トップページ
>
ニュース速報
>
2017年01月03日
>
VRTIbCfS0
書き込み順位&時間帯一覧
1689 位
/9346 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
@無断転載は禁止
[KR]
2017年初でソフマップ期待のIカップグラドル「呼吸するだけでポロリ。脱ごうかと思った。」 [無断転載禁止]©2ch.net
【ネトウヨ不買運動】Q:花王が業績好調を続けている理由は? A:ネトウヨに嫌われたおかげですw [無断転載禁止]©2ch.net
原発って本当に安いの?一度事故起きたら損益数十兆で税金投入しても足りねぇのに [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
2017年初でソフマップ期待のIカップグラドル「呼吸するだけでポロリ。脱ごうかと思った。」 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :
@無断転載は禁止
[KR]
[]:2017/01/03(火) 13:51:11.18 ID:VRTIbCfS0
>>1
DVDもう10作目かぁ
ギャラ儲かってるだろうな
【ネトウヨ不買運動】Q:花王が業績好調を続けている理由は? A:ネトウヨに嫌われたおかげですw [無断転載禁止]©2ch.net
238 :
@無断転載は禁止
[KR]
[]:2017/01/03(火) 14:00:24.05 ID:VRTIbCfS0
>>219
花王の不買呼びかけてたのは鬼女板だろ
フジテレビも既婚女性板を馬鹿にするネタをドラマに仕込んで反撃している
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/45537183.html
原発って本当に安いの?一度事故起きたら損益数十兆で税金投入しても足りねぇのに [無断転載禁止]©2ch.net
28 :
@無断転載は禁止
[KR]
[]:2017/01/03(火) 14:06:16.49 ID:VRTIbCfS0
ちゃんと防波堤を作っておけば福島原発事故は起きなかった
だから防波堤建設費用さえ出せば事故は起きない
原発って本当に安いの?一度事故起きたら損益数十兆で税金投入しても足りねぇのに [無断転載禁止]©2ch.net
35 :
@無断転載は禁止
[KR]
[]:2017/01/03(火) 14:09:13.33 ID:VRTIbCfS0
>>28に補足
?簡単に言うと、原発には、大事故の際に大量の水を入れて燃料棒を強制的に冷やす「緊急炉心冷却装置(ECCS)」という強力な設備があり、まずそれを動かすことが世界のルールになっています。
ところが、福島第一原発事故では、なぜか控えという位置付けで、ECCSの約10分の1の能力しかない「非常用復水器」(IC)と「原子炉隔離時冷却系装置」(RCIC)が動いた。
しかも、津波の影響で全交流電源を失ってからは、今度は主力のECCSを動かすことができませんでした。
?実は、日本の電力業界内では「電源喪失は30分以内に収まると考えてよい」というルールの変更がなされていたのです。
かつての「原発では事故は絶対に起こらない」という“安全神話”の中で、ECCSを動かせば、「大事故だ!」と反原発派は勢いづきますし、原子炉を水浸しにすれば、原発の寿命が縮まります。
電力会社には「それは避けたい」という経済的な動機がありました。
?だからこそ、電力業界は、なるべくECCSを使わずに済むようにルールを変更して経費削減を図っていたのですが、福島第一原発事故で裏目に出てしまいました。
最初からECCSを使っていれば、1979年の米スリーマイル島原発事故、86年の旧ソ連(現ウクライナ)で起きたチェルノブイリ原発事故に続く、人類史上3度目となるメルトダウンは起こらず、
敷地外に放射性物質をぶちまけるようなことはなかったかもしれない。
これは、私の意見ではなく、原発のメカニズムに詳しい技術者たちが「人災だ」と指摘している点なのです。
http://diamond.jp/articles/-/89088?page=4
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。