- 【辺野古】翁長知事 来月、トランプ次期大統領に直訴へ [無断転載禁止]©2ch.net
368 :@無断転載は禁止 [IN][]:2017/01/03(火) 00:34:37.90 ID:oliQqSm70 - 日本は、安保闘争でほとんどの米軍基地を沖縄に追いやり、
米国に安全保障を丸投げして、のうのうと経済発展のみを謳歌 してきた。 日本は、左翼と憲法9条で冷戦時代から平和ボケするほど都合の いい環境でのうのうと経済発展のみを謳歌しているのである。 しかし、国として最も重要な安全保障を他に丸投げして来た事は、 自分の手で国を守ると言う当たり前の事すら国民に理解させる事を 困難にする状況を招くだけで、国の将来を考えれば避けるべき ものであったと言えるだろう。 経済発展だけを先取りし、アジアを笑って来た事は、これから 日本が何倍も苦しむ事になる形で跳ね返ってくるのである。 日本は右も左もトランプ大統領と翁長知事を批判しているが、 それは、今もなお他に丸投げする意識しかなく、自ら安全保障を 負担する覚悟が出来ていない事を意味し、日本人の意識が極めて 深刻である事を意味しているのである。
|
- 【辺野古】翁長知事 来月、トランプ次期大統領に直訴へ [無断転載禁止]©2ch.net
394 :@無断転載は禁止 [IN][]:2017/01/03(火) 11:32:19.06 ID:oliQqSm70 - 翁長知事は、トランプ氏の大統領選勝利の直後にはすでに、祝電をおくり
2月の会談を申し込んでいる。 その動きに慌てた安倍総理は、トランプ氏とのフライング会談を実行し、安全保障やTPPなどで オバマ大統領の路線を踏襲するように求めたが、すぐにTPPの梯子を外される流れになっている。 2月にトランプ大統領と翁長知事の会談が実現すれば、トランプ大統領が正式に大統領に就任して かなり早い段階で会う事になる。 日本からすれば、フライング会談をしたものの、梯子を外され、挙句には翁長知事に先に正式に 大統領に就任したトランプ大統領に先に会われてしまう事になり、日本にとっては日米間の二国間 協議で、トランプ大統領が沖縄カードをちらつかせ、強気に迫られる事になるだろう。
|
- 【辺野古】翁長知事 来月、トランプ次期大統領に直訴へ [無断転載禁止]©2ch.net
398 :@無断転載は禁止 [IN][]:2017/01/03(火) 14:40:22.67 ID:oliQqSm70 - 沖縄知事、ついに自ら福建人系である事を公言
「中国福建人系の知事。私は中国にも特別な親しみを持っています。」 「中国へ行くたびに、中国の経済活力をうらやましく思うのです。 どうしたら沖縄経済に活力を持たせられるか、中国からそれを 学びたいのです。」 http://jp.jnocnews.jp/news/show.aspx?id=52204
|
- 【辺野古】翁長知事 来月、トランプ次期大統領に直訴へ [無断転載禁止]©2ch.net
404 :@無断転載は禁止 [IN][]:2017/01/03(火) 19:09:38.35 ID:oliQqSm70 - 翁長知事が訪米して、トランプ大統領がスルーすれば、翁長知事は成果があげられず
トランプ大統領でも、基地問題の解決が難しい事を証明する結果となるだろう。 それは、トランプ大統領が現実路線に修正する事を意味し、日本にとって有利な流れとなる。 そうなれば、トランプ大統領が二国間協議で厳しい条件を突き付けて来ても、日本は慌てず 対処する事が出来る。 しかし、トランプ大統領が翁長知事と会い、密接な関係を持つ事になれば、 日本にとっては極めて厳しい流れとなる。 トランプ大統領は沖縄カードをちらつかせ、二国間協議で日本に厳しい条件を 突き付けてくる。
|