- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
223 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 08:27:28.61 ID:98qHQ4Ff0 - >>218
俺は昔焼き肉むすびみたいな甘辛の奴すきだったんだがいつの間にかなくなってた
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
224 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 08:29:54.97 ID:98qHQ4Ff0 - >>219
情報ありがとう スマホでも今ラジオって聞けるんだっけ? なんだろなー鬼頭さんの声が好きなのかなー 生まれて初めてリスナーになってみたいとおもったわ
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
227 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 08:32:59.09 ID:98qHQ4Ff0 - >>214
島田市というところで若手の人達が工夫してお茶を加工してるよ 前述の、あるけっちゃが一押しだけど和紅茶も名産になりつつあります 海外茶葉じゃなく安心だから通販でもお試しあれ〜
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
281 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 10:48:39.19 ID:98qHQ4Ff0 - >>276
日本で地震と津波をそれほど心配しなくていいのは瀬戸内海に面してる広島岡山香川愛媛の一部くらいじゃないか? 熊本鳥取茨城と予想を裏切ってきてるからなぁ
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
282 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 10:49:47.62 ID:98qHQ4Ff0 - >>232
そんなトラック野郎を何台も停められるほど埼玉みたく平らな土地は余ってないからなぁ
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
283 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 10:51:00.94 ID:98qHQ4Ff0 - >>230
おぉ 何だかそのためだけにTwitterやってみたいと思うようになってきたかも
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
285 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 10:52:33.26 ID:98qHQ4Ff0 - >>238
そりゃあソーセージおじさん住んでるモン!
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
289 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 10:54:01.63 ID:98qHQ4Ff0 - >>251
というかスタッドレスタイヤがどういうものか知らない県民が大多数だとおもう
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
293 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 11:01:24.72 ID:98qHQ4Ff0 - >>264
そろそろどこかを吸収して四大メガバンの一角になってもらいたいね ん〜、横浜さんかなぁ埼玉さんかなぁ
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
295 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 11:04:08.95 ID:98qHQ4Ff0 - >>280
そうかもしれないね! radicoインストールしてみる
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
301 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 11:19:15.86 ID:98qHQ4Ff0 - >>284
さいたま市「」
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
308 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 11:27:00.35 ID:98qHQ4Ff0 - >>299
(ちびまるこの声で)「ちゅぎわぁ〜、くさなぎです。ドアからてをはなして待っていてね」
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
309 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 11:28:33.02 ID:98qHQ4Ff0 - >>280
ラジコって聞いてるだけでもデータ容量結構くうもんなのかな? wifi環境ない時間帯での試聴になりそうだからそこだけ心配
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
313 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 11:33:56.66 ID:98qHQ4Ff0 - >>307
最近は沼津のTABOOがかなり存在感ある気がする
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
329 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 12:26:23.99 ID:98qHQ4Ff0 - >>315
丁寧にありがと 一度試聴してみるね
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
336 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 12:33:06.68 ID:98qHQ4Ff0 - 香川のようななさぬきうどんのお店が静岡市には一軒もない、多分
そしてなぜかソーメン屋がある
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
338 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 12:35:45.01 ID:98qHQ4Ff0 - >>330
PAYAの謎が解けて一段落かと思ったらさらにCMの種類増えてきてるしな 「逃げ恥」のバーの店主、コンコルゲン夫だが決して主役にはなれないオーラの弱さが悲しい
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
342 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 12:55:46.25 ID:98qHQ4Ff0 - >>340
http://www.at-s.com/sp/news/article/economy/shizuoka/airport/316708.html アクセスが悪すぎるからな 新幹線新駅か京急羽田空港線のように島田か六合から延伸か大井川鉄道延伸で降りてすぐSLに乗れる唯一の空港、みたくしないとな これはもう税金投入でもやむを得ないよ
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
345 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 13:06:22.08 ID:98qHQ4Ff0 - >>343
おう 今度の県知事選挙も投票頼むわ http://www.at-s.com/sp/r.php?path=/news/article/economy/shizuoka/airport/315020.html こんな風に静岡の産業界挙げて動いているんだがほんとJR倒壊だけは梃子でも動かない
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
349 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 13:17:13.83 ID:98qHQ4Ff0 - >>344
東京にはあるが静岡には店舗少ないチェーン店舗がある→日本語が微妙なかんじだけどチェーン店は増えれば増えただけ便利さと引換にその駅の格を落とすよね(生活必需品系はいいけど)都内でも駅前チェーン店しかねぇって駅がターミナルから10分電車乗るとあるし
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
353 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 13:35:33.41 ID:98qHQ4Ff0 - >>350
今現在まで低迷の理由はアクセスの悪さ、便の少なさから羽田や中部や関空までいって飛行機に乗る人が多いから 浜松の人ですら羽田を使っている現状 まずこれを静岡空港に集めないといけない いきなり便を増やすことは不可能だから方法としては鉄道網を充実させ内外にアピールすること すでにターミナル拡張工事を行っているのだからそれに見合う数の人を集めないといけない 作らなければよかったという過去の理屈ではなく打開策を考えないとね
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
355 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 13:48:46.21 ID:98qHQ4Ff0 - >>350
空港直下にすぐ新幹線!ということになれば新しい玄関口の一つ足り得る 今人気が出てるルートにこういうものがある http://www.dragonroute.net 中部空港着だと静岡はルート上にないんだ でもうちらだってヨーロッパにいったらユーロスターみたいなのにも乗ってみたいでしょ、しかもそれが空港直結ならなおさら 他県に需要を掘り起こしてもらってるのにぼけーっとしてたらますます国際線客も遠ざかる
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
359 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 14:00:15.08 ID:98qHQ4Ff0 - >>350
本庄早稲田は別に空港関係ないでしょうし急激な増減も起こらないよね 静岡空港新駅には下手すると37万都市豊橋(中部国際空港まで乗り換え必須で90分弱)から下手をすると三島辺りまでの人口をカバー出来る可能性がある これだけでも人口で300万弱に新たな誘いをかけられる 人口は減るし空港潰せないなら地の有利を生かして他の大空港に流れる人を持ってこなきゃ
|
- 静岡の魅力 [無断転載禁止]©2ch.net
361 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 14:16:56.84 ID:98qHQ4Ff0 - >>350
東名間の三河安城も利用者2000人台だし間違いなく空港新駅のほうが利用者は増えるでしょうね 出張先として投資もありえるし便があるなら観光先にもなる 浜松〜羽田は往復一人二万弱、ツアーとかでない限り割引適応にならない 空港新駅なら往復一人7000円くらいでいけるかもしれない まぁここも東海が譲りたくない美味しい利益なんだろうけどね 稀に見る高利益企業かつ最強のインフラを持っているんだから最大限の利用に耳も貸さないってのはどうなのよといいたくはなる
|
- 大型倒産速報 [無断転載禁止]©2ch.net
14 :@無断転載は禁止 [GB][]:2017/01/07(土) 14:26:06.41 ID:98qHQ4Ff0 - 261億って相当だな
普通10億いくまでに倒産確定させるだろ 公社の財産を銀行団は担保を奪っても問題ないのか? それとも税金で補填されるのかしら
|