- 森脇健児がタレントオーディション「僕の指導は厳しいよ」 [転載禁止]©2ch.net
1 : リキラリアット(静岡県)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 09:01:31.17 ID:EDQcAw290 ?PLT(12121) ポイント特典 -
タレントの森脇健児(48)が15日、大阪市内で「森脇健児陸上部女子部タレントオーディション」発表会見を開いた。 MBS系「オールスター感謝祭」の企画「赤坂5丁目ミニマラソン」を目標に、 「タレントの心構えと陸上部の心構えを一緒にしゃべるから、ボクの指導は厳しいでしょうね」とスパルタ宣言。 所属の松竹芸能は、かしまし娘をはじめオセロ、キンタロー。と売れっ子女性を輩出しており、 「東京で活躍するスターが誕生してくれたら」と期待した。オーディションは7月11日。18〜30歳の若干名を採用する。 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/05/16/kiji/K20150516010359270.html http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/05/16/jpeg/G20150516010359000_view.jpg
|
- 【大阪都構想】維新vs自・民・共の票が拮抗 公明の票で決まりそう [転載禁止]©2ch.net
122 : リキラリアット(静岡県)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 09:04:12.97 ID:EDQcAw290 - >>120
上がれば賛成派が有利な気がする
|
- 「本土が寄せ付けない」 翁長知事、沖縄の心を表現 [転載禁止]©2ch.net
1 : リキラリアット(静岡県)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 09:44:38.36 ID:EDQcAw290 ?PLT(12121) ポイント特典 -
翁長雄志知事は15日午前10時すぎから定例会見を県庁で開いた。 「ヤマトゥンチュ(大和人)になりたくてなりきれない心」(西銘順治氏)など、 歴代知事が表現した「沖縄の心」について問われ、翁長知事は2013年の「建白書」東京要請行動を挙げ 「私たちが本土の側に近づこうとしても、寄せ付けないのではないかと感じるところがあった」と述べた。 一方で、辺野古基金で県外からの寄付件数が多いことや各種の全国世論調査で辺野古移設反対が 多数を示す結果が出ていることに触れ「あらためて本土と沖縄の絆をつくり上げられるか大事なところだ。 歴代の知事の言葉と私の今の気持ちを重ねて訴えていきたい」と述べた。 日本復帰43年を迎えることに「本土並みを合言葉に、県民の努力で勝ち取った復帰だったが、 真の民主主義の実現など県民が強く望んだ形にはなっていない。未来を担う子や孫のために 『誇りある豊かさ』をつくり上げ、引き継いでいきたい」と語った。 自衛隊の海外活動拡大を図る新たな安全保障関連法案の閣議決定について「これから以降、何かことがあると、 中軸となる基地がある沖縄が狙われないか」と危機感を示した。【琉球新報電子版】 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-242969-storytopic-3.html
|
- 【被爆地訪問文言】日本に約10か国が支持表明 中国の主張には賛意示す国無し でもダメみたい [転載禁止]©2ch.net
1 : リキラリアット(静岡県)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 11:53:04.43 ID:EDQcAw290 ?PLT(12121) ポイント特典 -
佐野利男軍縮大使は15日、国連本部で開会中の核拡散防止条約(NPT)再検討会議の主要委員会(核軍縮)で発言し、 会議最終文書の素案から削除された、世界の指導者らに被爆地の訪問を促す文言を復活させるよう求めた。 主要委の議長は討議終了後、新たな最終文書の草案を各国に配布したが、被爆地訪問は盛り込まれなかった。 再検討会議は起草委員会が週明けに最終文書の作成作業を本格化させ、最終日22日の採択を目指す。 問題の文言は、核兵器の被害実態を直視するために被爆地を訪れるよう提案したものだが、 中国が「歴史の歪曲(わいきょく)」と批判し、削除を要請した。 佐野大使は「将来の世代のための核軍縮教育で最も効果的な方法の一つは、広島と長崎の訪問だ」と指摘した。 フィリピンやチリ、リビアなど10カ国程度が佐野大使の要請に支持を表明した。 一方、中国の傅聡軍縮大使は「日本が他国を侵略した歴史を繰り返し否定してきた事実を考えると、 中国は(被爆地訪問)提案の誠実さに深刻な疑念を持つ」と述べ、日本の要請を「もうたくさんだ」と批判した。 議場で中国の立場に賛同を表明した国はなかった。 http://www.excite.co.jp/News/world_g/20150516/Jiji_20150516X068.html
|
- 【被爆地訪問文言】日本に約10か国が支持表明 中国の主張には賛意示す国無し でもダメみたい [転載禁止]©2ch.net
8 : リキラリアット(静岡県)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 12:03:40.23 ID:EDQcAw290 ?PLT(12121) -
>>1 日経にも記事あった 国連本部で開催中の核拡散防止条約(NPT)再検討会議で15日、最終文書案に「世界の指導者に被爆地の訪問を促す」との 文言を復活させるよう日本政府代表が外交攻勢をかけた。 文言は中国の要請で素案から削除されている。オーストラリアなど10カ国が日本の要請を支持する一方、中国代表は猛反発した。 核軍縮に向けた最終文書案に関する15日の公開討論では、ポーランド、ハンガリー、リビア、コロンビアなどが「被爆地訪問」の文言復活を支持した。 「核兵器の恐ろしさを学ぶため表記すべきだ」などと表明した。 フィリピンは中国をけん制し「広島、長崎を通じて核兵器が世界を惨状に陥れることを世界に知らせる意味がある」と日本の提案を支持した。 一方、中国は日本の提案に猛反発する。 傅聡軍縮大使は15日に討議で「これ以上この問題が取り上げられるのは見たくない。もう十分だ」と感情的に言い放った。 傅氏は各国の復活支持の意見表明を聞きながら、顔を覆うなどのそぶりを見せていた。 同日の討議後に交渉関係者に配布された最終文書案には「被爆地訪問」は記されていないが、日本の外交攻勢が一定の成果を挙げた。 ただ、中国側は日本軍の残虐行為や従軍慰安婦問題に言及しながら、日本政府が侵略の歴史を否定してきたと批判。 日中間の歴史認識を巡る対立が核軍縮の場にも持ち込まれている。 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM16H1Q_W5A510C1NNE000/
|
- 【画像】ルフトハンザ航空、日本人CAを20人採用 [転載禁止]©2ch.net
1 : リキラリアット(静岡県)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 16:35:48.53 ID:EDQcAw290 ?PLT(12121) ポイント特典 -
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)はこのほど、日本人の客室乗務員を20人採用した。研修修了後、日本路線に乗務する。 同社は800人以上の応募者から20人を採用。選考は3月に実施し、5月に決定した。 20人はフランクフルトの同社トレーニングセンターで4カ月間、研修を受ける。研修に使用する機体はエアバスA340型機とボーイング747型機。 同社の日本路線は、フランクフルト−羽田、成田、関西、中部(セントレア)線とミュンヘン−羽田線が各1日1往復ずつ。 日本人客室乗務員は約300人が在籍している。 5月に採用したルフトハンザ の日本人客室乗務員(同社提供) http://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2015/05/150515_dlh_ca-640.jpg http://www.aviationwire.jp/archives/61303
|
- 武田梨奈(23)「今まで舌を入れるキスはした事なかったが、相手役が消極的なので自分から入れた」 [転載禁止]©2ch.net
1 : リキラリアット(静岡県)@転載は禁止[]:2015/05/16(土) 17:31:45.26 ID:EDQcAw290 ?PLT(12121) ポイント特典 -
女優の武田梨奈(23)が16日、都内で行われた最新主演映画『原宿デニール』の初日舞台あいさつに出席。 10代のころに端役で出演した映画と本作が同じプロデューサーであることに触れ、 「9年後に、こうして主役をやらせていただいているなんて奇跡。役名もないようなわたしを覚えていてくださった ことがうれしい」と涙で感謝の気持ちを明かした。 本作は、ポップカルチャーの発信地として世界からも注目を浴びている「原宿」を舞台に、 国籍も年齢も違う若者たちが悪戦苦闘する姿を描いた青春群像劇。 この日は、同じく主演の日韓混合ボーイズグループBEE SHUFFLE(ジュン、ジュノ、ミンス、シュウタ、ギュミン)、 メガホンを取ったタカハタ秀太監督も出席した。 ヒロインを務めた武田は、「今日は『Z……』とか、面白い映画がたくさん公開される中、『原宿デニール』に足を運んでくださって 本当にありがとうございます」と満面の笑みを見せ、「この作品は若者たちの夢を描いていて、とても親近感のある作品なので、 たくさんの方に観てほしい」とアピール。 また、今だから言える撮影エピソードについて武田は、ミンスとのキスシーンを挙げ、 「わたしは舌を入れるキスなんてしたことなかったので(過激発言にメンバー大爆笑)、どうしよかと思ったんですが、 ミンスがぜんぜん引っ張ってくれないので、もう自分から攻めるしかないな」とチクリ。 苦笑いするミンスを見かねたジュノは、「彼はキスシーンのためにアメリカの動画を観ながら一人で練習していた。 これでもがんばったんですよ!」とフォローしていた。 http://news.infoseek.co.jp/article/cinematoday_N0073206/ http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/cinematoday/cinematoday_N0073206_0-enlarge.jpg
|