トップページ > ニュース速報 > 2017年01月07日 > m5ILXl1X0

書き込み順位&時間帯一覧

133 位/10550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003005300141201112024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
@無断転載は禁止 [CN]
CPUの進化ってすげえ鈍くなったよな。昔は世代が変わると結構性能上がってたけど [無断転載禁止]©2ch.net
関西人がチャウチャウを見たら何て言うの? [無断転載禁止]©2ch.net
2017年に学ぶべきプログラミング言語が決定! 3位 Python、2位Java…1位はやっぱりあの言語! [無断転載禁止]©2ch.net
朝日新聞「韓国との外交、性急な対応より塾考を。冷静さを欠いている。対韓外交で説得力失う。」 [無断転載禁止]©2ch.net
「Windows 7」終了まであと3年 [無断転載禁止]©2ch.net
「ラーメンオタクは、もう止めました。」 [無断転載禁止]©2ch.net
八重山毎日「自衛隊配備は平和の破壊!石垣島を『日本一不幸なまち』にするつもりか!」 [無断転載禁止]©2ch.net
バビル2世のアニメって、コンピューターが常に穴空いた紙を出力し続けてたけどあれ何のなん? [無断転載禁止]©2ch.net
韓国「日本政府は何しても許してくれるのになんで今回は厳しいんだ?」 [無断転載禁止]©2ch.net
電車のロングシートに座ってる時、対面を見てると恥ずかしくないか? [無断転載禁止]©2ch.net

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

CPUの進化ってすげえ鈍くなったよな。昔は世代が変わると結構性能上がってたけど [無断転載禁止]©2ch.net
584 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 07:36:48.22 ID:m5ILXl1X0
>>582
今時PrescottコアのPentium4じゃライトユーザーのニーズすら満たせんわw
CPUの進化ってすげえ鈍くなったよな。昔は世代が変わると結構性能上がってたけど [無断転載禁止]©2ch.net
586 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 07:44:42.48 ID:m5ILXl1X0
>>583
i7-3930K定格&GTX570だけど普通にネットとか見る分には
重いと感じたことないけどな
4770って4コアHaswellのほぼ最上位だしKabyLakeに乗り換えたところで
クロック向上分+α程度しか変わらんと思うよ
関西人がチャウチャウを見たら何て言うの? [無断転載禁止]©2ch.net
188 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 07:52:03.10 ID:m5ILXl1X0
>>138
そうそれw
CPUの進化ってすげえ鈍くなったよな。昔は世代が変わると結構性能上がってたけど [無断転載禁止]©2ch.net
618 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 10:12:03.59 ID:m5ILXl1X0
>>410
そういう32bitアプリを複数同時に使うなら十分意味あるだろ
CPUの進化ってすげえ鈍くなったよな。昔は世代が変わると結構性能上がってたけど [無断転載禁止]©2ch.net
624 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 10:16:59.20 ID:m5ILXl1X0
>>603
それでいくと4年前のハイエンドは今のローエンドレベルってことになるが、
今のローエンドCPUが4年前のSandy Bridge-EやIvy Bridge-Eと同等レベルの
性能を持ってるとは思えないんだが

CPUの性能の伸びは超絶鈍化してるから、Core 2の頃までと違って
そんなすぐには陳腐化しないだろう
2017年に学ぶべきプログラミング言語が決定! 3位 Python、2位Java…1位はやっぱりあの言語! [無断転載禁止]©2ch.net
227 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 10:21:33.30 ID:m5ILXl1X0
趣味でWindowsのちょっとしたプログラムくらいだからVB.NET
未だにクラスがどうこうってのは理解できてないが
CPUの進化ってすげえ鈍くなったよな。昔は世代が変わると結構性能上がってたけど [無断転載禁止]©2ch.net
630 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 10:34:03.99 ID:m5ILXl1X0
>>628
デスクトップのメインストリームだと多少のクロックの違いと
HTがあるかどうかだもんなあ
モバイルノートだとホントにクロックの差しかないし
朝日新聞「韓国との外交、性急な対応より塾考を。冷静さを欠いている。対韓外交で説得力失う。」 [無断転載禁止]©2ch.net
143 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 10:46:09.93 ID:m5ILXl1X0
>>10
自分達の責任には言及しないとはさすが卑怯っぷりでは群を抜いてるなwww
「Windows 7」終了まであと3年 [無断転載禁止]©2ch.net
351 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 11:03:01.30 ID:m5ILXl1X0
>>342
単に>>321の環境が悪いだけなんじゃないの?
「ラーメンオタクは、もう止めました。」 [無断転載禁止]©2ch.net
490 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 11:23:53.57 ID:m5ILXl1X0
>ラーメンは結局、僕になにも与えてくれなかったんです

美味い 以外の見返りなんてあんの??
「ラーメンオタクは、もう止めました。」 [無断転載禁止]©2ch.net
492 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 11:26:26.69 ID:m5ILXl1X0
>>482
読む側はそういうのは求めてないと思うよ
味、値段、待ち時間、店内の雰囲気とかそういうのがわかればいいだけ
CPUの進化ってすげえ鈍くなったよな。昔は世代が変わると結構性能上がってたけど [無断転載禁止]©2ch.net
658 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 14:42:47.76 ID:m5ILXl1X0
>>656
むしろ軽くなってるかもしれん
CPUの進化ってすげえ鈍くなったよな。昔は世代が変わると結構性能上がってたけど [無断転載禁止]©2ch.net
672 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 15:34:34.54 ID:m5ILXl1X0
>>666
なら買い替えたくなるくらい絶対性能上げたの出してくれって話
電力当たりの効率でお茶濁してないでさ

>>668
低クロックのモバイルCore 2 Duoとなら張り合えるってレベルじゃなかったか?
いくら進化したといっても3GHz超のデスクトップ用Core 2 Duoを超えられるとは思えんが
「Windows 7」終了まであと3年 [無断転載禁止]©2ch.net
359 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 15:36:56.45 ID:m5ILXl1X0
>>358
今だとM.2 SATAを2.5インチPATAに変換するケースがあるから
逆に調達しやすくなってるかもしれん
これが使えればわざわざPATAのSSDを探す必要もない
CPUの進化ってすげえ鈍くなったよな。昔は世代が変わると結構性能上がってたけど [無断転載禁止]©2ch.net
680 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 15:46:47.98 ID:m5ILXl1X0
>>674
一応エンスージアスト向けのi7は10コア20スレッドまでは出てるんだが、
何せ価格がCPU単体で20万近いからなぁ
八重山毎日「自衛隊配備は平和の破壊!石垣島を『日本一不幸なまち』にするつもりか!」 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 15:51:18.05 ID:m5ILXl1X0
バカか?
中国が平和を破壊しようとしてるから自衛隊を配備するんだろーが
相変わらずパヨク新聞は脳ミソに蛆が湧いてんなw
2017年に学ぶべきプログラミング言語が決定! 3位 Python、2位Java…1位はやっぱりあの言語! [無断転載禁止]©2ch.net
281 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 16:15:17.53 ID:m5ILXl1X0
>>278
VB.NETとかC#辺りでいいんじゃない?
バビル2世のアニメって、コンピューターが常に穴空いた紙を出力し続けてたけどあれ何のなん? [無断転載禁止]©2ch.net
628 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 17:05:00.22 ID:m5ILXl1X0
>>627
それ言い出したらCDやDVDだってディスク表面の物理的な凸凹で情報を記録してるわけで
パンチ穴とある意味似たようなもんじゃない?
韓国「日本政府は何しても許してくれるのになんで今回は厳しいんだ?」 [無断転載禁止]©2ch.net
353 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 17:13:37.20 ID:m5ILXl1X0
>>35
ワロタwww

しかしニダーと鳩ポッポはAAは微笑ましいのに
何で実物はあんななんだ・・・
2017年に学ぶべきプログラミング言語が決定! 3位 Python、2位Java…1位はやっぱりあの言語! [無断転載禁止]©2ch.net
295 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 19:34:40.86 ID:m5ILXl1X0
>>289
今だとVisual StudioもCommunityがあるから
無償で製品版と同等の機能が使えるしね
電車のロングシートに座ってる時、対面を見てると恥ずかしくないか? [無断転載禁止]©2ch.net
7 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 20:10:04.23 ID:m5ILXl1X0
お互いに視線が合ったら気まずいけどそうでなきゃ別に気にならんな
そもそも他人ガン見してたらトラブルになりかねんからやらんけど
チョン「てめらはなにも困らねえだろうよ、でも日本全国のけーぽぺんに、お前らは叩きのめされる」 [無断転載禁止]©2ch.net
167 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 21:31:00.40 ID:m5ILXl1X0
>>1
国交断然って何だよwww
断絶も知らんのかこの低能は
CPUの進化ってすげえ鈍くなったよな。昔は世代が変わると結構性能上がってたけど [無断転載禁止]©2ch.net
738 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 22:18:08.29 ID:m5ILXl1X0
>>737
プラットフォーム自体の代替わりは早いけど新しいプラットフォームになっても
大して性能が変わらんからそもそも乗り換える必要性が薄いな
マザーボードの各種インターフェースに変更があれば別だけど
硫酸のプールを25m泳ぎ切ったら『10億円もらえる』ならやる?©2ch.net
280 :@無断転載は禁止 [CN][]:2017/01/07(土) 22:49:53.38 ID:m5ILXl1X0
>>249
そもそも硫酸って不揮発性のはずだけど・・・
それ硫酸じゃなくて発煙硫酸(濃硫酸に過剰の三酸化硫黄を吸収させたもの)じゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。