- 旅行業界「海外への修学旅行を増やしたい。政府は援助すべき」©2ch.net
1 : クロスヒールホールド(東京都)@無断転載は禁止 ©2ch.net [US][ageteoff]:2017/01/12(木) 05:38:52.73 ID:y4o0e10J0 ?-PLT(13121) ポイント特典 -
新春の恒例行事となっている日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA)の新年会が1月10日に開催された。協会会員の海外ツアーオペレーターのほか、 旅行会社、政府観光局などのトップが集結。また、大使館から各国大使が参加し、業界が一丸となって海外旅行の市場回復に向けた取り組みを確認した。 冒頭のあいさつにたったOTOA会長の大畑貴彦氏は、海外渡航者が増加するとみられる昨年を「テロや自然災害、感染症などが海外旅行をためらわせる 結果となり、また、旅行者増が必ずしも旅行会社の利用に結びつかない厳しい結果」と振り返った。また、日本人のライフスタイルの変化やオンライン旅行 会社(OTA)の急成長、テクノロジーの発達によってVR(仮想現実)による疑似体験旅行も登場するなど環境の変化に触れ、「我々は、真の体験旅行が、 人による対応がいかに素晴らしいかを消費者にアピールし続けることが大切」と強調した。 そして、大畑氏は切実な課題となっている若年層の海外旅行者数減少への対応として、「(新たな国の施策として)海外修学旅行に対して援助をお願いしたい」 と提言。OTOAとしては、これまでも若い世代のパスポート取得無料化や、子供や孫の海外旅行費用に充てる資金の贈与非課税を提言してきたが、修学旅行で 海外旅行を体験することで若者の国際感覚を育て、実のあるツーウェイ・ツーリズム促進の礎になるとした。 大畑氏は新たな海外修学旅行への支援という新たな提言について、今後詳細を詰めていく方針。OTOAとして継続的に提言していく考えだ。 以下ソース https://www.travelvoice.jp/20170111-81098
|
- 【((((;゚Д゚))))】 電車に飛び込み自さつした男性 生首がちぎれ飛んでホームを歩いてた女性に直撃 [無断転載禁止]©2ch.net
183 :@無断転載は禁止 [ID][]:2017/01/12(木) 07:22:52.93 ID:y4o0e10J0 - チンコが飛んできて口に挿さったとか!?
|
- 【((((;゚Д゚))))】 電車に飛び込み自さつした男性 生首がちぎれ飛んでホームを歩いてた女性に直撃 [無断転載禁止]©2ch.net
195 :@無断転載は禁止 [ID][]:2017/01/12(木) 07:40:15.64 ID:y4o0e10J0 - >>175
ソンナンヂャ立派な修羅の国の一員になれんだろw
|
- 【((((;゚Д゚))))】 電車に飛び込み自さつした男性 生首がちぎれ飛んでホームを歩いてた女性に直撃 [無断転載禁止]©2ch.net
197 :@無断転載は禁止 [ID][]:2017/01/12(木) 07:42:09.24 ID:y4o0e10J0 - 飛んできた握りこぶしが女性のテンプルにヒット!
見事なKO勝利をおさめたんでそw
|
- フランス大統領候補が英語で演説→極右「フランス語をバカにされた!許せん!」©2ch.net
1 : クロスヒールホールド(東京都)@無断転載は禁止 ©2ch.net [US][ageteoff]:2017/01/12(木) 20:03:32.65 ID:y4o0e10J0 ?-PLT(13121) ポイント特典 -
【1月12日 AFP】フランス大統領選に立候補しているエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)前経済相(39)が、ドイツの首都 ベルリン(Berlin)で行った演説であえて英語を使い仏語を軽視したとして、国内の極右政治家から大きな批判を浴びている。 大統領選の有力候補になりつつある中道派のマクロン氏は10日、訪問先のベルリンで、フランスの政治では異例とも見なされる、 欧州連合(EU)を擁護する姿勢を示した他、演説では英語を使いさらに周りを驚かせた。 国家主義者で反EUなどを主張する極右政党「国民戦線(FN)」のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首は、こうしたマクロン氏の 行動にとても耐えられなかったようだ。 ルペン党首は10日、自身のツイッター(Twitter)に「大統領選の候補者であるマクロンがベルリンを訪れ英語で会見を行った。 フランスがかわいそうだ」と書き込んだ。 マクロン氏の言語能力が、1か国語しか話せない対立候補たちを出し抜いたとの指摘を受け、ルペン氏の側近で国民戦線の幹部 フロリアン・フィリポ(Florian Philippot)氏は「彼はわれわれの言語に敬意を持たず、フランスを信じていないことを示しただけだ」と述べた。 フランス政府は、世界で2億2000万人以上が使う仏語を断固として守る姿勢を示している。歴代の仏大統領の英語能力は低かったが、 同国の若者の間では英語は不可欠との認識が広がりつつある。(c)AFP http://www.afpbb.com/articles/-/3113845
|