トップページ > ニュース速報 > 2016年12月30日 > TmxsNZ200

書き込み順位&時間帯一覧

368 位/9754 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001011100121103012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
@無断転載は禁止 [US]
桑田佳祐「ユーミンは天才、中島みゆきは国宝」 原ボーがユーミンのライブで涙したことも [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

桑田佳祐「ユーミンは天才、中島みゆきは国宝」 原ボーがユーミンのライブで涙したことも [無断転載禁止]©2ch.net
400 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 10:54:47.34 ID:TmxsNZ200
>>396
中島みゆきが売り上げでゆーみんを圧倒していた時期が1984年まで
女性誌などのマスコミが二人を対象に「どっちのファン」と明暗だけで
対比の対象として比べだしてから、これを境に入れ替わるようにユーミンが
中島みゆきを売り上げで圧倒していきバブル景気とともに弾け、バブル景気の申し子となる
その後躍進してきたのが竹内まりや。20年以上に渡るデフレ景気を象徴する
失われた停滞期の申し子と言える。総括すると、景気安定期に活躍した中島みゆき、
バブルともに弾けた松任谷由実、失われた景気停滞期の竹内まりや。これが事実。
実際にこのようになっているわけで、この事実を知っている者が何人いる?
勘違いしていないか? 知っていたか?
桑田佳祐「ユーミンは天才、中島みゆきは国宝」 原ボーがユーミンのライブで涙したことも [無断転載禁止]©2ch.net
408 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 12:52:10.86 ID:TmxsNZ200
例えば、実際のとこはわからないが、たとえ話として、ユーミンが業界の人脈
でみゆきさんに勝っていても、流動的に時代や人間関係によってに立場が
崩れたり変わったりする人脈より、人の心にグッとくる歌で虜にするほうが強い。

売れることも否定しない、大切なのはファンの質。それがアーティストの真の実力
として評価していい。例えはサザンの桑田、B'z稲葉、ミスチル桜井、マッキー、
XJapanのヨシキなどとユーミンが人脈でいくら繋がっても、みゆきさんの唄の
力が勝っていれば、叶わないわけよ。業界関係者も同じ、ファンの質も同じ。
桑田佳祐「ユーミンは天才、中島みゆきは国宝」 原ボーがユーミンのライブで涙したことも [無断転載禁止]©2ch.net
410 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 13:46:51.97 ID:TmxsNZ200
>>409
それは勘違い。中島みゆきの描く世界は、majorityよりminority。
社会の底辺で蠢いているminorityと同じ目線で作品作りをしている。
上から目線だと「商業高校に通うような子に私のコンサートに来てほしくない」というだろう。

マリーアントワネットの飢えて苦しんでいるなら「ケーキを食べればいいじゃない」
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」と同じ発言をしてしまう。上からだと
見えないものがある。弱者側の視線からでないと、どうしても見えてこないものがある。

上から目線だと作品は社会全体のmajorityは見えても、社会の底辺minorityまでは見えにくい
minorityと同じ目線でないと、社会の本質や実態は見えてこない。この差がユーミンとみゆきの差ではないのか・・・
桑田佳祐「ユーミンは天才、中島みゆきは国宝」 原ボーがユーミンのライブで涙したことも [無断転載禁止]©2ch.net
411 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 14:00:00.75 ID:TmxsNZ200
>>409
僕の言ったファンの「質」とは、こういうとこをどれだけ理解しているか、
サザンの桑田も、B'zの稲葉も、ミスチルの桜井も、マッキーも、XJapanの
ヨシキも、業界関係者も、ファンも、その辺をよく見ているということ。

万人のmajorityより、その下で苦しんでいるminorityの目線になれるか、
と言ったらなかなかなれない、売ることだけ考えるアーティストには無理。
こんなとこが最も大切だと思うよ。
桑田佳祐「ユーミンは天才、中島みゆきは国宝」 原ボーがユーミンのライブで涙したことも [無断転載禁止]©2ch.net
432 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 17:54:06.80 ID:TmxsNZ200
中島みゆきはメタ認知能力が高いと思うよ。その典型「ピエロ」「夜風の中から」
これらに見られる行動・考え方・性格どを別の立場から客観的に捉えて認識する能力。
男の立場から見る女の視点。又は自分自身を思考・行動から客観的に認識する能力。
桑田佳祐「ユーミンは天才、中島みゆきは国宝」 原ボーがユーミンのライブで涙したことも [無断転載禁止]©2ch.net
435 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 18:12:20.63 ID:TmxsNZ200
ユーミンその他の女性アーティストの恋愛中心songもいいけど
恋愛から人生、将又宇宙を越え、森羅万象な世界まで描く中島みゆきは貴重な存在だと思うよ
桑田佳祐「ユーミンは天才、中島みゆきは国宝」 原ボーがユーミンのライブで涙したことも [無断転載禁止]©2ch.net
444 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 18:51:31.08 ID:TmxsNZ200
>>438
http://nori007.fc2web.com/music/cover.html
https://www.youtube.com/watch?v=_UEHb5qQ0Dc
https://www.youtube.com/watch?v=gEOzmuEi9zU
https://www.youtube.com/watch?v=bkBxgNrg5ZI
桑田佳祐「ユーミンは天才、中島みゆきは国宝」 原ボーがユーミンのライブで涙したことも [無断転載禁止]©2ch.net
455 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 19:40:47.65 ID:TmxsNZ200
>>449
http://top.tsite.jp/entertainment/j-pop/i/31965506/
こういうとこじゃないのかな みゆきさんは>>441が的確な表現している。
まさにその通りなんだなこれが、人脈・コラボと才能 >>408>>411で言ったことかなと思う。
桑田佳祐「ユーミンは天才、中島みゆきは国宝」 原ボーがユーミンのライブで涙したことも [無断転載禁止]©2ch.net
456 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 20:16:19.83 ID:TmxsNZ200
だからと言っユーミンは否定しない、ユーミンにはユーミンの生き方がある
中島みゆきは中島みゆきなんだよ 中島みゆきは、女性アーティストで唯一
代わりがいない。恋愛から人生・喜怒哀楽で多彩な世界から宇宙までの森羅万象
すべて歌にする人はいない
桑田佳祐「ユーミンは天才、中島みゆきは国宝」 原ボーがユーミンのライブで涙したことも [無断転載禁止]©2ch.net
467 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 22:04:15.16 ID:TmxsNZ200
みゆきさんに「小さき負傷者たちの為に」という歌がある。
社会的弱者の中でも最も弱い小さき者たちに対する目線、
このような弱きものは誰かが手を差し伸べないと救えない

そのためには、少しでも声を上げる人がいなければ、
知らずに見過ごしてしまうことかもしれない。
そんな弱者の声を代弁することが必要になる。
そこに目を向けることが大切なんじゃないのかな。
桑田佳祐「ユーミンは天才、中島みゆきは国宝」 原ボーがユーミンのライブで涙したことも [無断転載禁止]©2ch.net
470 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 22:18:53.66 ID:TmxsNZ200
今、いじめが社会問題になっているけど、なくそうと思ってもなくならないのが現実だ
そんな弱者側に立った、声なき声、声に出せない人々に捧げたい「風の笛」もいい曲だ。
桑田佳祐「ユーミンは天才、中島みゆきは国宝」 原ボーがユーミンのライブで涙したことも [無断転載禁止]©2ch.net
471 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 22:26:50.80 ID:TmxsNZ200
いじめる側の人間は、虐められる人間の痛みを知らない。何が大切かと考えた場合
虐められている人間の立場に立ち、痛みを知ること。こういうことが最も大切になってくる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。