- 人口減でマンション増設詐欺にひっかかったバカのおかげで空き家増加 [無断転載禁止]©2ch.net
175 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 00:09:56.15 ID:5THRB30o0 - >>174
>157 >2000マンを15年かけて完済しても売値は100とかだよ。 これなに? 馬鹿すぎる。考えが浅すぎる そんなだからしょーもない2ちゃんの与太話をすぐ信じるんだよ 田舎もんって言われてファビョったか知らんが、二度とこっち見なくていいぞ
|
- 人口減でマンション増設詐欺にひっかかったバカのおかげで空き家増加 [無断転載禁止]©2ch.net
178 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 00:29:36.34 ID:5THRB30o0 - >>176
それはモロにバブルの影響だからそういうのも中にはあるかもしれんが 稀にしかないだろうよ 1991年に6000万だったマンションが現在1000万とかもあるけどこれも都内都市部じゃないし稀 あと1990年から2017年じゃ27年も経過してるからな 木造の法定耐用年数から言えば価値ゼロだから 15年と27年ではぜんぜん違うぞ
|
- 今時デスクトップPCって無いよな。 [無断転載禁止]©2ch.net
645 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 00:42:15.50 ID:5THRB30o0 - デスクトップもノートもタブもあるんで「〜はないな」という感覚にならない
ごめんな
|
- 今時デスクトップPCって無いよな。 [無断転載禁止]©2ch.net
647 : フランケンシュタイナー(catv?【緊急地震:茨城県沖M5.3最大震度3】)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 00:47:29.35 ID:5THRB30o0 - あ、もちろんスマートフォンもな
ガラケーとか8年前に捨てたわ せいせいしたわ
|
- 人口減でマンション増設詐欺にひっかかったバカのおかげで空き家増加 [無断転載禁止]©2ch.net
181 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 01:42:19.71 ID:5THRB30o0 - >>157でハッキリと
「2000マンを15年かけて完済しても売値は100とかだよ」 って言ってることを指摘してんのに後から築40年をくっつけてくるな どんだけ頭ワリィ恥知らずなんだよテメーは ぐうの音も出なくなったからって茶化して逃げようとすんなゴミ
|
- 男である証明 車はMT パソコンはデスクトップで自作 [無断転載禁止]©2ch.net
370 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 01:47:55.44 ID:5THRB30o0 - 普通二輪とMT免許あるけどクルマはATしか乗る気にならんし
メインは自作PCだけど少しでも安く上げたかったのと後々のメンテの楽さを取っただけだし こんな程度のことで男とか何の冗談なのかと
|
- 男である証明 車はMT パソコンはデスクトップで自作 [無断転載禁止]©2ch.net
372 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 01:51:50.54 ID:5THRB30o0 - 裏配線をきっちりまとめるとかも楽しいじゃん
|
- 今時デスクトップPCって無いよな。 [無断転載禁止]©2ch.net
691 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 10:59:08.89 ID:5THRB30o0 - デスクトップ
ノート タブレット スマートフォン この中でひとつだけ捨てなきゃならないんなら絶対にタブレットだわ
|
- 人口減でマンション増設詐欺にひっかかったバカのおかげで空き家増加 [無断転載禁止]©2ch.net
210 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 11:04:34.19 ID:5THRB30o0 - >>202
「2000マンを15年かけて完済しても売値は100とかだよ」 とかアホ丸出しの妄想抜かす世間知らずの田舎もんのレスの 数値なんぞ何一つ参考になんねえっつーの ほんと延々と気色わりぃ馬鹿だな
|
- 人口減でマンション増設詐欺にひっかかったバカのおかげで空き家増加 [無断転載禁止]©2ch.net
220 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 12:25:57.21 ID:5THRB30o0 - 贅沢言い過ぎなんだって
東京でも都下でいいなら2000万で新築建売あるし 3000万なら23区内でも新築建売がある 「そんなところヤダヤダ!せっかく田舎から出てくるんだから都会でかっちょいい アーバンライフを送りたい!」 とか言うんなら「それ相当のゼニ出せよ」って話になるのは当然だろう 「東京じゃとにかく一億円ぐらいないと不動産なんか買えないんだ」 とか言うやつがたまにいるけど、そう言うことによって3000万ですら買えない自分を ただ慰めてるだけにしか見えん
|
- 人口減でマンション増設詐欺にひっかかったバカのおかげで空き家増加 [無断転載禁止]©2ch.net
236 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 13:23:19.99 ID:5THRB30o0 - >>234
欧と米でも違うし、欧でも米でも価値が年数で上がるということはないw 価値が上がったというケースについては、インフレによって絶対的な価格が上がっただけであって 相対的価値としては下がっている http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2013/02/a80a966f990a282acfe8721007d20ec9.pdf 日本では30年で価値がなくなるものが、アメリカだと55年、英国だと77年
|
- 今時デスクトップPCって無いよな。 [無断転載禁止]©2ch.net
704 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 14:15:01.84 ID:5THRB30o0 - ttps://www.pc-koubou.jp/web_images/img/blog_gtx1080_02.jpg
3年前のGPU GTX980のSLIと現行最上位モデルGTX1080とのベンチマーク比較な 1080のシングルよりは当然上なんだが、これでゴミなのか なんでこう無知の知ったかホラ吹きばっかりになっちゃったのかね2ちゃんって・・・
|
- 今時デスクトップPCって無いよな。 [無断転載禁止]©2ch.net
717 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 16:50:11.07 ID:5THRB30o0 - デスクトップ Win10 Win7
ノート MBA Win10 タブ iPad Win10 スマホ iPhone こんな感じ 捨てなきゃならんとなったらやっぱタブだわ
|
- 今時デスクトップPCって無いよな。 [無断転載禁止]©2ch.net
728 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 17:35:27.04 ID:5THRB30o0 - >>722
オランダ人の平均よりちょっと高いぐらいだが、その主張は意味不明 普通座って使わない? >>724 基本的にタブレットの方がノートPCより画面ちいせえじゃん UIまで画面使っちゃうから実用上はさらに狭くなるし 自宅は27インチx3画面だけど、これと11インチノートPCの画面の大きさを 較べようとする感覚もさっぱりわからん。可搬性無視か 11インチノートとタブレットじゃそこまで可搬性変わらないから比較するのは 当然だけど
|
- 今時デスクトップPCって無いよな。 [無断転載禁止]©2ch.net
731 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 17:53:41.27 ID:5THRB30o0 - 好きなの使えばいいよほんと
お前にはスマートフォンですら勿体無いだろみたいなのもいたりするけど 本人が必要だと思って自分でカネ出して使ってるものを他人がゴチャゴチャ 言わなくていい
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
346 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 21:05:59.93 ID:5THRB30o0 - >>319
なんか薄っぺらいなーと思う 例えばホテルのチェックインの時間とかさ 神様が予定よりも2時間はやく着いてしまったんだけど、一分足りとも早く部屋に 案内することはないみたいなのとかさ いや、そりゃいいんだよそれで、別に。ルール通りで、何一つ間違ってないよホテル側は 自分が神様なんて思ってもないし でも、神様がちょっと早着しちゃったのを「あ、神様ストップ!待て待て」ってのもどうなのかな と思わないこともない
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
354 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 21:09:39.87 ID:5THRB30o0 - >>350
まさか文字通り受けるのはいないと思って使ったけど、神様って言ってんのは皮肉だぞ もう最近疲れるわお前みたいなの多くて
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
364 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 21:15:10.36 ID:5THRB30o0 - >>352
そりゃもちろんそうだけど、掃除が終わってるか終わってないか、他の部屋が空いてるか空いてないかは 神様にはわかんないからな そこらへんの融通をある程度利かせてやることもおもてなしのひとつだと思うよ俺は ましてや神様とまで言うのならね ホテルのは一例だけど、たとえばバス停留所の始発のロータリーなんかでも時間ほぼギリギリまで停留所に来ない ロータリーの中にすでにバスもいるのに来ない いやいいんだけどさ、ぜんぜん、いいんだけどそういうルールなんだから 始発なんだし、もうロータリーの中にバスもいるのに、さっむいところに神様立たせて待たせるとかもちょっとどうかなー と思わないでもない。ほとんどバスとか乗らんけどさ
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
366 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 21:17:46.47 ID:5THRB30o0 - >>356
海外のホテルでそれで待たされまくった記憶がほとんどない >>361 いや、チェックインで待たされる事情なんてわかってるに決まってんだろ それが本当なのかどうかがわからないだけで ほんと疲れるわ
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
376 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 21:22:15.00 ID:5THRB30o0 - >>370
コンビニバイト風情がえらそうに語っちゃダメよ。バイトであってもサービス業なんかやめとき
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
380 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 21:25:36.16 ID:5THRB30o0 - >>373
だよねー コンビニ深夜にレジ打ってて客に「何その態度?」とか言われたけど 笑顔でそいつ手で跳ね除けて「ありがとうございましたお次のお客様どうぞー」つって 対応したけど、クレーム入らなかったよ 笑顔大事だよね
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
388 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 21:29:02.79 ID:5THRB30o0 - 実際のとこ「神様」なんてだーれも思ってもいないでしょ
「お客様」ですら怪しい せいぜい「客」でしょ 下手すりゃ「敵」
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
402 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 21:36:56.01 ID:5THRB30o0 - >>395
>さっさと質問に答えろよ 何のことだよ・・・ いつ俺に質問なんかしてたんだよお前 お前さー、コンビニバイトなんて高校生でも普通にやるようなバイトで社会の裏側を見たみたいな カルチャーショック受けてんじゃねえよ 視点がガキすぎて話にならん
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
406 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 21:38:06.51 ID:5THRB30o0 - >>399
おいおい、冗談よせ。同じレベルにしてくれんなやw
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
416 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 21:46:51.81 ID:5THRB30o0 - >>412
いやいや、さすがにコンビニバイトやった程度で「世の中にはこんな糞客がたくさんいるんだ!」とか 熱っぽく語られても「うーん、それみんな知ってるからね」って感想しか持てないからね 「こんなのもわかんねーのかよ」というか「お前、世間はこんなことも知らねーだろと思ってんのかよ」 と思ってるし、コンビニバイトなんて学生の頃にやってただけで、現在はクレーマーと接するような 仕事はまったくしていないw
|
- 人口減でマンション増設詐欺にひっかかったバカのおかげで空き家増加 [無断転載禁止]©2ch.net
260 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 21:49:27.72 ID:5THRB30o0 - >>259
だから、それが贅沢言い過ぎって話なんだよ 足立区よりも田舎から出てきたようなのがなぜ足立区wwwとか抜かせるのかと カネ出すなら贅沢言えばいいけど 出せないならそんな身分じゃないってことを受け入れないと
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
419 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 21:52:48.62 ID:5THRB30o0 - >>418
うーん、なんかキミいろいろ読解力がおかしい。スマートフォンかガラケーか知らんけど IDとかレスの内容とかレスアンカーの先とかちゃんと見てからレスしてくれ >コンビニバイトやった程度で「世の中にはこんな糞客がたくさんいるんだ!」とか熱っぽく語 ってるのは>>367とかの話よ 俺が言ってるセリフじゃないの
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
425 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 21:58:53.39 ID:5THRB30o0 - >>420
なんだそりゃ? なんかもう論点がとっちらかりすぎてメチャクチャじゃんか 別に無理やりレスしなくていいんだぞ? 大抵のやつが日常生活してりゃ 「お前そんなことどうでもいいから後ろ見ろよ行列出来ちゃってんだろ そんなどうでもいいことでクレーム入れたいならあっち行ってから入れろや」 みたいなシチュエーションに遭遇することはあんだから、ある程度の割合で 糞客がいることぐらいみんな知ってるよ
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
443 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 22:33:05.87 ID:5THRB30o0 - >>438
接客対応は別として返品クレームって北米なんか使い倒しても返品OKみたいな文化だったりするけど 日本だとそれ悪質なクレーマーみたいな感じだよね 確かユニクロも最初期はクレーム返品オッケーみたいなのをウリの一つにしてた気がするけど AmazonとかAppleのクレーム対応とかかなりちゃんとしてるわ。ちゃんとしてるっつーか、客の目的と合致してる 客がどうしたいかを聞いてそれに対して何が出来るかと提示してくるし。そこで言葉遣いがどうとか態度がどうとか って、実際に大して気にならない 言葉遣いだけ丁寧で、本質部分がほったらかし的なものでおもてなしとか言われてもなんかね
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
453 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 22:59:04.86 ID:5THRB30o0 - >>450
アレとコレを同じ袋に入れんなよとか 箸入れろよとか 早くしろよとか そんな程度のレベルのこと しかし2ちゃんって旧帝院卒当たり前、一部上場、外資系当たり前、IT関係、不動産でボロ儲け当たり前 年収1000万じゃ足りない。資産1億なんてぜんぜん足りない。 みたいなこと言うのばっかりだけど、外車のスレとか見ると意味不明な劣等感炸裂させてるのばっかりだったり こういう底辺バイトレベルの怨嗟の声には賛同の声続々とか、ほんと面白いわな
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
461 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 23:08:33.45 ID:5THRB30o0 - >>455
日本でホテル泊まる時にわざわざリッツとか泊まらんからなあ
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
465 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 23:18:51.16 ID:5THRB30o0 - >>462
それお前がチェックイン前に入れろってゴリ押ししたクレーマーなだけなんじゃねえの
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
468 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 23:20:34.61 ID:5THRB30o0 - >>466
毎回毎回そんなのが通るわけねーだろ ガバガバすぎんだよ言ってることが
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
475 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/05(木) 23:33:10.31 ID:5THRB30o0 - >>472
そりゃこっちのセリフだよ そんな毎回毎回チェックイン前に部屋に通してもらえるなんてことはねえだろって言ってんだよ 「たまたまそれに乗っただけ」とか話を微妙に変えてくるなよ お前、「ノー」って言われたことがないって言ってんだから最初に
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
478 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 23:43:15.62 ID:5THRB30o0 - >>477
>468な
|
- 日本の「お客様は神様」はやりすぎ。有事には店側も強気の対応が必要。 [無断転載禁止]©2ch.net
481 : フランケンシュタイナー(catv?)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/05(木) 23:53:58.43 ID:5THRB30o0 - >>480
一行目、予約とチェックインの意味合いが入り乱れて意味不明 もういいや あのさ、そもそもの話はお客様は神様ですなんて言ったってホテルは自分らの スケジュールを優先するのが当然で、たとえ神様なんかであっても平気で待たせ ちゃうのはおもしれーよねレベルの話なんだよ
|