トップページ > ニュース速報 > 2017年03月21日 > KUTwC8SD0

書き込み順位&時間帯一覧

790 位/11140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000601100000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツームストンパイルドライバー(庭)@無断転載は禁止 [US]
【アベ】加計学園が森友以上でワロタ 安倍の40年来の親友が公費96億円、最高裁まで政治介入【終了】 [無断転載禁止]©2ch.net
森友学園に続き加計学園でアベ完全終了 40年来の親友に公費96億 最古まで政治介入★2 [無断転載禁止]©2ch.net
池袋東武は魔王のラスダンかよ 設計したバカはどこの池沼だよ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【アベ】加計学園が森友以上でワロタ 安倍の40年来の親友が公費96億円、最高裁まで政治介入【終了】 [無断転載禁止]©2ch.net
981 : ツームストンパイルドライバー(庭)@無断転載は禁止 [US][]:2017/03/21(火) 07:45:09.13 ID:KUTwC8SD0
>>41
ワロタ
森友学園に続き加計学園でアベ完全終了 40年来の親友に公費96億 最古まで政治介入★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 : ツームストンパイルドライバー(庭)@無断転載は禁止 [US][]:2017/03/21(火) 07:47:57.69 ID:KUTwC8SD0 ?-PLT(12345) ポイント特典

 籠池泰典理事長が隠し持っているという"爆弾"に注目が集まる森友学園問題。安倍政権は生きた心地がしないだろうが、そんななか、新たにとんでもない疑惑が浮上してきた。

 自分の親友が経営する例の"第二の森友学園"関係者を、なんと「最高裁判事」に押し込んだのではないかという疑惑だ。

 この"第二の森友学園"と名指しされているのは、加計孝太郎理事長が経営する学校法人・加計学園グループ。
複数の大学、幼稚園、保育園、小中高、専門学校など様々な教育事業を配下に収める一大教育グループで、
現理事長の加計孝太郎氏は安倍首相の40年来の親友だ。実際、安倍首相は昨年だけでも5回以上、加計氏と食事をしたり、ゴルフを楽しんでいるし、
学校の式典挨拶では、加計氏のことを「どんな時も心の奥でつながっている友人、腹心の友だ」と表現していたほどだ。

 また、加計学園は「御影インターナショナルこども園」という認可外保育施設を運営しているのだが、昭恵夫人がそこの「名誉園長」を務めている。

 そして、本サイトでも報じてきたとおり、安倍首相の「腹心の友」が経営する加計学園の運営する岡山理科大学の獣医学部新設と愛媛県今治市の新キャンパス建設をめぐって、
森友学園同様のありえない特別扱いの事実が明らかになったのだ。

 もともと獣医学部は新設に厳しい規制がかかっており、岡山理科大の新設についても10年間で15回にもわたって文科省が拒否してきた。
ところが、第二次安倍政権になると一転、安倍官邸が主導するかたちで今治市を「国家戦略特区」に指定することで、新設を認可。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170316/Litera_2998.html
森友学園に続き加計学園でアベ完全終了 40年来の親友に公費96億 最古まで政治介入★2 [無断転載禁止]©2ch.net
2 : ツームストンパイルドライバー(庭)@無断転載は禁止 [US][]:2017/03/21(火) 07:49:03.35 ID:KUTwC8SD0

話はトントン拍子に進み、今治市の新キャンパスに約37億円相当の公有地が無償で譲渡され、しかも最大96億円もの公費が拠出される見込みとなったのだ。

 まさに"オトモダチ"への便宜供与の疑いがプンプンするが、そんななか、今回新たに浮上したのは、この"オトモダチ"の関係が、最高裁人事にまで影響を及ぼしていたのではないかという疑惑だ。

 安倍首相は昨年、"加計学園の監事"を最高裁判事に任命していたのである。その監事とは、東京弁護士会所属の弁護士である木澤克之判事のこと。
定年退官した最高裁判事・山浦善樹氏の後任として任命されたのだが、実は、木澤氏は2013年から加計学園の監事を務めていたのだ。

 実際、昨年の最高裁人事が発表された直後、加計学園はホームページで
〈学園の監事であられた木澤克之氏が(略)7月19日付で最高裁判所判事に任命されることが決定しました 学園としても大変名誉なことであり、心よりお祝い申し上げます〉
と祝福していた。
しかも、木澤氏は加計理事長と立教大学の同窓で、卒業年も同じ。二人が学生時代からの深い付き合いだった可能性は高いだろう。

 さらに言えば、木澤氏が最高裁判事に就任してすぐの昨年7月21〜22日には、安倍首相が加計理事長と食事をし、ゴルフを楽しんでいる。

 はたしてこれらは、単なる偶然なのか。つまり、安倍首相は最高裁人事まで私物化し、"オトモダチのオトモダチ"のために、ポストを用意してやったのではないか。
森友学園に続き加計学園でアベ完全終了 40年来の親友に公費96億 最古まで政治介入★2 [無断転載禁止]©2ch.net
5 : ツームストンパイルドライバー(庭)@無断転載は禁止 [US][]:2017/03/21(火) 07:49:31.94 ID:KUTwC8SD0

 ただ、最高裁といえば司法の最後の砦。
いくら安倍首相でも、そんなところまで"オトモダチ人事"というウルトラCをぶっ込んでくるとはにわかに信じがたい、そう思う向きもあるだろう。
しかし、実際に最高裁人事をめぐっては、第二次安倍政権になってから"政治介入"が露骨になってきたとの指摘がある。

 そもそも、法的には最高裁判事の任命権は内閣にあるが、もともと15名の最高裁判事の人事は長年の「慣例」として、前職が裁判官、検察官、学識者、弁護士など「出身枠」が存在してきた。
そのうち裁判官枠は最高裁判所が選び、弁護士枠は日本弁護士連合会が複数の候補者リストを推薦し、そこから内閣府が人選することになっている。

 この「慣例」についてはもちろん批判もあるのだが、一方で時の政治権力による人事介入を防ぎ、司法の独立を担保するのに役立っているとも言われている。
ところが、第二次安倍政権はその「出身枠」を強権的に無視することで、司法にプレッシャーを与えているのだ。

 朝日新聞3月2日付によれば、第二次安倍政権の最高裁人事では、たとえば定年退官する職業裁判官1枠に対し、これまで行政の最高裁担当者が1人の候補を提示していたのを、
2人の候補をもってくるように指示したという。任命する内閣に選択肢を設け、内閣による最高裁人事の恣意性を強めようとしたのは明らかだろう。

 また、今年1月の人事発表では、任期終了で交代する判事2名のうち、ひとつは"弁護士枠"であったにもかかわらず、安倍内閣は日弁連推薦の候補者をはずし、その後任に刑法学者の山口厚氏をあてた。
森友学園に続き加計学園でアベ完全終了 40年来の親友に公費96億 最古まで政治介入★2 [無断転載禁止]©2ch.net
6 : ツームストンパイルドライバー(庭)@無断転載は禁止 [US][]:2017/03/21(火) 07:49:58.95 ID:KUTwC8SD0

山口氏は一応弁護士資格を持ってはいるが、取得してわずか1年足らず。事実上の"学識者枠"の拡張であり、弁護士枠の削減だった。
そんなところから、いま法曹界では「官邸による最高裁への人事介入ではないか」と恐れられ、安倍政権を忖度した判決が連発されるのではと危惧されているのだ。

 木澤氏の任命は昨年のことであり、今年のごり押し人事の前の話だが、こうした安倍政権による司法への介入の実態を考えると、
木澤判事が加計学園とつながる人物であることが、判事任命の決め手になった可能性は決して低くない。
森友学園に続き加計学園でアベ完全終了 40年来の親友に公費96億 最古まで政治介入★2 [無断転載禁止]©2ch.net
8 : ツームストンパイルドライバー(庭)@無断転載は禁止 [US][]:2017/03/21(火) 07:51:40.94 ID:KUTwC8SD0
スレタイミスった…

最古→最高裁
森友学園に続き加計学園でアベ完全終了 40年来の親友に公費96億 最古まで政治介入★2 [無断転載禁止]©2ch.net
52 : ツームストンパイルドライバー(庭)@無断転載は禁止 [US][]:2017/03/21(火) 09:49:27.79 ID:KUTwC8SD0
第二アッキード事件
池袋東武は魔王のラスダンかよ 設計したバカはどこの池沼だよ [無断転載禁止]©2ch.net
110 : ツームストンパイルドライバー(庭)@無断転載は禁止 [US][]:2017/03/21(火) 10:10:51.29 ID:KUTwC8SD0
http://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/b/1b86fd47.gif


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。