トップページ
>
ニュース速報
>
2016年12月30日
>
FOUBK6cQ0
書き込み順位&時間帯一覧
142 位
/9754 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
0
0
5
4
0
1
1
1
2
2
0
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
@無断転載は禁止
[GB]
沖タイ「沖縄版流行語大賞に『土人、シナ人発言』 露骨な県民差別に衝撃」 [無断転載禁止]©2ch.net
日本の対台湾窓口機関、名称に「台湾」を追加 台湾外交部が歓迎 [無断転載禁止]©2ch.net
沖縄サヨク「日本国民の皆さん。最高裁判事と安倍総理を殺していいですか?国民の公認を得たいので」 [無断転載禁止]©2ch.net
「基地撤去しない限りアジアの平和訪れない」 沖縄・嘉手納基地前でプロ土人がヘイワ行動 [無断転載禁止]©2ch.net
八重山日報「とどまることを知らない中国の侵略的行動。弱い犬ほどよく吠える」 [無断転載禁止]©2ch.net
八重山毎日「自衛隊配備表明した市長は防衛省の操り人形。南西諸島は軍事緩衝地帯にしろ」 [無断転載禁止]©2ch.net
俺たちの【韓国】のイメージ [無断転載禁止]©2ch.net
【大掃死】ジジイ、窓清掃中に落ちて死ぬ [無断転載禁止]©2ch.net
JR西車掌、乗務中に業務用タブレットでゲーム動画視聴 乗客の指摘で発覚 [無断転載禁止]©2ch.net
じしん [無断転載禁止]©2ch.net
その他2スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
沖タイ「沖縄版流行語大賞に『土人、シナ人発言』 露骨な県民差別に衝撃」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 12:01:09.93 ID:FOUBK6cQ0
?-PLT(12345) ポイント特典
ことし1年間を象徴する言葉として、沖縄タイムスがノミネートした19語の中から読者が選ぶ「沖縄版・流行語大賞2016」に、「『土人』『シナ人』発言」が決まった。
東村高江周辺のヘリパッド建設に反対し、現場で抗議する人々に対し、いずれも大阪府警の機動隊員が言った。
発言は機動隊員個人の問題ではなく、琉球処分からつながる本土側の県民への差別意識が露骨に出た言葉として批判が集中した。
投票は20日から5日間、本紙ホームページやファクスで受け付け、計147人が参加。複数投票も可能とし、「土人」「シナ人」発言は投票総数の約6割を占める79票を集めた。
2位は、名護市安部の海岸に米軍普天間飛行場所属のオスプレイが墜落したことを受けた「オスプレイ墜落?不時着?」が選ばれた。
国内配備後、機体が大破した初めての重大事故で、配備に反対してきた県民の間に衝撃が広がる中、米軍や政府は「墜落」という言葉を使わず、「不時着水」を繰り返した。
3位もオスプレイ墜落に関連し、在沖米軍トップのニコルソン四軍調整官が「被害がなかったことは『感謝されるべきだ』」との発言が選ばれた。
明るい話題から発信された言葉としては、「世界のウチナーンチュ」が4位に入った。
26カ国・2地域から過去最多の7297人が海外から参加した「第6回世界のウチナーンチュ大会」(10月26〜30日)。
閉会式では「世界のウチナーンチュの日」宣言があり、海外から来た県系人と県民が互いの絆を再確認した。
選んだ理由として「ウチナーンチュのアイデンティティーを感じることができた」などが挙げられた。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/77992
http://oki.ismcdn.jp/mwimgs/7/a/245h/img_7aaa008f6382f89239136e0b322d9bf9114509.jpg
続きます
関連スレ
沖タイ「今年の沖縄版・流行語大賞決めるよ。あなたの印象に残った言葉はどれ?」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1482582701/
沖タイ「沖縄版流行語大賞に『土人、シナ人発言』 露骨な県民差別に衝撃」 [無断転載禁止]©2ch.net
12 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 12:06:49.44 ID:FOUBK6cQ0
>>1続き
「本土との温度差が浮き彫りに」
「衝撃的な発言だった」「沖縄の1年を象徴する言葉だった」。
東村高江の米軍北部訓練場周辺で10月18日、大阪府警から派遣されている機動隊員が、工事に抗議する市民に対し「触るなくそ。どこつかんどんじゃボケ。土人が」
「だまれ、こら、シナ人」などと発言した。
ことしの「沖縄版・流行語大賞」投票者の55・2%が「土人」「シナ人」発言を選んだ。
http://oki.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/330m/img_9c353393f8fb7e65f2f8725b4d0a971f87476.jpg
https://youtu.be/3bo11W0r71w
理由は「本土との温度差と沖縄に対する差別感情が浮き彫りにされた」などがあり、2位の「オスプレイ墜落?不時着?」、3位の「感謝されるべきだ」と複数回答で選んだ人も多かった。
三つの言葉を“同質”として「言葉が持つ意味や背景に注目し、直していかなければならない流行語」
「日本の人権意識が丸出しになった」「沖縄弾圧がひどくなった1年を表している」と憤る意見があった。
また、国が強行するヘリパッド建設をはじめ、名護市辺野古の新基地建設を巡る国と県との法廷闘争がある中、6位の「不当弾圧」、
12位の「違法確認訴訟」も関連して票を集めた。
5位の「子どもの貧困」は、昨年の9位から票を伸ばして2年連続でランクインした。
県は1月、沖縄の子どもの貧困率が29・9%と発表。
都道府県として初めての調査で、全国の16・3%の2倍近く上回る深刻な状況、18歳以下の3人に1人が貧困状態で暮らしている実態が明らかになった。
ひとり親世帯の貧困率は58・9%で、さらに厳しい数字となった。
選んだ理由として「連日報道され、新聞やテレビで深刻な状況を思い知らされた」などがあり、関心の高さを示した。
続きます
沖タイ「沖縄版流行語大賞に『土人、シナ人発言』 露骨な県民差別に衝撃」 [無断転載禁止]©2ch.net
19 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 12:10:29.32 ID:FOUBK6cQ0
>>12続き
一方、明るい話題として4位の「世界のウチナーンチュ」、7位の「雪観測」、8位の「のあちゃん・ひまりちゃんを救え」、
9位の「Bリーグ開幕(GO!GO!キングス)」がトップテン入り。
重い心臓病のため、米国での心臓移植手術が必要だった翁長希羽(のあ)ちゃん(2)と、森川陽茉莉(ひまり)ちゃん(1)を救おうと、県内を中心に計7億円以上の寄付が集まった。
「のあちゃん・ひまりちゃんを救え」を選んだ理由として、
「悲しく暗いニュースが多い中で、のあちゃん、ひまりちゃんが回復に向かっていることが何よりもうれしかった」などの声が寄せられた。
また、1月に沖縄本島で初めて降雪があった「雪観測」には「県民大興奮だった」、
「Bリーグ開幕(GO!GO!キングス)」には、「キングスからたくさんの元気をもらった」などの理由が並んだ。
沖縄の窮状表れた
■仲村清司さん(58)作家・沖大客員教授
ベストテンの上位が基地問題で占めている。沖縄が厳しい状況に置かれていることが、そのまま投票結果に表れた。
機動隊員による「土人」「シナ人」発言、オスプレイ墜落に伴うニコルソン四軍調整官の「感謝されるべきだ」発言の根底には差別がある。
構造的差別では語るに足らない、もうひとつの差別が浮き彫りになった1年だった。
国家の仕組みが構造的差別だとすると、人が人を見下す民族的差別が表出した。
日本政府と沖縄、本土と沖縄の溝が深まった。
ここまで言われるのかと想像もしていなかった言葉に、衝撃を受けた結果が得票に反映されたのだろう。
その中で明るいのは、4位の「世界のウチナーンチュ」だ。
ウチナーンチュ大会は基地問題が緊迫している中での開催で、大きな意味のある大会になった。
3世、4世が沖縄の歴史や置かれている状況を知り、沖縄で暮らす人と互いに学び合う。
沖縄の未来につながる言葉だと思う。(談)
あとちょっと続きます
沖タイ「沖縄版流行語大賞に『土人、シナ人発言』 露骨な県民差別に衝撃」 [無断転載禁止]©2ch.net
26 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 12:12:21.36 ID:FOUBK6cQ0
>>19続き
善意に耳澄まそう
■喜納えりかさん(41)ボーダーインク編集者
投げつけられた侮蔑(ぶべつ)の言葉が、今年を象徴するものとして選ばれた。
まずはそのことを忘れずにおきたいと思う。発言そのものだけではなく、かろうじて保ってきた建前が崩壊したという衝撃も反映されたのだろう。
振り返ってみると、つくづくそんな年だった。
悪意はどこまでも広がるが、善意の声はすぐにかき消されてしまう。
抵抗するためには小さき者、声なき者の声に耳を澄ませて聞き取らなければならない。
子どもの貧困(5位)、のあちゃん・ひまりちゃんを救え(8位)、LGBT(11位)、熊本支援(16位)がランクインしたことは、そうした意味でも価値が高いはずだ。
私が「流行語」を選ぶとすれば「正子・R・サマーズさん」を挙げたい。苦難の半生を乗り越えていく凛(りん)とした姿には胸を突かれた。
沖縄戦史における貴重な証言も、歴史の否定やあざけりが渦巻く現在の状況に、澄みきった光を照らしたようだった。(談)
おしまい
沖タイ「沖縄版流行語大賞に『土人、シナ人発言』 露骨な県民差別に衝撃」 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 12:28:09.37 ID:FOUBK6cQ0
ν速版沖縄流行語大賞
沖タイ「今年の沖縄版・流行語大賞決めるよ。あなたの印象に残った言葉はどれ?」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1482582701/
1位 プロ土人 11レス
2位 土人 8レス
3位 日本死ね 4レス
4位 沖縄土人 3レス
4位 高江のドラえもん「こーろーさーれーるー」 3レス
6位 ヅラ長 2レス
日本の対台湾窓口機関、名称に「台湾」を追加 台湾外交部が歓迎 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 15:03:26.05 ID:FOUBK6cQ0
?-PLT(12345) ポイント特典
日本の対台湾窓口機関、交流協会は28日、来年1月1日から名称を「日本台湾交流協会」に変更すると発表した。
外交部は同日、「新名称は同協会の台湾における業務の実質的な内容を明確に反映し、台日双方の関係が引き続き前向きに発展していくことを裏付けた」とコメントし、歓迎の意を表明した。
中華民国(台湾)と日本は、1972年9月29日に日本が「中華人民共和国」と国交を結んだのを機に断交。交流協会は同年12月1日、日台間の経済、貿易、技術、文化などの民間交流関係を維持するために設立された。
外交部によると、台湾にとって日本は3番目の貿易相手国。
台湾は日本にとって4番目の貿易相手国となっている。
2015年の両者間の貿易額は579億米ドル(約6兆8100億円)に達した。また、同年の相互訪問者数は530万人を超え、今年は600万人の突破が見込まれている。
外交部は、台日は民主、自由、法の支配といった普遍的価値を共有しており、各種世論調査では双方の市民の友好的な感情が明らかになっているとした上で、
台日は今後も既存の良好な基礎の下、各分野における互恵関係を深めていくことだろうと期待を示した。
http://japan.cna.com.tw/news/afav/201612280002.aspx
http://img5.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201612/20161228124115.jpg
沖縄サヨク「日本国民の皆さん。最高裁判事と安倍総理を殺していいですか?国民の公認を得たいので」 [無断転載禁止]©2ch.net
600 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 15:04:17.43 ID:FOUBK6cQ0
>>599
おまえ生きてたのか
「基地撤去しない限りアジアの平和訪れない」 沖縄・嘉手納基地前でプロ土人がヘイワ行動 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 15:21:16.04 ID:FOUBK6cQ0
?-PLT(12345) ポイント特典
【北谷】毎週金曜日の朝に米軍嘉手納基地の各ゲートで抗議行動をしている嘉手納ピース・アクションは30日朝、北谷町砂辺の嘉手納基地第1ゲート前で、米海兵隊垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの墜落事故や胴体着陸、
米空軍嘉手納基地配備のP8哨戒機の重大事故などに対する抗議集会を開いた。
参加した約150人は「嘉手納基地撤去」「沖縄から米軍は出て行け」などとシュプレヒコールをした。
嘉手納ピース・アクションは嘉手納基地の撤去を求めて4月から活動している。
今回を含むこれまでの抗議行動には延べ4100人が参加した。
世話人の伊波義安さん(75)は「嘉手納基地を撤去させない限り、沖縄や日本、アジアの平和は訪れない。ここはアメリカの侵略戦争の拠点だ」と力を込める。
伊波さんは1959年に嘉手納基地を飛び立った米軍機が宮森小学校に墜落するのを目撃し、消火活動に当たった。
伊波さんの友人は事故で母を失った。
毎週金曜日の抗議行動には毎回100人近くが集まる。
「沖縄を差別することへの怒りが行動を起こしている」と説明する。
西原町から訪れた与那嶺みどりさん(63)は「沖縄はまだ戦争は終わっていない。うちなーんちゅとして我慢できないところまできている。この気持ちを意思表示しないといけない」と参加理由を語った。
そして「基地は県外へどうぞ」と訴えた。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-420156.html
http://ryukyushimpo.jp/archives/002/201612/4daa62d11aeb83edccdb50db68787188.jpg
八重山日報「とどまることを知らない中国の侵略的行動。弱い犬ほどよく吠える」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 15:33:00.76 ID:FOUBK6cQ0
?-PLT(12345) ポイント特典
沖縄周辺で、中国の侵略的行動がとどまるところを知らない。
空母が沖縄本島と宮古島間を通過し、初めて太平洋に進出。中山義隆市長が石垣島への自衛隊配備を容認した当日の26日には、中国公船3隻が尖閣周辺で領海侵犯した。
中国の脅威を訴えてきた配備推進派から見ると絶好のタイミングであり、反対派からは「まるで中国が配備を後押ししているようだ」と嘆き節が聞こえる
◆推進派は「自衛隊は抑止力になり、攻撃のリスクが減る」、反対派は「自衛隊が配備されることで標的になる」と、正反対の主張を展開してきた
◆そこで思い出すのが「弱い犬ほどよく吠える」という格言だ。
威圧的な人間は弱者には強いが、自分より強い相手には手出しできない
◆中国が無防備な島に襲いかかる可能性は将来にわたって存在する。
しかし当面、中国政府には、自衛隊が配備された石垣島を攻撃するほどの度胸はないと見るべきだ
◆ただ70年前に戦争マラリアの惨禍を体験した住民にとって、自衛隊配備は非常にデリケートな問題でもある。
何が何でも数や権力で押し切るのではなく、住民の不安を一つひとつ丁寧に解消していく努力が求められるのは当然だ。
政治は結果がすべてだが、政治家の人間性が表れるのは、むしろプロセスだろう。
https://www.yaeyama-nippo.com/2016/12/28/%E6%B2%96%E7%B8%84%E5%91%A8%E8%BE%BA%E3%81%A7-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE/
八重山日報「とどまることを知らない中国の侵略的行動。弱い犬ほどよく吠える」 [無断転載禁止]©2ch.net
30 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 15:54:20.92 ID:FOUBK6cQ0
>>24
八重山日報はな、
八重山毎日はなんかもうヤバイ
中山市長は防衛省の操り人形
http://www.y-mainichi.co.jp/news/30953/
日本は米国の「州」ですか
http://www.y-mainichi.co.jp/news/30936/
八重山毎日「自衛隊配備表明した市長は防衛省の操り人形。南西諸島は軍事緩衝地帯にしろ」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 16:05:20.58 ID:FOUBK6cQ0
?-PLT(12345) ポイント特典
中山市長は防衛省の操り人形
■卑劣な手法
中山義隆石垣市長が26日、平得大俣地区への自衛隊配備受け入れを正式に表明した。
市長の発言やもろもろの情勢からことし中に受け入れを表明することは予想されたことだ。
受け入れ理由を防衛省主催の2度にわたる住民説明会や市主催の公開討論会、市民の負託を受けた市議会での議論や9月議会での「石垣島への自衛隊配備を求める」決議。
さらに、中国公船による領海侵犯や軍艦の接続水域の航行。北朝鮮のミサイル発射で国の安全環境が厳しさを増している。
日本のシーレーン確保や大規模災害等の各種事態への対応など南西諸島地域の防衛体制の充実をあげ、市民の生命財産を守る立場として配備を理解し防衛省に配備に向けた諸手続きを伝達したという。
これが地方自治体の首長の発言か。防衛省の旗振り役としか思えない。
2度にわたる防衛省の説明会でも市民は理解していない。
公開討論会でのアンケートは配備反対の意見が多数を占めた。
市長は候補予定地周辺の4公民館と話し合いを約束しながら、これ以上「引き延ばし」はできないためほごにしたという。
市民との公約を破りながら、国への受け入れを急いだ行為は市長としての資質を疑う。
これは市民を無視した卑劣な手法であり、公聴会などすべてが市長のアリバイ作りであったことは明らかだ。
9月市議会の決議は、6月議会で市民間に理解が深まっていないと棄権や反対した議員が、議論や理解が深まってもいないのに採決に加わるという御都合主義、
良識を疑う茶番劇を演じて決議された噴飯ものだ。
■狙うものは狙われる
日本のシーレーンは中国にとってもシーレーン(第一列島線)である。
南西諸島が日中米のせめぎ合う線上にあるならば、島しょに危険な軍事的施設を配置ではなく緩衝地帯とすべきだ。
http://www.y-mainichi.co.jp/news/30953/
続きます
八重山毎日「自衛隊配備表明した市長は防衛省の操り人形。南西諸島は軍事緩衝地帯にしろ」 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 16:05:59.29 ID:FOUBK6cQ0
>>1続き
トランプ米国次期大統領と台湾の蔡英文総統の電話会談に中国が猛反発している。
24日には空母遼寧を含む艦隊が沖縄、宮古間の公海を通過し西太平洋で軍事演習を行った。
中国に対する強硬姿勢を示すトランプ次期政権へのけん制もあろう。
自衛隊配備の導火線となった2007年与那国への米海軍掃海艇の入港は台湾海峡危機の際、米軍が港湾を使用する調査目的であった。
米中日間の緊張が高まれば八重山は最前線基地だ。
自衛隊基地が建設されミサイルが配備されれば中国も対抗措置をとるのは必定だ。
中国の公船の領海侵犯、自衛隊機の中国軍機への妨害弾発射。
そんなささいな衝突が戦争に発展するのは歴史が証明している。
まだ続きます
八重山毎日「自衛隊配備表明した市長は防衛省の操り人形。南西諸島は軍事緩衝地帯にしろ」 [無断転載禁止]©2ch.net
5 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 16:08:01.96 ID:FOUBK6cQ0
>>2続き
■自治の放棄
日米の離島奪還作戦が行われたら石垣市は壊滅する。
市長が頼りとする防衛省の『国民保護計画』では「防衛省の本来の任務に支障のない範囲」である。
自衛隊は国を守るのが主任務であり当然のことだ。『石垣市国民保護計画』など画餅にすぎない。
中山市長は何を根拠に市民の生命財産が守れると「理解」したのか。市民に説明すべきだ。
自衛隊配備によって予測される自然環境や水質、騒音等もろもろの調査を市が行っていないことを金城総務部長は認めた。
すべてが防衛省丸投げであり、これでも自治体といえるのか。
市長の市民の生命財産を守るという判断は虚妄にすぎない。
26日市長は沖縄防衛局長と会談の予定であった。
しかし、反対派の面談には応じないと拒否した。なにを市長は恐れているのか。
判断が正論ならば堂々と話し合うべきだ。市民不在で傲慢(ごうまん)な姿勢に市民からは早くもリコールの声が上がっている。
当然のことだ。
おしまい
俺たちの【韓国】のイメージ [無断転載禁止]©2ch.net
418 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 16:19:55.52 ID:FOUBK6cQ0
発展後進国
【大掃死】ジジイ、窓清掃中に落ちて死ぬ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 18:12:23.82 ID:FOUBK6cQ0
?-PLT(12345) ポイント特典
30日午前9時半ごろ、大阪市西区江戸堀の路上で、男性が倒れているのを通行人が見つけ、110番した。
男性は道路脇の4階建てビルで窓の清掃作業をしていた兵庫県伊丹市鈴原町の自営業、秦重人さん(81)で、搬送先の病院で約2時間後に死亡が確認された。
大阪府警西署は作業中に転落したとみて詳しい原因を調べている。
同署によると、秦さんはこの日、ビル屋上からロープでつるした板の上に乗り、一人で窓の清掃作業をしていた。
屋上側に結束させていたロープの一部が外れたような形跡があるといい、同署は秦さんが結束の外れた衝撃でバランスを崩し、転落した可能性もあるとみている。
http://www.sankei.com/west/news/161230/wst1612300033-n1.html
JR西車掌、乗務中に業務用タブレットでゲーム動画視聴 乗客の指摘で発覚 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 19:19:35.10 ID:FOUBK6cQ0
?-PLT(12345) ポイント特典
JR西日本岡山支社は30日、岡山車掌区所属の男性車掌(27)が特急電車に乗務中、業務用のタブレット端末を使用し、ゲーム動画を見ていたと発表した。
同支社によると、車掌は28日午後2時すぎ、鳥取発岡山行き下り特急電車「スーパーいなば6号」(2両編成、乗客約70人)に乗務した際、
後部車両の乗務員室で、時刻表の確認などに使用する業務用タブレット端末でゲーム動画を見ていた。
http://www.sankei.com/west/news/161230/wst1612300046-n1.html
近くの乗客が気づき、同日、「車掌が業務と無関係の画面をみていた」と指摘するメールをJR西に送って発覚した。
車掌は乗務歴5年以上の中堅で、「重大なことをしてしまった」と話しているという。
同支社は「厳正に処分し、再発防止に努める」としている。
じしん [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 20:55:18.97 ID:FOUBK6cQ0
?-PLT(12345) ポイント特典
ああああああああああああああ
じしん [無断転載禁止]©2ch.net
24 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 21:00:39.63 ID:FOUBK6cQ0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20161230205808395-302054.png
平成28年12月30日20時58分 気象庁発表
30日20時54分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.8度、東経140.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度2 矢祭町戸塚*
震度1 白河市郭内 白河市新白河* 白河市東*
白河市表郷* 二本松市油井* 二本松市針道*
鏡石町不時沼* 泉崎村泉崎* 棚倉町棚倉中居野
矢祭町東舘* 玉川村小高* 浅川町浅川*
古殿町松川横川 古殿町松川新桑原*
田村市常葉町* 田村市都路町*
福島伊達市霊山町* いわき市小名浜
いわき市三和町 いわき市錦町* いわき市平梅本*
楢葉町北田* 川内村下川内 浪江町幾世橋
茨城県 震度2 日立市助川小学校* 日立市役所*
日立市十王町友部* 常陸太田市大中町*
高萩市安良川* 高萩市下手綱* 常陸大宮市山方*
震度1 水戸市金町 常陸太田市町屋町 常陸太田市町田町*
常陸太田市高柿町* 北茨城市磯原町*
笠間市石井* 笠間市中央* 笠間市笠間*
ひたちなか市南神敷台* ひたちなか市東石川*
東海村東海* 大子町池田* 常陸大宮市北町*
常陸大宮市高部* 常陸大宮市上小瀬*
常陸大宮市野口* 城里町石塚* 小美玉市上玉里*
土浦市常名 筑西市門井* 桜川市羽田*
この地震による津波の心配はありません。
悪質!公衆便所破壊される [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 21:12:59.91 ID:FOUBK6cQ0
?-PLT(12345) ポイント特典
八重山署 現場鑑識で指紋採取
28日午前、真栄里公園内の多目的トイレのドアが壊され、男子トイレの洋式便器の便座がなくなっているのを公園を管理する市建設部施設管理課の非常勤職員が発見した。
引き戸式の木製ドアは、上部のレールから外れて内側に倒れ、トイレ内にはたばこの吸い殻や、トイレットペーパーを燃やした形跡もみられた。
発見した職員によると、26日の朝に確認した時には異常がなかったことから、26日から27日の夜にかけて壊されたとみられる。
現場には八重山署刑事課の鑑識係も出動し、指紋などの証拠物を押収した。
市建設部施設管理課の古波蔵悟副主幹兼公園係長は
「3年くらい前に壊されて、作り替えたのにまた壊されてしまった。大浜の崎原公園でも被害があったばかり。こういう行為は絶対にやめてほしい」と訴えた。
古波蔵副主幹は「年末でも公園を利用する人はいるので早急に復旧したい。幸いドア本体には損傷はなく、レールに取り付ければ使用できるので、年内には復旧できると思う」と話した。
http://www.y-mainichi.co.jp/news/30959/
http://www.y-mainichi.co.jp/files/entry_thumbnails/30959/30959.jpg
ギョギョギョ!?「なでなで」おねだりするクエが話題に なんと歯磨きも ウオーすげえwwww [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 22:32:43.62 ID:FOUBK6cQ0
?-PLT(12345) ポイント特典
名古屋港水族館(名古屋市港区)に「なでなで」をおねだりするクエがおり、話題となっている。
イルカやアザラシと飼育員のスキンシップはよくあるが、魚は珍しい。
担当飼育員の岡本仁さん(35)は「ここまで人慣れする魚は見たことがない」と話す。
クエは岩礁帯に生息し大きな口と鋭い歯が特徴の大型魚。平成26年に三重県伊勢市の水族館から来た体長約1メートルの「二見1番」は、岡本さんが水槽に近づくと近寄ってくる。
水面から出た口元をなでてやると、気持ちよさそうにじっとしていた。
岡本さんによると、水族館に来て約1カ月のころから始まった。餌をあげても口を開けたまま。
給餌用のピンセットで歯茎をつつくと上機嫌に見えた。
今年は歯ブラシで歯磨きもするように。
ただ、触れるのは慣れた岡本さんだけという。
桑村哲生中京大教授(魚類行動生態学)によると、クエはホンソメワケベラという魚との間に寄生虫を食べてもらう共生関係があり、
「手で触られると気持ちいいということを学習したのでは」と話している。
http://www.sankei.com/west/news/161230/wst1612300055-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/161230/wst1612300055-p1.jpg
https://youtu.be/ERQtZbOCWGY
https://youtu.be/urCWFujfHdk
ギョギョギョ!?「なでなで」おねだりするクエが話題に なんと歯磨きも ウオーすげえwwww [無断転載禁止]©2ch.net
9 :
@無断転載は禁止
[GB]
[]:2016/12/30(金) 22:39:02.96 ID:FOUBK6cQ0
>>5
クエんのか?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。