トップページ > ニュース速報 > 2017年01月02日 > +Fdw8ZzE0

書き込み順位&時間帯一覧

494 位/8836 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021022200000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
膝十字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
アニメ業界大ピンチ!! 中国企業が大量の日本人アニメーターを高給で雇い技術流出へ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

アニメ業界大ピンチ!! 中国企業が大量の日本人アニメーターを高給で雇い技術流出へ [無断転載禁止]©2ch.net
791 : 膝十字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/02(月) 08:43:55.93 ID:+Fdw8ZzE0
技術流出ってアホか
メーターはメーター個人の才能と腕で食べてんだから
他人に盗られ様もないだろ
アニメ業界大ピンチ!! 中国企業が大量の日本人アニメーターを高給で雇い技術流出へ [無断転載禁止]©2ch.net
793 : 膝十字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/02(月) 08:48:02.18 ID:+Fdw8ZzE0
しかし、このニュース2つの意味で日本のアニメ業界詰んじゃうな
中国が本気でアニメに力入れてメーター買い漁ってるなら
今まで安い報酬で働かせてたメーターの単価上げざるを得ないし
今まで安くするため中国韓国のアジアに仕事振ってたやり方も出来なくなるし
アニメ業界大ピンチ!! 中国企業が大量の日本人アニメーターを高給で雇い技術流出へ [無断転載禁止]©2ch.net
802 : 膝十字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/02(月) 09:14:47.22 ID:+Fdw8ZzE0
>>795
そりゃ日本で産業が成り立たなくなればそうなるだろ
今紙芝居屋なんてやってないし
アニメ業界大ピンチ!! 中国企業が大量の日本人アニメーターを高給で雇い技術流出へ [無断転載禁止]©2ch.net
867 : 膝十字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/02(月) 11:46:59.42 ID:+Fdw8ZzE0
>>851
まあマジで三流国家への過程なんだろうな
フィリピンだって昔はアジアの中ではトップクラスだったし
アニメ業界大ピンチ!! 中国企業が大量の日本人アニメーターを高給で雇い技術流出へ [無断転載禁止]©2ch.net
868 : 膝十字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/02(月) 11:49:30.46 ID:+Fdw8ZzE0
>>865
トップがアホで稼げてないからな
リスク嫌って動かない
ipodだって日本で作れたものを業界のしがらみとリスク嫌ってやらなかった
アニメ業界大ピンチ!! 中国企業が大量の日本人アニメーターを高給で雇い技術流出へ [無断転載禁止]©2ch.net
874 : 膝十字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/02(月) 12:01:18.72 ID:+Fdw8ZzE0
ぶっちゃけ中国は金儲けで安易なパクりに走ってる内は対したもの作らないだろうが
新海みたいに本気でアニメやる奴が自分一人でも作る!なんて登場してきたら危ういだろうな
こんなのは個人的な才能が大きいからな
黒沢にしろ宮崎にしろ個人が突出した作品作ってるからな
アニメ業界大ピンチ!! 中国企業が大量の日本人アニメーターを高給で雇い技術流出へ [無断転載禁止]©2ch.net
916 : 膝十字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/02(月) 12:53:09.78 ID:+Fdw8ZzE0
>>905
漫画雑誌はもうここ15年位悲惨だな
アニメ業界大ピンチ!! 中国企業が大量の日本人アニメーターを高給で雇い技術流出へ [無断転載禁止]©2ch.net
947 : 膝十字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/02(月) 13:23:16.83 ID:+Fdw8ZzE0
>>939
代わりはいくらでもいるんだなんて舐めた態度がいつの時代でも衰退と滅亡を生んでるよな
アニメ業界大ピンチ!! 中国企業が大量の日本人アニメーターを高給で雇い技術流出へ [無断転載禁止]©2ch.net
959 : 膝十字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US][sage]:2017/01/02(月) 13:36:19.98 ID:+Fdw8ZzE0
>>953
実際漫画描いてもアニメ作っても儲からないから同人やってる人多いみたいだな
商業誌のプロ漫画家が儲からなくて生活できないから同人やってるって話聞いて
それなんて本末転倒?って言いたくなった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。