トップページ > ニュース速報 > 2017年01月02日 > Jzy5r5ME0

書き込み順位&時間帯一覧

604 位/8836 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000268



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
@無断転載は禁止 [VE]
金正恩委員長「いつも気持ちだけで能力が伴わない。どうすればいいんだ…」 [無断転載禁止]©2ch.net
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』会津若松〜秋田由利本荘 太川・蛭子最後の旅失敗!©2ch.net
【新年早々アホの朝日新聞】 安倍総理と自民党は民主主義の欠陥から産まれた最悪の独裁者 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

金正恩委員長「いつも気持ちだけで能力が伴わない。どうすればいいんだ…」 [無断転載禁止]©2ch.net
77 :@無断転載は禁止 [VE][]:2017/01/02(月) 22:51:31.74 ID:Jzy5r5ME0
中の人が変わったのか?
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』会津若松〜秋田由利本荘 太川・蛭子最後の旅失敗!©2ch.net
183 :@無断転載は禁止 [VE][]:2017/01/02(月) 22:54:49.67 ID:Jzy5r5ME0
>>173
交通検索サイトやアプリに時刻表を登録していない中小バスの方が多いし、そもそも
ネット検索は禁じ手にして、失敗も多々ありのガチさが醍醐味の番組だから。
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』会津若松〜秋田由利本荘 太川・蛭子最後の旅失敗!©2ch.net
193 :@無断転載は禁止 [VE][]:2017/01/02(月) 23:01:05.25 ID:Jzy5r5ME0
>>155-156
正解やもっと早く行けたルートなら、バスオタがネットにドヤ顔で披露してくれてるから
それで見ればいい。シリーズ後半になるほど歩きが多くなったのは面白くなかったけど、
恐らく当初予想より好評で長続きしたため、乗り継ぎで移動できるルートが枯渇しちゃって
そうなったんだろう。「地方都市や地方空港を結ぶバスは、有料道路を途中通ってもOK」等
緩めないと、県境は必然的にほとんど歩くことになっちゃう。
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』会津若松〜秋田由利本荘 太川・蛭子最後の旅失敗!©2ch.net
198 :@無断転載は禁止 [VE][]:2017/01/02(月) 23:04:40.98 ID:Jzy5r5ME0
>>149
期間を二泊三日にする代わり、四大都市圏を横断するとか変則を導入しないと難しい。
田舎はその先にバスが乗り継げないドツボが多い。長距離は鉄道や高速バスが主だから。
【新年早々アホの朝日新聞】 安倍総理と自民党は民主主義の欠陥から産まれた最悪の独裁者 [無断転載禁止]©2ch.net
222 :@無断転載は禁止 [VE][]:2017/01/02(月) 23:23:25.35 ID:Jzy5r5ME0
>>208
「歴史上あった事を書いているだけ」じゃなくて、自民党の改憲案=これからやりたい事=を叩いてるじゃん?

安倍内閣の支持率が高止まりして、選挙で連勝しているから「民意に従って退陣しろ!」が使えなくなり、勝手に
定義した「立憲主義」に違反している!とレッテル貼ってるだけ。最近はよく「多数決は数の暴力」「民主主義は
欠陥制度」というロジックを使ってて、その発展形でもある。
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』会津若松〜秋田由利本荘 太川・蛭子最後の旅失敗!©2ch.net
216 :@無断転載は禁止 [VE][]:2017/01/02(月) 23:30:24.57 ID:Jzy5r5ME0
>>208
ギャラ安くて、一週間弱続けて日程を押さえやすいからな。「予算使わず視聴率とれ!」と
無茶ぶりされてる大手民放のプロデューサーやディレクターから、テレ東が羨ましがれる典型
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』会津若松〜秋田由利本荘 太川・蛭子最後の旅失敗!©2ch.net
224 :@無断転載は禁止 [VE][]:2017/01/02(月) 23:37:52.62 ID:Jzy5r5ME0
>>219
冬の東北と新潟の県境山越えを12kmを歩く前提はバス旅と言っていいのか?レベルのキツさだな。
2時間40分で踏破するのは難しそうだし(今調べたら翌朝始発でも>>195の行程は可能らしいが)。
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』会津若松〜秋田由利本荘 太川・蛭子最後の旅失敗!©2ch.net
250 :@無断転載は禁止 [VE][]:2017/01/02(月) 23:58:32.09 ID:Jzy5r5ME0
>>235
海岸部は確かに人口と公共交通は多いんだけど、「海岸沿いの横移動はJR線に乗ってね」という
住み分けになっているから、バスは都市圏ごとに切れてる地区が珍しくない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。