トップページ
>
ニュース速報
>
2017年05月20日
>
Wt8tFmX20
書き込み順位&時間帯一覧
199 位
/10550 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
12
7
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止
[IT]
ぷよぷよ製作者の栄光と破滅 [無断転載禁止]©2ch.net
クロスバイクvsロードバイク 初めてのスポーツバイクはどちらを選ぶべき? [無断転載禁止]©2ch.net
ロボットの操縦席ってどこにあるのがベストなの? [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
ぷよぷよ製作者の栄光と破滅 [無断転載禁止]©2ch.net
337 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 07:22:27.35 ID:Wt8tFmX20
コープでぷよぷよグミ売ってたぞ!
ぷよぷよ製作者の栄光と破滅 [無断転載禁止]©2ch.net
340 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 07:44:52.45 ID:Wt8tFmX20
ジオコンフリクト3てのが好きだったが
どこ探しても動画ないんだが?
クロスバイクvsロードバイク 初めてのスポーツバイクはどちらを選ぶべき? [無断転載禁止]©2ch.net
127 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 22:15:23.00 ID:Wt8tFmX20
折り畳み
輪行ポタリングするならコレ
クロスバイクvsロードバイク 初めてのスポーツバイクはどちらを選ぶべき? [無断転載禁止]©2ch.net
133 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 22:17:27.55 ID:Wt8tFmX20
てか公道を自転車で走るのは速度差があるから危ないよマジで
普通なら危ないと感じてすぐ降りる人が大半だが
頭のネジが外れてる人は最悪死ぬ
クロスバイクvsロードバイク 初めてのスポーツバイクはどちらを選ぶべき? [無断転載禁止]©2ch.net
138 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 22:21:31.63 ID:Wt8tFmX20
>>136
快適さ求めるなら125のスクーターでいいよ
自転車は車やバイクでは入れない所で乗れるからいいのに
わざわざ追い越しされまくりで公道走ったって怖いばかりで楽しくないだろう
クロスバイクvsロードバイク 初めてのスポーツバイクはどちらを選ぶべき? [無断転載禁止]©2ch.net
145 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 22:25:12.06 ID:Wt8tFmX20
>>144
普通にスクーターでいいよな
これから暑くなるのに毎日汗だくで自転車漕いでくのかて話
クロスバイクvsロードバイク 初めてのスポーツバイクはどちらを選ぶべき? [無断転載禁止]©2ch.net
156 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 22:29:34.05 ID:Wt8tFmX20
>>146
二輪免許がないのに二輪でスピード出したい困ったちゃんだと思ってる
正直アーモンドメットだけで守れる箇所などないのにようやるわ
バイクだとショウエイアライの頑丈なメットに最近は肩肘背中胸部プロテクター入りジャケットが主流なのに
チャリ乗りは怖いもの知らずもいいとこ
クロスバイクvsロードバイク 初めてのスポーツバイクはどちらを選ぶべき? [無断転載禁止]©2ch.net
163 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 22:33:47.98 ID:Wt8tFmX20
>>161
輪行というか折り畳みなら車に積んでおけば
旅行先や親戚の家に行った時とかにめっさ便利
家の中に置くのも押入れに入るしマジオススメ
クロスバイクvsロードバイク 初めてのスポーツバイクはどちらを選ぶべき? [無断転載禁止]©2ch.net
165 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 22:42:11.94 ID:Wt8tFmX20
>>150
歩道を安全な速度で走る
人が多い所は降りて押すのが正解
これが一番みんなハッピー
ロボットの操縦席ってどこにあるのがベストなの? [無断転載禁止]©2ch.net
52 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 22:49:18.78 ID:Wt8tFmX20
地球の裏側の米軍基地内
ロボットの操縦席ってどこにあるのがベストなの? [無断転載禁止]©2ch.net
59 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 22:50:47.85 ID:Wt8tFmX20
>>53
でもパイロット病む
病まない戦闘狂は遠隔向いてない、裏切る可能性あるから
ロボットの操縦席ってどこにあるのがベストなの? [無断転載禁止]©2ch.net
63 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 22:52:16.36 ID:Wt8tFmX20
>>60
正直巨大ロボットなんぞ動く的や
ロボットの操縦席ってどこにあるのがベストなの? [無断転載禁止]©2ch.net
74 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 22:55:32.71 ID:Wt8tFmX20
>>71
じゃあ有線で
ロボットの操縦席ってどこにあるのがベストなの? [無断転載禁止]©2ch.net
85 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 22:57:53.07 ID:Wt8tFmX20
有線で動かすロボットってまだなくね?
エヴァーは電源ケーブルだし
ロボットの操縦席ってどこにあるのがベストなの? [無断転載禁止]©2ch.net
90 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 23:00:08.27 ID:Wt8tFmX20
>>89
海底探査機は有線だよ
宇宙でバトルするなら有線はアリかも
ロボットの操縦席ってどこにあるのがベストなの? [無断転載禁止]©2ch.net
113 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 23:05:06.60 ID:Wt8tFmX20
>>109
いっそ自室
というかトイレw
クロスバイクvsロードバイク 初めてのスポーツバイクはどちらを選ぶべき? [無断転載禁止]©2ch.net
183 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 23:06:07.83 ID:Wt8tFmX20
>>181
二輪でスピード出したいならバイク乗るべき
ロボットの操縦席ってどこにあるのがベストなの? [無断転載禁止]©2ch.net
127 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 23:09:40.55 ID:Wt8tFmX20
>>122
ファンタジーはなぁ
龍神丸のコクピットとかさー
ロボットの操縦席ってどこにあるのがベストなの? [無断転載禁止]©2ch.net
146 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 23:13:51.05 ID:Wt8tFmX20
>>139
むしろ宇宙人や超文明が作ったAI任せだというw
他人に任せて信じるだけが最強か
ロボットの操縦席ってどこにあるのがベストなの? [無断転載禁止]©2ch.net
166 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 23:17:55.12 ID:Wt8tFmX20
今風狙うならスマホが操縦デバイス
フリック入力で十文字斬り!
ロボットの操縦席ってどこにあるのがベストなの? [無断転載禁止]©2ch.net
184 :
名無しさん@涙目です。
(やわらか銀行)
@無断転載は禁止
[IT]
[sage]:2017/05/20(土) 23:21:00.01 ID:Wt8tFmX20
>>178
Zガンダムの戦闘機突進攻撃がアリなら
正直ニューガンダムも要らんわ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。