トップページ
>
ニュース速報
>
2017年01月07日
>
hixC0c7T0
書き込み順位&時間帯一覧
597 位
/10550 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
5
0
0
0
1
1
0
0
0
0
0
0
1
2
11
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
@無断転載は禁止
[CA]
アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@無断転載は禁止
[CA]
開発者の「Mac離れ、Linuxへの移行」が進んでいる 俺はWindowsちゃん [無断転載禁止]©2ch.net
【激痛!】小林麻央、痛み止め効かずツラい放射線治療再開へ [無断転載禁止]©2ch.net
吸わせてよー 加熱式たばこ「アイコス」をめぐって飲食店と自治体が対応割れる チェーン店は様子見 [無断転載禁止]©2ch.net
トランプ「トヨタに重税課す」 [無断転載禁止]©2ch.net
なぜプログラマは「Mac」を使うのか? [無断転載禁止]©2ch.net
BBA「桃を試食、旨っ!どこ産かしら?ふ、福島ァ!?ヴエッ!(ゲロゲロゲロゲロ」 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
開発者の「Mac離れ、Linuxへの移行」が進んでいる 俺はWindowsちゃん [無断転載禁止]©2ch.net
177 :
@無断転載は禁止
[CA]
[]:2017/01/07(土) 09:32:56.30 ID:hixC0c7T0
>>166
どういう意図でそれをワザワザ載せてんのかから知らんけど、それがAppleの意向なのであればいいんじゃない?
単に現在Appleの製品が良いと思って使ってるが、他にもっと良い物があれば移るだけ。
ただ競争原理として競合が無くなると全体の進化って止まるけどね。つまり残った方が殿様になるわけだ。Appleが瀕死になってた頃の一時期のMicrosoftがそうだった様に。
それは双方にとってマイナスだったりするけどねぇ。
【激痛!】小林麻央、痛み止め効かずツラい放射線治療再開へ [無断転載禁止]©2ch.net
79 :
アルゼンチンバックブリーカー
(東京都)
@無断転載は禁止
[CA]
[sage]:2017/01/07(土) 10:05:29.40 ID:hixC0c7T0
>>1
現在は本人の意思と日本のルールが偶然一致してるから違和感ないんだろうが、単なる偶然だからなぁ。
辛すぎて、苦しくて別の選択をしたくとも、結局無理矢理引き延ばされるのが現状。
吸わせてよー 加熱式たばこ「アイコス」をめぐって飲食店と自治体が対応割れる チェーン店は様子見 [無断転載禁止]©2ch.net
984 :
アルゼンチンバックブリーカー
(東京都)
@無断転載は禁止
[CA]
[sage]:2017/01/07(土) 10:09:43.46 ID:hixC0c7T0
>>955
嘘こけ
トランプ「トヨタに重税課す」 [無断転載禁止]©2ch.net
74 :
アルゼンチンバックブリーカー
(東京都)
@無断転載は禁止
[CA]
[sage]:2017/01/07(土) 10:12:31.00 ID:hixC0c7T0
>>19
そもそも、元々トランプをモデルにしてたとか聞いた事があったな。
トランプ「トヨタに重税課す」 [無断転載禁止]©2ch.net
75 :
アルゼンチンバックブリーカー
(東京都)
@無断転載は禁止
[CA]
[sage]:2017/01/07(土) 10:13:58.22 ID:hixC0c7T0
あ、これだ。
http://www.tontonpig.com/entry/2016/02/11/141631
なぜプログラマは「Mac」を使うのか? [無断転載禁止]©2ch.net
195 :
アルゼンチンバックブリーカー
(東京都)
@無断転載は禁止
[CA]
[sage]:2017/01/07(土) 10:30:03.72 ID:hixC0c7T0
まぁ、両方もってるが、オタゲーやらんならwinpcは必要ないよねぇ。
最近はpcでゲームもせんし、気がついたらメッキリwinpc立ち上げてないわ。
Macでoswinは動くしさ。
BBA「桃を試食、旨っ!どこ産かしら?ふ、福島ァ!?ヴエッ!(ゲロゲロゲロゲロ」 [無断転載禁止]©2ch.net
311 :
@無断転載は禁止
[CA]
[]:2017/01/07(土) 14:50:57.76 ID:hixC0c7T0
>>1
真偽は様々な意味で信頼しきれん。
数値とかこれまで散々改ざん隠蔽されてきていくら出されても意味がない。
そう、意味がないんだよ、実際に害が無くてもそういう事じゃないんだ。
実際に完全に証明されきれてない事を性善説的に信用するメリットがないだけ。
根拠でなく、心情、生理的な問題なんだよ。
わかってくれ、そんなに売りたけりゃ福島内での循環に徹底的に知恵を搾り、汗をかき、福島内でそういった農業の循環をやってくれ。
本当にすまない。
外に持ってこないでくれ。
BBA「桃を試食、旨っ!どこ産かしら?ふ、福島ァ!?ヴエッ!(ゲロゲロゲロゲロ」 [無断転載禁止]©2ch.net
388 :
@無断転載は禁止
[CA]
[]:2017/01/07(土) 15:56:29.16 ID:hixC0c7T0
>>344
そういう話はチラホラ聞くけど、そもそも福島って原発導入にあたってそれなりの金貰ってたんじゃないのかね?
導入リスクを踏まえてさ。
その上で導入を受け入れてたんでしょ。
また、他の地域が恩恵受けたにせよそれはビジネスとしてで、利用した分の請求された対価は支払った上でだし、事故起きたら更にその分の損害を補填する言われはない気がするけどどうなのよ?
BBA「桃を試食、旨っ!どこ産かしら?ふ、福島ァ!?ヴエッ!(ゲロゲロゲロゲロ」 [無断転載禁止]©2ch.net
609 :
@無断転載は禁止
[CA]
[]:2017/01/07(土) 22:39:57.11 ID:hixC0c7T0
>>545
数値で語ってないのはどっちもどっちだろ。
というか、数値で語ってもあまり意味ないな。結局、公開されてる情報が完全に正しいかの担保が無いのだし。
むしろ担保があるなら出して欲しい。
事実は爆発した事。
毒性がある事。
事が起きた以上安全とは言えない事。
BBA「桃を試食、旨っ!どこ産かしら?ふ、福島ァ!?ヴエッ!(ゲロゲロゲロゲロ」 [無断転載禁止]©2ch.net
615 :
@無断転載は禁止
[CA]
[]:2017/01/07(土) 23:32:45.04 ID:hixC0c7T0
>>433
そりゃ導入側は安全です連呼するだろうね。
そんな自分(東電)都合の言葉に対し、意思決定したのは福島側だろ。
導入条件に完璧など無く、必ず万が一起こる可能性があるリスク、及び対策も織り込まれている。
それらを吟味し、更に言及されない潜在的なリスクも考えた上で導入の意思決定はされるべき。
まさか、相手側の言い分のみ聞いて決めましたなんてこの規模の意思決定であり得んし、あってはならない。
そして、電源立地地域対策交付金やら、核燃料税やら何百億を頂き、これまで福島県民は恩恵にあずかり自分らの地域を豊かにしていったわけだ。そして、その金の源泉はどこからきてるのか?を考えれば明確。
これが立地の条件のみで福島が選定され、導入による恩恵はゼロであり、導入受け入れは日本国の繁栄の為に承諾を求められたのであれば話は別。
しかしながら実際は福島に金が入るから受け入れる意思決定した訳で、それ以上でもそれ以下でも無い。
福島はビジネスとして原発を受けれ対価を受け取っている。その結果も自己責任。
電気を使用してる者たちは、求められた対価を支払い電気を使用している。それ以上でもそれ以下でも無い。
BBA「桃を試食、旨っ!どこ産かしら?ふ、福島ァ!?ヴエッ!(ゲロゲロゲロゲロ」 [無断転載禁止]©2ch.net
619 :
@無断転載は禁止
[CA]
[]:2017/01/07(土) 23:48:04.41 ID:hixC0c7T0
>>616
いや別にそれはどうでもいいんだが。
因みに、電力移出県等交付金は、県に交付されてて、その額は計62億円。
県は約52億円を公共事業に投下。
残る10億円は県内の全自治体に分配。
県が昭和49〜平成21年度までに受けた交付金の総額は約2700億円。
一部限定の町だけってどこからの話なの?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。