トップページ > ニュース速報 > 2018年03月25日 > T8mmIsCt0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/9692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000444830310000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
よく自炊なんてやってられるな 男子厨房に入らずだ
「ダイソン」が2020年を目処にEVカー作る予定 まず日本から発売【画像】
管理職は「後は任せた。責任は俺が取る。自由にやっていいよ」と言って後はモチベ上げてりゃいいだろ
安倍ちゃんがむりやり裁量労働制を進めてたけど、どうせ国民総奴隷化の為だったんだろ
戦争本から学ぶべき、失敗を反省できない「日本人の本質」
派遣社員の単価と正社員の単価って同じだよ。派遣が会社からなんぼ貰うかは全く関知しないが。
強がり抜きでボッチ好きなのか?それとも友人が欲しいけど出来なくてしょうもなくボッチなのか?
いじめられてた奴ってやっぱ何か変な奴だったよな

書き込みレス一覧

IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
122 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 08:24:30.89 ID:T8mmIsCt0
>>2
プロジェクト(現場)が計画されると人を集め、終わると解散する。
見積もりは人間で行われ、PM、SE、PG(現場監督、設計、職人)で単価が極端に違う。
社員より外注の方が数が多い。
多くは社員がPM(現場監督)を務めるが、大手ソフトハウス(下請け工務店)に丸投げも多い。
大手ソフトハウス(工務店)はさらに下請けを使う。
設計と施工が良く食い違うw
プロジェクト(現場)が終わっても大抵は次のプロジェクト(現場)があるが、呼ばれるかどうかはPM(監督)の心象による。
よく自炊なんてやってられるな 男子厨房に入らずだ
192 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 08:34:17.90 ID:T8mmIsCt0
>>186
これな

後、自分の好みの素材量と味付けができるのがいい。
「ダイソン」が2020年を目処にEVカー作る予定 まず日本から発売【画像】
101 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 08:37:11.50 ID:T8mmIsCt0
うるさそうと書こうと思ったら>>4から続いてたwww
管理職は「後は任せた。責任は俺が取る。自由にやっていいよ」と言って後はモチベ上げてりゃいいだろ
110 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 08:40:26.66 ID:T8mmIsCt0
>>105
「部下が」ってのは上層部が聞いてくれない。
ドジった部下を使わないと言う裁量はできるが、任せっきりの部下を使わない選択は選べない。
安倍ちゃんがむりやり裁量労働制を進めてたけど、どうせ国民総奴隷化の為だったんだろ
74 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 09:19:45.68 ID:T8mmIsCt0
>>73
裁量労働者である部課長は残業出てない。
つまり現状もやってる事は変わらない。

それに中小課長は今回規定である1075万円なんてもらってないけ。でも裁量やってるw
IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
129 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 09:26:23.48 ID:T8mmIsCt0
>>128
人手不足極まりないぞ。
ただし、欲しいのは実戦経験4年以上の20代後半から30代前半まで。(派遣はもちろん中途正規でもウェルカム)

この手の人材はどこの業者でも手放さないため流動しない。
未経験か年寄りは豊富だがいらない。
IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
132 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 09:37:27.27 ID:T8mmIsCt0
>>114
そこそこ失敗しない固い起業が簡単って特徴はある。
(大して儲からないがw)
戦争本から学ぶべき、失敗を反省できない「日本人の本質」
201 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 09:55:10.16 ID:T8mmIsCt0
>>197
それは欧州も同じだよ。
陸続きで行った長い戦争の中で互いに工夫し真似しあって武器体系を作り上げた。
IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
141 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 10:00:08.08 ID:T8mmIsCt0
>>137
ウチの業界(組み込み制御)だと50代60代のPGはゴロゴロいるよ。
老眼で小さい字や配線確認なぞは苦労してるみたいだけどw

ただ、この手の人を単独で雇うのは部下が嫌がる(気を使う)んで難しい。
知らない間に居着いちゃってる(いつからいるんだ的な)人は多いw
IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
143 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 10:03:39.34 ID:T8mmIsCt0
>>140
組み込み制御だけど、自分のいるフロア(全年齢満遍なく200人位)で嫁のいる率は半分だね。
20代中盤までに結婚するか、そのままな人の両極端な感じ。
モテそうな人と、そうでない人が極端な感じで、長いこと見てるとどちらのタイプか大体当たるw
管理職は「後は任せた。責任は俺が取る。自由にやっていいよ」と言って後はモチベ上げてりゃいいだろ
116 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 10:08:51.51 ID:T8mmIsCt0
>>114
それに至るまでの道筋を立ててから言うセリフだろね。

工程調整済み、要件確定、経験があり優秀なサブリーダーを任命、チームメンバーからボケと和を乱す奴を排除。
IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
153 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 10:53:35.83 ID:T8mmIsCt0
>>149
時間は関係なくね?

基本サラリーマンなので土日祭日あり、有給年20日、コンプライアンスうるさい昨今は土日出社はほとんどない。
ピークは仕方ないとして、プロジェクトの谷間で固め休みできる旨味あり。

職場見てても早婚多いしモテる奴はモテる>>143

世間より彼女あり率が低いのは確かだが、それは時間がないからでは無いwwww
IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
164 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 11:20:18.73 ID:T8mmIsCt0
>>156
水曜定退と土日を確実確保、大事なイベントはあらかじめの有給か定退、トラブルで缶詰時は土下座と後フォロー。
それができる人との差が大きいのかもね。
(そもそも、こんな都合のいい調整って土建さんやれないでしょ?)

あと、ソフト屋って体力使うわけじゃないんで、土日を遊ぶのは大事かもね。
IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
165 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 11:24:02.52 ID:T8mmIsCt0
>>163
自分の分野(組み込み制御)だと得意分野が周知徹底するといいみたいね。
例えばARMの初期設定だとxxさん、とか、iTronのポーデイングならyyさんとか、マルチコアから任せてとか?
戦争本から学ぶべき、失敗を反省できない「日本人の本質」
258 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 11:25:22.20 ID:T8mmIsCt0
>>257
米軍に負けるのか、ソ連軍に負けるのかで大いに違うしなw
ルーデルさんなぞは東部戦線からドイツまで気合いで逃げてるw
IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
169 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 11:29:51.20 ID:T8mmIsCt0
>>166
ITも今はないねえ。
月45時間、45時間超え年6回まで、最大制限80時間、ただし2ヶ月平均45時間を超えない事。

徹夜やらせると、それだけで制限の半分近くを消費する。
IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
170 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 11:33:12.17 ID:T8mmIsCt0
>>168
ITで派遣依頼するケースだと現場監督(PM=5400円時)と作業員(PG=3500円時)って感じだね。
そして現場監督は部下との信頼関係とクライアントとのコミュ力が問われる。

やっば似てるのかね?
派遣社員の単価と正社員の単価って同じだよ。派遣が会社からなんぼ貰うかは全く関知しないが。
85 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 11:37:21.19 ID:T8mmIsCt0
>>84
作業員を手早く20名確保したいって時に自社でやるのは大変だよ。
募集広告、ルール決め、契約書類、面接、勤務評定、人によっては解雇、査定。

派遣会社に依頼するなら「20名ください」「この人今月でいらないです」で済むため、このメリットをコストと考えればいい。
強がり抜きでボッチ好きなのか?それとも友人が欲しいけど出来なくてしょうもなくボッチなのか?
175 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 11:39:39.95 ID:T8mmIsCt0
>>173
おまえさんがいる以上、両親はぼっちではない。
母または父、そしておまえがいる。
IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
175 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 11:48:15.86 ID:T8mmIsCt0
>>174
プログラマ35歳定年説ってのはある意味正しい。
大抵はSEかPMになる。
っても大抵は派遣会社の正社員という名のサラリーマンじゃない?
それか個人経営者。
IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
179 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 12:11:50.19 ID:T8mmIsCt0
>>178
ソフト屋集めて運動会やったら肉離れやら脱臼やら骨折やら出そうだw
いじめられてた奴ってやっぱ何か変な奴だったよな
435 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 12:18:47.94 ID:T8mmIsCt0
>>434
孤立してる奴をターゲットにするんでね?
そいつを助けようとする奴が現れるならそいつは孤立してない。

空手習うとイジめられないは本当←道場の先輩という名のバックアップが登場するw
IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
182 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 12:20:34.44 ID:T8mmIsCt0
>>180
職場結婚は多いな。
正規女性と派遣男性は聞いた事がないけどね。(互いに気を使うからかも?)
IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
196 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 14:52:06.00 ID:T8mmIsCt0
>>185
派遣っても(零細とは言え)派遣会社経営年収1000万円とかいるんで、収入的にどうとかは無いと思うが、このケースだとクライアントという言葉に引くみたいだな。

底辺派遣はキニシナイけど、それこそ下に見られてて当然だしw
IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
198 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 14:53:31.45 ID:T8mmIsCt0
>>193
ITはコミュ商売の典型だぞ。
オタク系ソフト屋が4年もやるとその壁にぶち当たる。
IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
200 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 14:57:04.01 ID:T8mmIsCt0
>>197
メリケンは1年契約年収300万円がデフォだよ。
その環境で実績だすと10倍に跳ね上がる。
ワンフロア200人の合計年収は日本と変わらず1年契約、そのうち190人が300万円ってイメージ。
IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?
202 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN][]:2018/03/25(日) 15:01:16.55 ID:T8mmIsCt0
>>197
こんな記事あったな。

Googleのプログラマーの年収は25万ドル(約2000万円)
https://gigazine.net/amp/20111111_google_programmer_salaries_250k_dollar
刺激的なタイトルだけど、よく読むと.....

企業に勤める人がその内容のレビューをしたり給料がいくらかを登録しているネットサービス「Glassdoor」によると、
Googleのプログラマーの給料は4万ドル(約310万円)から8万ドル(約620万円)となっているのですが、実際に働いている人によると25万ドル(約2000万円)もらっている人もいるそうです。

Googleですら日本のソフト屋の給与体系とさして変わらない。しかも1年契約。(これはマイクロソフトも同じ)
ただし、高額の夢がある点が違う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。