- 外人 「おせち料理まずすぎ。日本人って舌馬鹿なの?©2ch.net
542 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/02(月) 01:38:57.57 ID:12umfSQm0 - >>539
まぁ、現代的には、来年も強気(ブル)で行けますように、という縁起物と言えなくもない
|
- 外人 「おせち料理まずすぎ。日本人って舌馬鹿なの?©2ch.net
573 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/02(月) 02:18:57.06 ID:12umfSQm0 - >>568
んなこたぁないw ちょっと前まで日本人の死因の上位に高血圧があり、それはひとえに塩分の取り過ぎだ。 なんでも塩漬けで保存食を作っていたのが日本の伝統だよ。 ただ、寿命が長くなったため、古来の塩辛い日本食は薄味への変革を目指して変わっていく。
|
- 外人 「おせち料理まずすぎ。日本人って舌馬鹿なの?©2ch.net
582 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/02(月) 02:33:38.66 ID:12umfSQm0 - 君ら下層民にはあんまり縁がない話だとは思うけど。
英国の知り合いを訊ねて行ったりすると、ちょっと堅い雰囲気になったティータイムに スモークドサーモンのサンドイッチにラプサンスーチョンとか振舞われたりするのさ。 で、こっそり「このお茶、あんまり美味しくないが、君は好きなのか?」なんて聞いたりすると、 英国人はニコニコしながら、言葉を選びつつ、「伝統のあるお茶だと思います」なんて答えたりする。 お節もそれと同じだと思うよ。 美味しくても、いろいろ思うところがあっても、それが伝統の味なんだ。
|
- 外人 「おせち料理まずすぎ。日本人って舌馬鹿なの?©2ch.net
587 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/02(月) 02:41:33.39 ID:12umfSQm0 - >>585
いや、残念ながら中華は脂っぽいので、若いうちは良くても年を取ると残念料理になっちゃうんだな……
|
- 外人 「おせち料理まずすぎ。日本人って舌馬鹿なの?©2ch.net
598 :@無断転載は禁止 [US][]:2017/01/02(月) 02:59:05.69 ID:12umfSQm0 - 正直、俺はお節は過去の文化だと思ってる。
とはいえ、縁起の側面がある以上、形骸化しつつも現代アレンジされて生き残るだろう。
|