トップページ > ニュース速報 > 2017年03月21日 > yXrbJxUZ0

書き込み順位&時間帯一覧

1004 位/11140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001312007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ローリングソバット(空)@無断転載は禁止 [US]
デービッド・ロックフェラー氏死去、101歳 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

デービッド・ロックフェラー氏死去、101歳 [無断転載禁止]©2ch.net
254 : ローリングソバット(空)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/03/21(火) 18:30:47.03 ID:yXrbJxUZ0
>>253
昔、春日八郎が歌ってましたよね。

♪死んだはずだよお富さん、生きていたとは、お釈迦様でも知らぬ仏のお富さん えーさほー げんやだな♪
デービッド・ロックフェラー氏死去、101歳 [無断転載禁止]©2ch.net
270 : ローリングソバット(空)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/03/21(火) 19:43:43.42 ID:yXrbJxUZ0
>>257
ヒント:金持ち喧嘩せず。
デービッド・ロックフェラー氏死去、101歳 [無断転載禁止]©2ch.net
273 : ローリングソバット(空)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/03/21(火) 19:52:35.16 ID:yXrbJxUZ0
>>262
良いことを言うね。
キリスト教も仏教も中国哲学も触れているけど、
快楽をし尽くすと、却って虚しさが膨らんで、その虚しさを埋めようとしてさらに快楽に耽るけど、永遠にその虚しさを埋めることは出来ないんだよ。
例えば、マイケルジャクソンとかプレスリーなんかはその罠に落ちてしまった典型的な例なんじゃないかな?
金を稼ぐことも、それは本来はあくまで手段であって、目的は他のところにあるべきなのに、いつの間にか手段が目的化してしまって、金を稼ぐこと自体が目的化して、欲望の無限地獄に落ちてしまうのさ。
ネイサンもディビッドもその無限地獄に落ちてしまったタイプなんだろうけど、さすがは本家のジェイはその辺の愚かさに気がついたんじゃないのかな?
日本のICU留学時のエピソードも色々伝えられているけど、物凄い大金持ちにしては、割とまともな感性を持っている人のように感じました。
デービッド・ロックフェラー氏死去、101歳 [無断転載禁止]©2ch.net
275 : ローリングソバット(空)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/03/21(火) 19:56:12.80 ID:yXrbJxUZ0
>>269
安倍は年金資金を売り渡して、
麻生は水道を売り渡すのか?

売国奴合戦に余念がないね。

でも、中国の金持ちも日本の水源林とか露骨に狙っているけどどうなるんだろね?
香港は水源と電気を大陸に握られていたからこそ、大陸サイドがなし崩し的にイニシアチブを握ることに成功したのだけど。
デービッド・ロックフェラー氏死去、101歳 [無断転載禁止]©2ch.net
283 : ローリングソバット(空)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/03/21(火) 20:45:24.59 ID:yXrbJxUZ0
>>279
東洋の敗戦国のEmperorがそんなに資産持っている訳無かろう(苦笑)
日銀の金庫の財宝ならGHQにほとんど押さえられているし、敗戦直前に日本が外地から密かに持ち込んだ財宝の量もそんなにすごいモノでも無い。

こんな理屈なら、大英帝国で世界中の富を長年吸い尽くし、2度の世界大戦いずれも戦勝国となった英国王室の資産は一体どんだけということに(笑)

もちろん山下財宝だの何だののエピソードは知ってるし、そのエピソードを流布した仕掛人がどの辺の人かも知ってますよ。
デービッド・ロックフェラー氏死去、101歳 [無断転載禁止]©2ch.net
295 : ローリングソバット(空)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/03/21(火) 21:41:00.65 ID:yXrbJxUZ0
>>288
日本の鉱山の歴史すら知らないからそんなグーグル流布の情報を鵜呑みにすることになるw
奈良時代から室町時代半ばにかけて採掘された日本の金銀財宝のかなりの部分は中国貿易で持っていかれてしまい、
代わりに大量の渡来銭(銅銭)や仏像、大陸からの新技術に化けたんだし、
室町後半以降の日本の巨大金銀山採掘の金銀は南蛮貿易で持っていかれた。
要は鎖国というのはキリスト教どうこうというよりも、金銀流出防止というのが本音。
石見銀山だの佐渡金山だの、ポトシ銀山や南アの金山とは比べ物にならない。統計を調べればすぐに解る。
江戸時代に粒粒辛苦溜め込んだ金銀も開国時の為替レートトリックで一気に持ち去られた。
幕末の江戸幕府の金庫は素寒貧になったから戊辰戦争に負けたんだ。
明治政府は安い労賃で製造した軽工業品を輸出して外貨を稼いだけど、それでは足りなくて、日清戦争で取った賠償金(庫平銀)をロンドンで金貨に代えて金本位制を実施出来たんだ。
日露戦争の戦費はユダヤ人から借りたんだし(結果、賠償金はゼロ)、第一世界大戦では一時的に儲かったけど、それも関東大震災から昭和恐慌、日中戦争と太平洋戦争ですっからかんになった。
戦後、日本が大いに稼げたのは1950から1980年代末までだけど、それもバブル崩壊以降は出て行きっぱなしで、今や一人当たりgdpも国際競争力も30位近くまで落ちてる。
どこからどうやって天皇家のそんな凄まじい資産を捻出出来るものか?
デービッド・ロックフェラー氏死去、101歳 [無断転載禁止]©2ch.net
297 : ローリングソバット(空)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/03/21(火) 21:52:06.83 ID:yXrbJxUZ0
>>296
3種の神器についてはもはやオリジナルではない。いちいち安徳天皇(壇ノ浦の合戦)始めいろんな話は検証しなくても、ほとんど複製品なのは自明。

世界の石油を支配しているのがロック(元ロスチャの番頭)、世界の貴金属を支配しているのがロスチャ。
日本なんて、東洋の小国。日本が中国のgdpを上回ってたのは歴史上1960年代から90年代までのごく短い間。
残念ながら、日本の実力はその程度。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。