トップページ > ニュース速報 > 2017年01月05日 > az7ksbix0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/9796 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000020200000000000830



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
@無断転載は禁止 [US]
乙武洋匡 「混雑時のベビーカーは自粛すべきだ」という意見を耳にするたび、肩身の狭さを感じる [無断転載禁止]©2ch.net
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
白いご飯を食べる必要はない 現代の食事は、糖質などはおかずで充分摂れており、米は栄養過多 [無断転載禁止]©2ch.net
40才以上の3割が「一昨日食べた晩ごはんを思い出せない」 [無断転載禁止]©2ch.net
タモリを若手芸人ばりの使い方…近年まれに見る紅白歌合戦の失態ぶり [無断転載禁止]©2ch.net
名古屋市、マイナンバーカード3万6000枚処分、実際ゴミだったよな [無断転載禁止]©2ch.net
のん主演『この世界の片隅に』興収10億円を突破! さらに拡大公開へ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

乙武洋匡 「混雑時のベビーカーは自粛すべきだ」という意見を耳にするたび、肩身の狭さを感じる [無断転載禁止]©2ch.net
82 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:05:29.32 ID:az7ksbix0
混雑時にベビーカーで乗り込む人を見たことがない
混雑していない時にベビーカーに文句言ってる人も見たことがない

そりゃ、文句言う人も少数いるだろうけど、やたらと言われる「ベビーカーすら許さない不寛容な日本」なんて存在するのか?
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
312 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:15:06.84 ID:az7ksbix0
この手の煽り記事、もうお腹いっぱいだわ
きちんと「第1号被保険者のうちの未納者」と書けよ
こんな煽り記事でも、「なーんだ、払ってないやつ多いんだな」「なら、俺も払わなくていいや」と勘違いして人生壊すやついると思うんだけどな

分母を第1号被保険者にとると、この記事のような話になるけど、分母を日本の全被保険者にすると、納付率は95%以上だよ
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
317 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:17:07.23 ID:az7ksbix0
>>316
なるよ
95%を下回ったことなんてないはずだよ
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
327 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:21:18.76 ID:az7ksbix0
>>321
みんな損する
そりゃそうでしょ
支える側が少ないんだから

でも、払わずにもらわなかったらもっと損するんどけどね
年金財源の半分は税金だし
税金は年金払うか払わないかに関わらず取られる
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
332 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:22:14.46 ID:az7ksbix0
>>323
今の若者は、掛け金よりもらう金額の方が数千万単位で少なくなるよ
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
339 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:25:05.38 ID:az7ksbix0
>>334
その手の話するおまえみたいな人ってさ
いつも思うんだけど

もうダメだと思うから死ねばいいんじゃね?
俺はまだなんとかできると思ってるから、考えるけどさ
ダメなのは日本ではなく、おまえなんだよ
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
342 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:25:44.82 ID:az7ksbix0
>>337
いやいや、税金は払うんだよ
年金財源は保険料だけではないよ
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
347 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:28:59.05 ID:az7ksbix0
>>345
なんか、おまえトンチンカンだな
つまんない
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
352 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:31:01.52 ID:az7ksbix0
>>340
年金支給に必要な歳出に占める年金積立金(運用してるやつね)の割合なんて0.5%以下
大事ではあるけど、運用で儲けた損したは大きな話ではないんだよな
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
359 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:32:36.84 ID:az7ksbix0
>>346
国は運用してないよ
というと語弊があるけど、年金積立金の運用なんて、年金財政全体から見れば小さな話
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
373 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:38:09.17 ID:az7ksbix0
厚労省が発表してる「納付率95%」というのは、実際に入ってきたお金をベースに計算したもの
年金払ってない人は全体の5%程度

その5%に入った方が安全か、95%側にいる方が安全かという話

まあ、年金財政が厳しいのは確かだけど、95%の人が入ってるものを完全に反古にはしないよ
まず切り捨てるのは5%の方だよ
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
382 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:43:03.82 ID:az7ksbix0
>>374
今のペースで少子化が進んだとすると、年金財政が一番危機的になるのは15年後
つまり、団塊が死ぬ直前

少子化云々というよりも団塊なんだわ
飛び抜けて人数が多い年代がなければ、少子化のペース自体は許容可能
その意味で、40代が多そうなニュー速民にはなかなかシビアな問題だけどね
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
388 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:46:37.13 ID:az7ksbix0
>>385
いや、分母は年金支払い義務がある人だよ
当たり前やん
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
392 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:48:54.83 ID:az7ksbix0
>>385
採用率というのが何を指してるのか分からないけど、去年の大卒就職率は97.3%、高卒就職率は97.7%
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
394 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:49:31.92 ID:az7ksbix0
>>389
ごめん
消えないよ
なんでそんな嘘をつくの?
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
400 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:50:40.44 ID:az7ksbix0
>>395
採用率って聞いたことがない言葉だからさ
雇用統計における採用率ってどんな定義なの?
普通に知りたい
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
402 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:51:29.55 ID:az7ksbix0
>>398
うーん
でも、第1号被保険者のみの納付率で議論するのはおかしいよね
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
405 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:52:15.01 ID:az7ksbix0
>>404
知らないよ
教えてください
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
412 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:57:45.27 ID:az7ksbix0
>>406
あれ?今は1.4くらいじゃなかった?
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
413 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 10:59:09.71 ID:az7ksbix0
しかし、メディアの人間でさえ、年金の基礎的な仕組みも知らないで年金ダメだダメだと喚いてるんだから救えないよなぁ
厚労省が出してる年金財政の見通しはとても甘いし問題が多いと思うけど、そんな問題まで辿り着かずにトンチンカンな悲観論が横行する

マスコミの煽り記事の罪は深いわ
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
420 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 11:01:37.12 ID:az7ksbix0
>>406
調べて見たら2014年は1.42
そのグラフでいうと2002年推計というのに近いね
年金納付率 20歳から24歳の納付率は21.4%、25歳から29歳は32.1% もうシステムが崩壊してるwww [無断転載禁止]©2ch.net
422 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 11:04:00.23 ID:az7ksbix0
破綻はないよ
支給額は減るけど

でも、最も怖いのは、最近の医療の進歩
ガン治療が大幅に進歩したりしたら怖い
白いご飯を食べる必要はない 現代の食事は、糖質などはおかずで充分摂れており、米は栄養過多 [無断転載禁止]©2ch.net
888 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 23:38:15.60 ID:az7ksbix0
>>885
何歳だよ
若い時はそれが普通
白いご飯を食べる必要はない 現代の食事は、糖質などはおかずで充分摂れており、米は栄養過多 [無断転載禁止]©2ch.net
890 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 23:39:24.31 ID:az7ksbix0
>>882
PPAP
40才以上の3割が「一昨日食べた晩ごはんを思い出せない」 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 23:40:51.21 ID:az7ksbix0
朝、シャワー浴びる時に、髪洗ったかどうか忘れる
タモリを若手芸人ばりの使い方…近年まれに見る紅白歌合戦の失態ぶり [無断転載禁止]©2ch.net
139 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 23:43:00.04 ID:az7ksbix0
タモリって過大評価されてるよね
タモリ倶楽部の一発屋じゃん
名古屋市、マイナンバーカード3万6000枚処分、実際ゴミだったよな [無断転載禁止]©2ch.net
282 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 23:51:45.50 ID:az7ksbix0
>>280
何が危険だと思うの?

なんとなく?w
のん主演『この世界の片隅に』興収10億円を突破! さらに拡大公開へ [無断転載禁止]©2ch.net
31 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 23:53:38.83 ID:az7ksbix0
5回見たわ
原作読んでサントラも買った
のん主演『この世界の片隅に』興収10億円を突破! さらに拡大公開へ [無断転載禁止]©2ch.net
35 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 23:56:41.93 ID:az7ksbix0
DVD出てから見ればいい映画もあるし、劇場で見ず知らずの人と見て置いた方がいい映画もある
これは間違いなく後者だな
名古屋市、マイナンバーカード3万6000枚処分、実際ゴミだったよな [無断転載禁止]©2ch.net
284 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 23:58:22.60 ID:az7ksbix0
>>283
マイナンバーだけだと身分確認できないじゃん

マイナンバーカードは身分証として機能するけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。