トップページ > ニュース速報 > 2015年05月16日 > Lq2zCamM0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/8712 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100002711200000000000018192888



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ボマイェ(東京都)@転載は禁止
【永久保存版】まったく記憶から消えてる有名人ランキングトップ10wwwwwwwwwwwwwww★2©2ch.net
「戦争支援だ」「憲法守れ」 安保法案に500人抗議 首相官邸前 [転載禁止]©2ch.net
隣の反日乞食が二枚舌で次々と日本に「お願い」して媚びてきた ©2ch.net
サヨク「戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争戦争!!!!!」 →安倍内閣支持率、上昇©2ch.net
【ブラックホーク・ダウン!】米軍ヘリの残骸を発見、全員死亡か? [転載禁止]©2ch.net
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
309 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 22:37:59.11 ID:Lq2zCamM0
>>307
> 現実的政治的には法手続きも含めて96条と99条に矛盾は無いとされている
> 結論「96条と99条は矛盾しない」
> ソース「国会答弁が複数あり、どれも同じ内容」
> はいまたkouei完全論破

【ネトウヨその傾向と対策#300】
憲法改正について法学会では、仮に手続をきちんと踏んでも憲法の
「同一性」を損なうような改正は許されないとする「憲法改正限界
論」が通説となっています。ググってみてください、それでも納得
出来なければ君の大学の教員に訊いてみてください、それでも納得
出来なければ天皇陛下に直接会って訊いてみてください。ok

ちなみに改正不可能とされるものは
・国民主権
・基本的人権の尊重
・平和主義
であるとされています。 ok
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
315 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 22:40:37.45 ID:Lq2zCamM0
>>311
> >>308
> そんな99条解釈してる学者は居ない

【ネトウヨその傾向と対策#304】
内閣に改憲を提案する権限はない

そもそも安倍の改憲は祖父・岸信介の受け売りだ。安保で退陣した岸は、亡く
なるまで改憲に執着した。その敬愛するおじいさんは1957(昭和32)年8月、改
憲のための「憲法調査会」を内閣に設置している。遡って1956年の3月16日、
戒能は内閣委員会公聴会に公述人として出席し、こう話していた。
「憲法を批判し、憲法を検討して、そして憲法を変えるような提案をすることは
、内閣には何らの権限がないのであります。この点は、内閣法の第5条におき
ましても、明確に認めているところでございます」

内閣法は第5条で総理大臣の任務について、法案や予算案を国会に提出し
て一般国務や外交を国会に報告する、と定めている。改憲の提案は任務とさ
れていない。

さらに戒能は、「憲法の改正を論議するのは、本来国民であります。内閣が国
民を指導して憲法改正を企図するということは、むしろ憲法が禁じているとこ
ろであるというふうに私は感じております」「内閣総理大臣以下の各国務大臣
は、いずれも憲法自身によって任命された行政官でありますから、従って憲
法を擁護すべきところの法律上の義務が、憲法自身によって課せられている
のでございます。こうした憲法擁護の義務を負っているものが憲法を非難す
る、あるいは批判するということは、論理から申しましてもむしろ矛盾であると
言っていいと思います」と断じたのだ。
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-8909.html

はい論破
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
323 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 22:44:30.39 ID:Lq2zCamM0
>>318
【ネトウヨその傾向と対策#300】
憲法改正について法学会では、仮に手続をきちんと踏んでも憲法の
「同一性」を損なうような改正は許されないとする「憲法改正限界
論」が通説となっています。ググってみてください、それでも納得
出来なければ君の大学の教員に訊いてみてください、それでも納得
出来なければ天皇陛下に直接会って訊いてみてください。ok

ちなみに改正不可能とされるものは
・国民主権
・基本的人権の尊重
・平和主義
であるとされています。 ok

「同一性」を損なうような改正は許されない
「同一性」を損なうような改正は許されない
「同一性」を損なうような改正は許されない
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
326 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 22:45:41.04 ID:Lq2zCamM0
>>321
> >>315
> はいまた完全論破
>
> [昭和55年10月17日 憲法第99条と憲法改正との関係に関する答弁書]
>
> 「憲法改正については御質問のように憲法に手続きが定められているから、
> その手続による憲法改正について検討し、
> あるいは主張することは憲法自体が認めていることは明らかであって、
> このような検討又は主張を行うことと、
> 現在の憲法の規定を遵守し、その完全な実施に努力することとは別の問題である。
> したがって、国務大臣または国会議員がこのような検討又は主張を個人の立場で行っても
> 国務大臣又は国会議員の立場で行っても、憲法第99条に違反するものではない」
>
> (質問者:森清、答弁者:内閣総理大臣・鈴木善幸)

【ネトウヨその傾向と対策#525】
内閣法制局は、解釈変更を検討するに当たって、

 @最高法規である憲法の解釈は、行政府が 3 ?で示した解釈方法(※文理解釈と論理解釈)を離れて自由に変更することができるという性質のものではない点、
 A特に、国会等における論議の積み重ねを経て確立され、定着しているような解釈については、政府がこれを基本的に変更するということは困難である点

を、特に考慮すべき点として挙げている(27)。
こうした点を考慮すべき理由として内閣法制局は、内閣がその政策実現のために従来の憲法解釈を便宜的、意図的に変更することは、
行政府の憲法解釈の権威を著しく失墜させ、ひいては内閣自体に対する国民の信頼を著しく損なうおそれがあり、また憲法規範そのものに対する国民の信頼をも損なう可能性がある
ことを挙げる(28)。
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200802_685/068503.pdf

はい論破
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
331 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 22:48:17.45 ID:Lq2zCamM0
>>325
> >>323
> 改正の限界のラインつーのは学者により様々で
> おまえみたいなキチガイラインを引いてる学者は見たことがない

「同一性」を損なう改憲は法理論上
許されないというのが通説となっています。ok
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
337 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 22:50:53.85 ID:Lq2zCamM0
>>334
> >>326
> 改正の主張と内閣法制局のみの解釈変更で別の話だろ
> 自分がコピペしてる内容も理解してないのかこのバカ

【ネトウヨその傾向と対策#305】
国会と立法権の学説

市民生活を直接に規制する一般的法規範を作成する行為は『立法』であり、立法行為は唯一の立法機関である
『国会(議会)』にしか出来ません。その為、内閣が作る『政令』や省庁が出す『通達・省令』では、
国民の権利を制限したり新たな義務を国民に課したりすることは出来ないということになっています。
こういった一般市民の生活・行動を一般的抽象的法規範によって制限するという立法作用の内容のことを
『一般的権利制限説』といいます。一般的権利制限説では、立法の仕事(作用)は『国民の権利制限・国民への
義務賦課』ということになります。ok

はい論破
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
343 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 22:52:19.02 ID:Lq2zCamM0
>>338
> >>331
> そこはおまえと同様の限界ライン引いてる学者の名前を出せよ
> 同一性にも学者ごとに幅があるんだよ

ちなみに改正不可能とされるものは
・国民主権
・基本的人権の尊重
・平和主義
であるとされています。 ok
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
352 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 22:56:24.48 ID:Lq2zCamM0
>>349
> >>343
> そのおまえの説に乗ったとしても改正可能なんだよ

不可能です。ok

【ネトウヨその傾向と対策#67】
この改正権は憲法自身によって与えられたものであるから、憲法の根本原則
やそれに抵触する改憲はできない。これが法理論上の常識。 ok

よって改憲とは憲法の基本原則を変える、または抵触する改憲を意味するので
改憲は第99条 憲法尊重擁護の義務に違反する違憲となる。ok

そして政治家・天皇・裁判官・その他公務員はこの憲法の保護者であることが
義務付けられているのだ。ok

第99条 憲法尊重擁護の義務
 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。ok
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
354 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 22:57:08.55 ID:Lq2zCamM0
>>351
> 改正限界説は改正しちゃダメ説ではない
> はい最終完全論破

ちなみに改正不可能とされるものは
・国民主権
・基本的人権の尊重
・平和主義
であるとされています。 ok
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
359 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 22:59:46.40 ID:Lq2zCamM0
>>356
> >>352
> 不可能です。の根拠が無い

「法理論上の常識」がその根拠です。ok

【ネトウヨその傾向と対策#67】
この改正権は憲法自身によって与えられたものであるから、憲法の根本原則
やそれに抵触する改憲はできない。これが法理論上の常識。 ok

よって改憲とは憲法の基本原則を変える、または抵触する改憲を意味するので
改憲は第99条 憲法尊重擁護の義務に違反する違憲となる。ok

そして政治家・天皇・裁判官・その他公務員はこの憲法の保護者であることが
義務付けられているのだ。ok

第99条 憲法尊重擁護の義務
 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。ok
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
366 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:01:51.73 ID:Lq2zCamM0
>>363
> 糞喰い族湧いてんな

【ネトウヨその傾向と対策#500】
カナダの差別主義者は「アメリカ人はウンコ食ってる」といい、アメリカの
差別主義者は「メキシコ人はウンコ食ってる」と言ってるらしい。
世界的に差別主義者は憎悪の対象となる国や民族に対して「あいつらはウンコ食ってる」
という傾向があるらしいぞ。
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
368 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:02:32.76 ID:Lq2zCamM0
>>365
> 9条変えても日本の「平和主義」はそのままだと言ってるのに

説得力なし
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
373 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:04:29.33 ID:Lq2zCamM0
>>371
> >>359
> ああそう、具体的な根拠無いのね
> はい自他共に認める完全論破

【ネトウヨその傾向と対策#300】
憲法改正について法学会では、仮に手続をきちんと踏んでも憲法の
「同一性」を損なうような改正は許されないとする「憲法改正限界
論」が通説となっています。ググってみてください、それでも納得
出来なければ君の大学の教員に訊いてみてください、それでも納得
出来なければ天皇陛下に直接会って訊いてみてください。ok

ちなみに改正不可能とされるものは
・国民主権
・基本的人権の尊重
・平和主義
であるとされています。 ok
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
382 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:07:16.79 ID:Lq2zCamM0
>>378
> koueiのおっさんは病気だから
> 本来はメンヘル板にいるような存在
> 暖かく見守るのが病状回復の一つだよ

【ネトウヨその傾向と対策#90】
ネトウヨの類に叩かれることは私の株をあげることを意味するので大歓迎です。
どんどん私を叩いてください、マジで。ok
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
384 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:08:30.29 ID:Lq2zCamM0
>>380
> >>368
> 9条を変えようが、安全保障体制を見直そうが
> 他の多くの国と同じように日本は「平和主義」だよ

アメリカは平和主義ですか?
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
389 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:09:56.54 ID:Lq2zCamM0
>>386
> >>373
> 大学の教員とか天皇とか関係ない

関係大有りです。ok

【ネトウヨその傾向と対策#300】
憲法改正について法学会では、仮に手続をきちんと踏んでも憲法の
「同一性」を損なうような改正は許されないとする「憲法改正限界
論」が通説となっています。ググってみてください、それでも納得
出来なければ君の大学の教員に訊いてみてください、それでも納得
出来なければ天皇陛下に直接会って訊いてみてください。ok

ちなみに改正不可能とされるものは
・国民主権
・基本的人権の尊重
・平和主義
であるとされています。 ok
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
393 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:10:59.80 ID:Lq2zCamM0
>>387
> スパイ防止法と治安維持法が必要な時代だな

【ネトウヨその傾向と対策#390】
心理学者 「工作員なんてどこにもいませんよ?いるのは“あなたとは意見の違う人々”です」

はい論破
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
396 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:12:01.07 ID:Lq2zCamM0
>>390
> >>384
> 「国民主権」も「基本的人権」も「平和主義」も
> 米国と共通する価値観だろ

ロシアは平和主義ですか?
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
400 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:15:04.89 ID:Lq2zCamM0
>>399
> >>389
> おまえの説に乗ったとして条文に「平和」って二文字入れときゃいいんだよ

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
408 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:16:18.15 ID:Lq2zCamM0
>>402
> >>396
> 米国の話はどうなったんだよ

中国は平和主義ですか?
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
410 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:17:05.51 ID:Lq2zCamM0
>>406
> 中国スパイ犬どもが飼い主の中国様に沖縄献上したくて必死だな
> 日本はスパイと売国奴に甘すぎるよな

【ネトウヨその傾向と対策#390】
心理学者 「工作員なんてどこにもいませんよ?いるのは“あなたとは意見の違う人々”です」

はい論破
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
415 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:18:52.99 ID:Lq2zCamM0
>>412
> >>408
> 米国の話はどうなったんだよ

北朝鮮は平和主義ですか?
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
419 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:20:15.26 ID:Lq2zCamM0
>>416
> 憲法「国民主権の国だが国民が憲法を変えることはできない」

【ネトウヨその傾向と対策#300】
憲法改正について法学会では、仮に手続をきちんと踏んでも憲法の
「同一性」を損なうような改正は許されないとする「憲法改正限界
論」が通説となっています。ググってみてください、それでも納得
出来なければ君の大学の教員に訊いてみてください、それでも納得
出来なければ天皇陛下に直接会って訊いてみてください。ok

ちなみに改正不可能とされるものは
・国民主権
・基本的人権の尊重
・平和主義
であるとされています。 ok
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
422 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:21:03.24 ID:Lq2zCamM0
>>418
> >>415
> そういう一部の国は平和主義ではないだろ

アメリカは平和主義ですか?
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
427 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:21:55.82 ID:Lq2zCamM0
>>421
> >>415
> 限界説の学者が9条は改正可能っつってるんだが

ソース
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
431 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:22:26.79 ID:Lq2zCamM0
>>423
> >>422
> さっき同じ質問したやん
> アホなの?

アメリカは平和主義ですか?
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
438 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:23:46.56 ID:Lq2zCamM0
>>424
> >>419
> 9条改正不可能の根拠になってない

「憲法改正限界
論」が通説となっています。ググってみてください、それでも納得
出来なければ君の大学の教員に訊いてみてください、それでも納得
出来なければ天皇陛下に直接会って訊いてみてください。ok
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
439 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:24:24.69 ID:Lq2zCamM0
>>426
> >>396
> ロシア連邦は平和主義ですが何か?

北朝鮮は平和主義ですか?
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
449 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:29:33.92 ID:Lq2zCamM0
>>432
> >>427
> >>405,409

それ俗説です。ok
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
451 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:30:26.02 ID:Lq2zCamM0
>>440
> >>438
> だからおまえの「限界」の解釈がおかしいの

【ネトウヨその傾向と対策#300】
憲法改正について法学会では、仮に手続をきちんと踏んでも憲法の
「同一性」を損なうような改正は許されないとする「憲法改正限界
論」が通説となっています。ググってみてください、それでも納得
出来なければ君の大学の教員に訊いてみてください、それでも納得
出来なければ天皇陛下に直接会って訊いてみてください。ok

ちなみに改正不可能とされるものは
・国民主権
・基本的人権の尊重
・平和主義
であるとされています。 ok
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
455 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:32:54.97 ID:Lq2zCamM0
>>453
> >>309
> 7月の祭りが始まったら全部わかるからアジってもムダ

革命祭りですか?
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
459 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:33:30.74 ID:Lq2zCamM0
>>454
> >>451
> じゃあその通説を改正するよw

革命起こすんですか?
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
462 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:34:36.25 ID:Lq2zCamM0
>>457
> >>451
> ・憲法改正限界説以外の通説もある

それは通説とは言いませんw
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
471 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:38:23.66 ID:Lq2zCamM0
>>465
> >>462
> 道理が通っている説を通説という

通説と違う説を通説とは言いませんwww
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
474 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:38:49.81 ID:Lq2zCamM0
>>467
> 仮に限界説で限界を超える場合も「○月革命」とか
> 適当に名前付けとけばいいんだろ?

皇太子さま55歳 記者会見全文
2015年2月23日05時02分

【皇太子さま】先の大戦において日本を含む世界の各国で多くの尊い人命が失われ、多くの方々が苦しい、
また、大変悲しい思いをされたことを大変痛ましく思います。広島や長崎での原爆投下、東京を始め各都市での爆撃、沖縄における地上戦などで多くの方々が亡くなりました。
亡くなられた方々のことを決して忘れず、多くの犠牲の上に今日の日本が築かれてきたことを心に刻み、
戦争の惨禍を再び繰り返すことのないよう過去の歴史に対する認識を深め、平和を愛する心を育んでいくことが大切ではないかと思います。
そしてより良い日本をつくる努力を続け、それを次の世代に引き継いでいくことが重要であると感じています。

 私自身、戦後生まれであり、戦争を体験しておりませんが、戦争の記憶が薄れようとしている今日、
謙虚に過去を振り返るとともに、戦争を体験した世代から戦争を知らない世代に、
悲惨な体験や日本がたどった歴史が正しく伝えられていくことが大切であると考えています。
両陛下からは、愛子も先の大戦について直接お話を聞かせていただいておりますし、私も両陛下から伺ったことや自分自身が知っていることについて愛子に話をしております。

 我が国は、戦争の惨禍を経て、戦後、日本国憲法を基礎として築き上げられ、平和と繁栄を享受しています。
戦後70年を迎える本年が、日本の発展の礎を築いた人々の労苦に深く思いを致し、平和の尊さを心に刻み、平和への思いを新たにする機会になればと思っています。

http://www.asahi.com/articles/ASH2L5VB7H2LUTIL03Y.html
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
481 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:43:29.87 ID:Lq2zCamM0
>>478
> >>474
> 何?天皇主権に戻したいの?

革命を起こすことは違憲となります。ok
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
485 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:44:30.27 ID:Lq2zCamM0
>>482
> >>474
> お、北朝鮮人また頑張ってるな
> 自転車盗んだのはいつからだ?

糖質?
中国に怯える石垣島への自衛隊配備で集会 「自衛隊はいらない」「憲法9条を守れ」©2ch.net
489 : ボマイェ(東京都)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 23:45:50.11 ID:Lq2zCamM0
>>484
> 今は、中韓が騒げば騒ぐほど民意が改憲に傾くので、ボマイェ氏のような人が
> 運動を繰り広げたほうが良いんだよ。
>
> サヨクがいなければ改憲なんて到底無理だった。
>
> サヨクに対する失望が改憲を成功させると言って良いだろう。

【ネトウヨその傾向と対策#303】
憲法9条改正、高校生の63%が反対
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041901002125.html
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。