トップページ > ニュース速報 > 2016年12月30日 > 92rGpxT90

書き込み順位&時間帯一覧

368 位/9754 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000552000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
@無断転載は禁止 [US]
フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
年収400万円以下の底辺って生きてて辛くないの?一家を養う経済力もないし、未来に希望も無いよね…w [無断転載禁止]©2ch.net
【大卒と高卒は共生を】「学歴」で分断される日本の「格差社会」 [無断転載禁止]©2ch.net
【悲報】蓮舫さん、被災者に顔を近づけ睨みつける [無断転載禁止]©2ch.net
ナイナイ岡村 自動車を運転中に接触事故 [無断転載禁止]©2ch.net
ゼンカモン「日本経済新聞出版社が堀江はNGって言ってきたらしい笑。ケツの穴の小さい奴め」 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

年収400万円以下の底辺って生きてて辛くないの?一家を養う経済力もないし、未来に希望も無いよね…w [無断転載禁止]©2ch.net
553 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 11:28:30.97 ID:92rGpxT90
>>157
でも実際年収千万だと共働きじゃないとしんどくなるだうな
生活水準を一度上げると戻れないし
親父がそうだったけど、特に贅沢した記憶もないし、親父の小遣いも人並みだった
結婚しなけりゃ遊んで暮らせるんだが
【大卒と高卒は共生を】「学歴」で分断される日本の「格差社会」 [無断転載禁止]©2ch.net
86 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 11:31:58.47 ID:92rGpxT90
市役所とかだと学歴あんまり給料に関係ない
学閥はあるけど
高卒の学閥ってあるのかな
【大卒と高卒は共生を】「学歴」で分断される日本の「格差社会」 [無断転載禁止]©2ch.net
132 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 11:43:04.04 ID:92rGpxT90
>>113
高専と専門学校では入る奴の知能的にも、カリキュラム的にも雲泥の差があるだろうな
高専もそんなに難易度高いわけではないが、出るのは難しいだろうし
専門入ったやつとか適当な奴しか知らないわ
中には、やりたい事するために行ってる奴も居るんだろうけど
【大卒と高卒は共生を】「学歴」で分断される日本の「格差社会」 [無断転載禁止]©2ch.net
160 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 11:54:37.91 ID:92rGpxT90
>>135
お前みたいにマッサージ師になりたいって思ってちゃんと専門行ってなってるのなら、正しい進路だと思うよ
適当ににやりたいこともないし働きたくもないし、とりあえず専門だったらうかるし、適当なとこ受けよって奴は居たよ実際
【大卒と高卒は共生を】「学歴」で分断される日本の「格差社会」 [無断転載禁止]©2ch.net
167 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 11:57:35.80 ID:92rGpxT90
>>143
俺修士だけど、高卒の同年代と給料変わんないよ
生涯賃金だと負けるよ
高卒でも優秀な人は結構居るしな
管理職にも普通になってる
ただ、公務員の場合管理職になるメリットは今のところあんまり無さそうだけど
【悲報】蓮舫さん、被災者に顔を近づけ睨みつける [無断転載禁止]©2ch.net
37 : フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US][sage]:2016/12/30(金) 12:08:06.43 ID:92rGpxT90
>>2
昨日見てて笑い話になると思ってたけど、まさかの展開だったわ
【大卒と高卒は共生を】「学歴」で分断される日本の「格差社会」 [無断転載禁止]©2ch.net
218 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 12:13:49.60 ID:92rGpxT90
>>204
ドクターまで行くのはリスクだよな
マスター止まりでそこらの研究職つくのが丁度良い
【大卒と高卒は共生を】「学歴」で分断される日本の「格差社会」 [無断転載禁止]©2ch.net
225 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 12:15:37.08 ID:92rGpxT90
>>208
クオリティ高いな
ナイナイ岡村 自動車を運転中に接触事故 [無断転載禁止]©2ch.net
25 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 12:27:01.34 ID:92rGpxT90
>>7
集中出来なくなるの?
ゼンカモン「日本経済新聞出版社が堀江はNGって言ってきたらしい笑。ケツの穴の小さい奴め」 [無断転載禁止]©2ch.net
273 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 12:29:25.88 ID:92rGpxT90
お前は大っきいもんな
【大卒と高卒は共生を】「学歴」で分断される日本の「格差社会」 [無断転載禁止]©2ch.net
433 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 13:19:07.92 ID:92rGpxT90
>>392
公務員だけど、他の同じ学校出て民間行ったやつに給料だいぶ負けてるよ
俺ももともと研究職だったけど給料だいぶ減った
転勤ないから良いんだけど
【大卒と高卒は共生を】「学歴」で分断される日本の「格差社会」 [無断転載禁止]©2ch.net
499 :@無断転載は禁止 [US][]:2016/12/30(金) 13:38:40.78 ID:92rGpxT90
>>435
まさにその海外と、研究職でも大きいところならR&Dセンターなんて何箇所かあるから異動の恐れはあるよ
俺は地元に帰りたくなったってのもあるけど
給料に関しては、民間より高卒公務員二馬力に対してのレスポンスで、大卒で民間行った方がより給料多い可能性があるからコメントしただけだよ
まあ税金泥棒に思われてるのは申し訳ないが公務員は公務員で結構大変だよ
民間から公務員になって痛感したわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。