トップページ > ニュース速報 > 2017年11月23日 > vKz3y3XP0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/11176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数707853311011745030000000065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
【画像あり】9割の大人が解けない小4の問題wwwwwwww
【画像】渓谷でパンツを見せてる女の子が撮られる
【朗報】医師「『たばこは健康に悪い』というのは嘘 医学的に証明されていない」
【閲覧注意】「PS4から異臭が・・」→ 解体してみるとゴキブリ大量出現うわああああああああああ
【アホ】腐女子「エロ雑誌は販売中止しろ。だがBL本は残せ。」
トイレを素手で掃除する「便教会」 設立のキッカケは「美しい日本の憲法をつくる国民の会」だった
【画像】女の最新フォトショ技術がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwww
「この桃、おいしいねえ。これはどこ産?」「福島です」 女性は口に入れた桃を吐き出し、立ち去った
【画像】メルカリ民の梱包、凄まじ過ぎだろ…
【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その他30スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
ネトウヨ落語家「加計問題ばかり追い込む野党の行動は、韓国の「司法の在り方」によく似ている」
1 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US][]:2017/11/23(木) 11:36:39.66 ID:vKz3y3XP0●

桂 春蝶?
@shunchoukatsura

加計問題ばかり追い込む野党の行動、考えるとこれ韓国の「司法のあり方」によく似ている。
韓国は司法としてあってはならぬ「大衆の感情」で判決が左右するが、それと同じ。
何の証拠も無いのに胸先三寸、陳腐な感情で国政を混乱させる野党は早く政策論争に切り替えるべきだ。

http://
ネトウヨ落語家「加計問題ばかり追い込む野党の行動は、韓国の「司法の在り方」によく似ている」
2 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US][]:2017/11/23(木) 11:36:57.16 ID:vKz3y3XP0

https://twitter.com/shunchoukatsura/status/932894970846908416
【画像】韓国の戦車すごすぎワロタwwwwwwwwww
48 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US][]:2017/11/23(木) 11:45:40.91 ID:vKz3y3XP0

http://pds.joins.com//news/component/htmlphoto_mmdata/201711/21/4375d341-4c15-4dc5-832d-cae614c4f0e0.jpg
http://pds.joins.com//news/component/htmlphoto_mmdata/201711/21/1c881ae6-4c2b-4a90-a6d4-9135206c4f11.jpg
http://pds.joins.com//news/component/htmlphoto_mmdata/201711/21/b09a3930-844b-4a94-824e-c5213dfa577d.jpg
http://pds.joins.com//news/component/htmlphoto_mmdata/201711/21/f1df6728-8605-42db-bb71-c1a34ea4ff31.jpg
【衝撃】女さんのキャバクラ給料明細がやばいwwwwwwwwwwwwwwwwww
1 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US][]:2017/11/23(木) 12:31:35.26 ID:vKz3y3XP0●

https://i.imgur.com/uw8MgVu.jpg



私のキャバ嬢時代の給料です(笑) . 私は少ない方でした。 貯めた貯金は2年間で約1000万円です。 毎月親には30万円仕送りして、30万が私の生活費で、残りを貯金してました! 東京の新宿で1K10万円の賃貸でした??今思うと馬鹿らしい。
. なぜ貯金がゼロになったかというと、主人の借金をほとんどゼロにしたからです。 . 趣味だった車、ギャンブル好きで借り過ぎた消費者金融など、 私からしたら価値観の合わない事ばかりでした。 光熱費などの滞納など、それを普通にする人でした。
それでも、私と出会って全て辞めてくれました。 タバコも辞め、車も軽に変えました。 もともとお酒などあまり飲む人じゃない。一緒に飲みに行ってもいつのまにかコーラになってるので…(笑) . とにかくアプローチだけは立派な人間でした(笑) とにかく優しいし家事育児も完璧。
必ずレディーファーストだし 私のお風呂前には掃除してお湯をためててくれて、あがったらお水を用意してくれてる(笑) . 私が借金をゼロにしたから 主人が私にいま、全てしてくれる事が当たり前とは思ってないません。
自分が好きでこの人と一緒に生きていくために必要な事だと思って支払いました(^o^)/ . そのおかげで主人もお金の大切さをしっかり分かっています。 100円のもを買うのもためらうくらいです?? . というどうでもいい話でした(笑) . .
#節約生活 #節約 #節約術 #節約主婦 #シンプルライフ #整った暮らし #断捨離 #主婦 #貯金計画 #貯金 #家計簿 #家計簿初心者 #家計簿仲間募集中 #家計簿頑張る部 #賃貸暮らし #賃貸アパート #ズボラ主婦 #ズボラ家計簿 #やりくり #袋分け #家計管理 #づんの家計簿 #づんの家計簿初心者 #元キャバ嬢 #水商売

https://www.instagram.com/p/BbtPeFIHHrS/
韓国人カップル観光客 福岡タワーに落書きして写真をネットに投稿し批判殺到 「韓国の恥」
1 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US][]:2017/11/23(木) 12:43:06.33 ID:vKz3y3XP0●

http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/11/001-44.jpg

韓国人カップルが日本の福岡に旅行に来た際に、落書きした写真をネットに公開したところ、韓国のネットユーザーから批判が相次いでいる。

写真にはピンクのテーブルの上に「福岡タワーにやってきたよよ。愛してる 2017.11.11」と書かれている。これはカップルの男が鍵に文字を書くためのマジックで、壁に落書きをしてしまったのだ。

この場所は鍵を購入し恋人が日付と名前を書いてフェンスに鍵を掛けると愛が結ばれると言われているスポット。

そこに韓国人カップルがやってきて、こともあろうことか、壁に落書きを残しそれをネット上に公開しいたのだ。日本人のガイドにも「落書きは絶対しないでください」と注意されたにも関わらず聞いてないふりをして落書きをしてしまった。

その後カップルは「手で消そうとしたが消えなかった」という。マジックはおそらく油性なのだろう。

それを見た韓国人ネットユーザーは、カップルの非常識な行動に対して「なんであそこに落書きした」「旅行の記録は携帯やカメラ、頭の中に残しておけよ」などという批判が挙がっていた。


2017/11/23 00:11:37
http://gogotsu.com/archives/34840
【画像】世界で一番危ない国は…リスク別に色分けされた世界地図が便利
1 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US][]:2017/11/23(木) 12:50:40.60 ID:vKz3y3XP0●

世界各地でテロや紛争、犯罪などが頻発している昨今、旅行先を選ぶのも慎重にならざるを得ない。

その際参考にしていただきたい世界地図があるのでご紹介しよう。

医療とトラベルセキュリティに関するサービスを提供する、「インターナショナルSOS」が発表した、その名も「トラベル・リスク・マップ」の2018年版である。

医療面及び治安、交通の安全面から、それぞれ各国のリスクを色分けし、行く先々が安全なのか危険なのか一目瞭然になっている。

治安

例えば治安の面で、世界地図は以下の様に色分けされている。
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2017/11/travelriskmap.jpg

基本的に色の薄いものほど危険度は低く、濃くなるほど危険が増すとご判断いただきたい。

日本を例に挙げると黄色に塗られている。治安面のリスクは低い方だが、最も安全とされるグリーン(フィンランド、ノルウェー、アイスランド)よりはややリスク増といったところか。

一方アフリカや中東、南米、アジアの一部の国々はリスクの高い「赤」、もしくは非常にリスクが高いことを示す「赤茶色」となっている。

医療

続いて、旅行者の健康に影響する医療的な見地は以下のとおり。

https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2017/11/travelriskmap.com3_.jpg

こちらも日本を例に挙げよう。

黄緑色で表示された日本は、欧州の大半の国々やアメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド等と並び、最も医療的なリスクの低い国に分類されている。

それに対しアフリカの一部の国々と共に、北朝鮮もメディカル危険度の高い国とされる。

尚、中国やロシアなどグレーで塗られているのは、変動の激しいリスクが一気に跳ね上がる危険のある国々である。

https://irorio.jp/sousuke/20171120/426341/
【画像】世界で一番危ない国は…リスク別に色分けされた世界地図が便利
3 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US][]:2017/11/23(木) 12:51:41.23 ID:vKz3y3XP0

■交通

交通事故の発生件数等を元に導き出した、交通に関するリスクマップがこちら。

https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2017/11/travelriskmap.com2_.jpg

こちらも日本は、欧州の一部やカナダ、オーストラリア等と並び、堂々最も危険の少ない国にランキング。

一方色が濃くなるにつれて危険度も増していく。

同マップでは行きたい国や都市名を入力すると、ピンポイントで安全度を知ることができる。

https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2017/11/travelriskmap.com1_-1-710x326.jpg

気になる場所があれば、一度調べてみてはいかがだろう。

https://www.travelriskmap.com/#/planner/map
TV局「スタジアム爆破解体? よっしゃ、生中継したろ」結果
1 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US][]:2017/11/23(木) 13:28:14.47 ID:vKz3y3XP0●

20日、米ジョージア州アトランタのスタジアム
「ジョージア・ドーム」が爆破解体された。

解体の様子をテレビチャンネル 「USウェザーチャンネル」
が中継していたが、爆破の瞬間にちょうど路線バスが通過し、
カメラを遮った。

カメラは解体に先立ちスタジアムの向かい側に一時的に
設置されていた。

中継が始まり、カウントダウンが終わってスタジアムの
屋根の上に最初の爆発による煙が上がり始めた時、
画面にゆっくりとバスが現れ、カメラの前に停車した。

画面の向こう側では「バスはダメだよ!どいてくれ!」
という男性の声が聞こえる。
バスが停車している間、中継のディレクターと思われる
男性が嘆き、罵っている。

バスが動き出して画面から消えた時、スタジアムはすでに
がれきと化し、煙だけが残っていた。

なおアトランタ運輸局はこの件についてその後ツイッター
で謝罪した。

爆破解体では2トン以上の爆薬が使用された。
「ジョージア・ドーム」は1992年に完成し、
当時は世界最大のドーム型競技場だった。

ガーディアン紙が報じた。

https://jp.sputniknews.com/entertainment/201711224299393/

https://youtu.be/pGLmdQuxW_s

GIF
http://i.imgur.com/9EKgpHi.gif
【朗報】オナ禁で実感できる11個のメリットがすごすぎるwwwwww
1 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US][]:2017/11/23(木) 13:32:45.28 ID:vKz3y3XP0●

オナ禁で実感できる11個のメリット!射精を我慢するだけでモテモテに!?

男であれば何の意味もなく「やってみよう」と思い立つオナ禁。
特に意味もなくオナ禁をしてきた方もたくさんいるはずです。

しかし、オナ禁にはかなり大げさに言うと「あなたをモッテモテにする」可能性があります。
射精欲を我慢するだけで魅力的になれるんですね。

今回はオナ禁の効果、メリットについて詳しく解説していきます。

そもそも「オナ禁って意味あるの?」っていうのは、これからオナ禁に挑戦する人、すでに挑戦したことのある人ともに疑問に思うでしょう。

結論から言うとオナ禁にはちゃんと効果があります。

その効果というのが、男性ホルモンのうち9割を占めている「活性テストステロンの増加」。

活性テストステロンと聞いてもあまりピンとこないかもしれませんが、カンタンに言うと「男の元気の源・男の体の調子を上げるホルモン」だと思っておいてください。
具体的には以下のような働きがあります。

筋肉の成長を促す
ドーパミン(やる気の素)の分泌を促す
脂肪の燃焼を助ける
記憶力の向上
血行を改善させる
前向きになり、向上心を高める
老化防止
闘争心が上がる
以下の文献でも活性テストステロンの濃度が上がることが示されています。

「オナ禁」効果の発現メカニズムを明らかにするため、 文献調査を行った。
既存の研究結果は「オナ禁」では総テストステロン血 中濃度の平常値は増加しないことを示しているが、活性 テストステロン濃度が増加している可能性がある。
出典:science of onakin.doc

なんとなく精神的な修行のために挑戦していたオナ禁は、実は男を上げることにつながっていたんですね。

https://www.ginginkun2.com/ona-prohibited-merit/
【朗報】オナ禁で実感できる11個のメリットがすごすぎるwwwwww
2 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US][]:2017/11/23(木) 13:33:04.88 ID:vKz3y3XP0

オナ禁によって得られる11のメリット
オナ禁をすることで、ざっと以下の11つのメリットを享受できます。

モテる(異性の見る目が変わる)
抜け毛が減る
肌が綺麗になる
目がキリっとする
筋トレの成果が上がる
痩せやすくなる
運動能力が上がる
欲望をコントロールできる
やる気がみなぎる
自信に溢れて怖いものがなくなる
朝起きるのが楽になる
誰にでも100%の効果を保証するわけではありませんが、続ければ可能性はグンと高まります。
【朗報】オナ禁で実感できる11個のメリットがすごすぎるwwwwww
9 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US][]:2017/11/23(木) 13:36:25.31 ID:vKz3y3XP0

オナ禁をすると”モテる”ようになります。

モテる(異性の見る目が変わる)

なぜならテストステロンは別名”モテフェロモン”といわれる匂いを放つから。
その匂いに女性は本能的に誘われてしまいます。

カブトムシが木の蜜に吸い寄せられるのと同じ原理ですね。
何もせずともついつい女の子があなたを見るようになります。



「いやいや、そんな魔法みたいなことあるわけないだろ…」と疑う気持ちはわかります。

しかし実際に街を歩いていて、別に顔が整っているわけでもない人になぜか釘付けになった経験はありませんか?
対象は男性でも女性でも構いません。(まぁ男ならほとんど女性を凝視してると思いますが…)

「なんか雰囲気がかっこいい」「なんか雰囲気がエロい」と凝視している時に感じていたのなら、あなたは身をもってモテフェロモンの効果を実感しているはずです。
モテフェロモンは魔法でもなんでもありません。



また詳しくは後述しますが、活性テストステロンが増えると、見た目にもハッキリと良い効果が表れてきます。
雰囲気と外見、どちらも強化されることで今よりも確実に男としての魅力はうなぎ上りです。
【朗報】オナ禁で実感できる11個のメリットがすごすぎるwwwwww
12 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US][]:2017/11/23(木) 13:37:20.01 ID:vKz3y3XP0

抜け毛が減るオナニーするとハゲると聞いたことがありませんか?
そう言われるのには2つの理由があります。

1つ目はオナニーをするとテストステロンが減り、ジヒドロテストステロン(悪玉男性ホルモン)が増加するから。

テストステロンは、やる気や男らしい体づくりを促進しますが、ジヒドロテストロンは、抜け毛や薄毛を促進させてしまいます。

2つ目は、亜鉛(様々な健康効果をもつ必須アミノ酸)とタンパク質も射精したときに放出されてしまうから。
髪の主成分は「ケラチン」というタンパク質で出来ていて、このケラチンは素材である”たんぱく質”を”亜鉛”が合成の役割を担うことで生成されます。

男性の1日の亜鉛摂取推奨量は9mgとされています。(※上限は30mg)
1回の射精で1〜3mgの亜鉛が消費されます。つまり1日1回射精することで20〜30%の亜鉛を失います。
引用:亜鉛について | 禁欲男子
シンプルに髪をつくる成分がなくなってしまうので、ハゲにつながってしまうわけです。



なので「オナニー=ハゲ」ではなく、「オナニーのしすぎがハゲにつながる」というのが正確。

適度にオナ禁をすることで「やりすぎ」を防げるので、ハゲを防止できるんですね。
【悲報】トイレのあと手を洗わない男性、7割もいたことが判明するwwwwww
1 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US][]:2017/11/23(木) 15:04:53.74 ID:vKz3y3XP0●

トイレのあと手を洗わない男性約7割 背景を哲学博士が分析

 ここ最近、ハンカチを持たない女性が増えてきているという。それどころか、トイレの後に手を洗わない女性も少数派ながらいるのだ。

 後ろ向きな人生を綴った『負ける技術』(講談社)が話題の、漫画家でOLのカレー沢薫さん(31才)もそのひとり。

「基本、面倒なので洗わないですね。特に冬は水が冷たいですし。トイレットペーパーを触っているだけで、別に汚いところに触れているわけではないわけですから、いいんじゃないかと思うんです」

 と理由を語るカレー沢さんだが、周囲に人がいるときは、かなり人目が気になるという。

「とはいえ、洗わないで出てきたりするんですが、“ああ、あいつは洗わなかったな”と思われているんじゃないかな、とは思いますよ。だから、洗わない人が増えているとするならば、自分が目立たなくなりますから、良い傾向に向かっていると思いますね」(カレー沢さん)

 男性については、すでにカレー沢さんが言うところの“良い傾向”になってしまっている。

 本誌男性記者がやはり某駅トイレで数えたところ、1時間の間に利用した128人のうち実に88人が手を洗わなかった。洗わない率、なんと約7割! 手を洗った人のなかでもハンカチを出したのは14人。
18人はハンドドライヤーで手を乾かしていたが、それも気持ち程度で、残る8人はズボンの裾などでパッパッと手を拭いていた。

 それにしても不潔すぎる!

 インフルエンザやノロウイルスをはじめとする感染症予防のためには、手洗いが有効なのは周知の事実。それは、トイレの後も当然変わらないはずなのに、どういうこと?

 紳士代表の津田塾大学教授で哲学博士の萱野稔人さん(43才)さんに聞いてみたところ、

「そう言われれば、たしかに手を洗わない男性は多いですね。とくに若い人は、鏡の前で髪の毛を整えたりはしているのに、手を洗わずに出て行きます。ただ、私はフランスに留学をしていた時期があったんですが、フランス人が手を洗うところを見たことは1回もありませんし、
彼らにそれを指摘しても、気にしないと思います。でも、日本人に指摘すれば、言い訳をする。それは、やっぱり手を洗わなければならないという意識が浸透している裏返しで、公言はできないわけです」。

http://news.livedoor.com/article/detail/8640273/
また非常識な日本の謎ルールが発覚。外国籍の子供は「ひらがな」使用不可。理由「わかりません」
1 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US][]:2017/11/23(木) 15:05:25.28 ID:vKz3y3XP0●

外国籍の子の出生届は「ひらがな」不可 ホント?法務省に聞いた
外国籍でも日本で子どもが生まれれば、出生届を提出する義務がある。
 そこで「ひらがな」の名前をつけようとしたら、外国籍の子どもは「漢字とカタカナ」
しか使えないと言われた、との話がツイッターに投稿され議論が起きた。
J-CASTニュースは法務省に取材した。
■「ショック」を受けた
 あるツイッターユーザーが2017年11月21日に投稿したのは、日本在住の外国籍の
友人の話。友人夫婦に子どもが生まれ、「ひらがな」で名前をつけて出生届を提出しに行
ったところ、外国籍の子には「漢字とカタカナ」のみ使用可と言われたという。
ユーザーは「ショック」を受けたと驚きを隠さない。

法務省民事局の担当者は22日のJ-CASTニュースの取材に、
「確かに両親とも外国籍の子の出生届を出す際、名前にひらがなは使用できません」と
答えた。

明治時代からあるルール
 根拠規定はあるが発祥は古い。担当者は、「明治時代のころから適用されてきたルールです。
その流れを汲んで昭和56年、子が外国籍の場合はカタカナ表記するようにと法務省から
通達がなされました。英語表記の付記はできます。中国籍などを念頭に、名前に漢字を使
用できる国籍の子で、日本でも存在する漢字ならば、その漢字も使用できます」と話す。

 仮に両親が外国籍で、子どもには日本的な名前を付けたいと考えて「ひらがな」を
使おうとしても、「現行制度上は付けられないということになります」としている。

 こうした規定ができた細かい背景は「すぐには分からない」という。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000003-jct-soci
【画像】人間の眼球を撮影したら、とんでもないことになっていた
1 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US][]:2017/11/23(木) 15:29:47.96 ID:vKz3y3XP0●

「瞳に吸い込まれる」という表現がありますが、まさにその言葉の通り!でした。もちろん、CG加工一切なし。人体の不思議をアナタの目で確かめてください。

これが、眼科医しか
見えなかった世界

http://img.tabi-labo.com/wp-content/uploads/2015/09/88.jpg
http://img.tabi-labo.com/wp-content/uploads/2015/09/87.jpg
http://img.tabi-labo.com/wp-content/uploads/2015/09/89.jpg
http://img.tabi-labo.com/wp-content/uploads/2015/09/91.jpg
http://img.tabi-labo.com/wp-content/uploads/2015/09/86.jpg
http://img.tabi-labo.com/wp-content/uploads/2015/09/86.jpg
http://img.tabi-labo.com/wp-content/uploads/2015/09/100.jpg
http://img.tabi-labo.com/wp-content/uploads/2015/09/103.jpg
http://img.tabi-labo.com/wp-content/uploads/2015/09/107.jpg
http://img.tabi-labo.com/wp-content/uploads/2015/09/540.jpg

人間の目。そこに極限まで近づいていくと、驚くほどに繊細!火山の火口のようにも、月のクレーターのようにも、プラズマ波の中をワープしていくSF映画のような世界でした。
茶色の人もいれば青みがかった人もいますが、よく言う“黒目”の部分、ここは 虹彩(こうさい)と呼ばれ、その中心(正確にはその奥)に水晶体へと続く瞳孔があります。目の色のバリエーションは、この虹彩のメラニン色素の割合によって変化します。円形の薄い虹彩には筋肉繊維があり、瞳の大きさや目に入ってくる光の量を調節する役目も果たす場所。

小惑星?瞳の奥は
神秘的な構造だった
http://img.tabi-labo.com/wp-content/uploads/2015/09/cde38c2100d2db2a6e67b1ba81938a7c.png
アルメニアの物理学教授Suren Manvelyan氏 は、授業の一環として、マイクロスコープを使った人間の目の接写を実施。同僚や学生たちの目に極限まで近づいたところ、まるでどこか別の小惑星の表面を写しとったようなイメージを見ることに。
「これまでにも昆虫や植物の接写をすることはありましたが、まさか、人間の目がこんなにも複雑で神秘的な構造になっていたとは考えもしませんでした」まるでどこか小惑星の表面のように見えたから」
毎日、無数の人々の目を見ながらコミュニケーションをする私たち。でも、これほどまでに、幻想的な瞳の正体を知っている人は少ないはず。「撮影方法は企業秘密なんだ」誰も目にしたことのなかったマクロの世界を表現した、Manvelyan氏は「Daily Mail Online」にこう語った。

http://tabi-labo.com/181118/closeupyoureyes
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。