- /`・ω・´\箱根山「ちょっとプルプルきてる」 火山性地震419回 お前ら準備はいい?©2ch.net
1 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff"> バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載は禁止 ©2ch.net:2015/05/16(土) 07:59:14.94 ID:7q+Md1Ug0 ?PLT(13001) ポイント特典 -
箱根山 震度1の地震含め15日午後9時までに419回の火山性地震 フジテレビ系(FNN) 5月16日(土)7時47分配信 火山活動が活発な状況が続く、神奈川県の箱根山は15日、震度1の地震を含め、午後9時までに 419回の火山性地震が観測され、地震の回数としては、これまでで最も多くなっている。 気象庁によると、箱根山の火山性地震は15日、急増し、震度1の地震が相次いで観測されるなど、 火山活動が活発な状況で、午後9時までに観測された地震は419回で、10日の270回を上回り、 一連の火山活動の中で最も多い数となった。 火山性地震は、16日も続いていて、気象庁は、引き続き、大涌谷付近での小規模な噴火に 警戒するよう呼びかけている。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150516-00000546-fnn-soci 1日455回 箱根山で“最多”火山性地震 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150516-00000002-nnn-soci
| - /`・ω・´\箱根山「ちょっとプルプルきてる」 火山性地震419回 お前ら準備はいい?©2ch.net
187 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff"> バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載は禁止 ©2ch.net:2015/05/16(土) 10:51:03.95 ID:7q+Md1Ug0 ?PLT(13001) -
箱根の美術館、ヘルメットなど追加で不安払拭 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150515-00050134-yom-soci.view-000 もうおしまいです:(;゙゚'ω゚'):グフゥ
| - /`・ω・´\箱根山「ちょっとプルプルきてる」 火山性地震419回 お前ら準備はいい?©2ch.net
289 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2015/05/16(土) 13:34:41.22 ID:7q+Md1Ug0 - 週末なんで火山にちなんだオススメ映画を貼っておきます
ダンテズピーク http://blog-imgs-56.fc2.com/s/u/n/sunsetjetstreamht/blog_import_508a6db1a1768.jpg ボルケーノ http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ryd15hJ1L.jpg ポンペイ http://iwiz-movies.c.yimg.jp/c/movies/pict/p/p/da/59/164464_01.jpg
| - /`・ω・´\箱根山「ちょっとプルプルきてる」 火山性地震419回 お前ら準備はいい?©2ch.net
389 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2015/05/16(土) 18:36:21.96 ID:7q+Md1Ug0 - _ パシ
/´ `フ __ , '' ` ` / ,! ;'',,_,,) パシ パシ . , ' レ _, rミ,;' ノ ))) ; `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) パシ i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,)) ,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))) //´``、 ミ ヽ /`・ω・´\ 箱根山 | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ヽ.ー─'´)
| - :(;゙゚'ω゚'):オワタ 高知大学「三連動地震の宝永地震を超える津波が東海・四国・九州に押し寄せた」©2ch.net
1 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff"> バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載は禁止 ©2ch.net:2015/05/16(土) 20:46:22.65 ID:7q+Md1Ug0 ?PLT(13001) ポイント特典 -
2000年前に巨大津波=南海トラフ、三重で痕跡―高知大など 時事通信 5月16日(土)14時44分配信 高知大学などの研究グループが、三重県で約2000年前の巨大津波の痕跡を発見した。 グループでは、静岡県沖から宮崎県沖にかけて延びる南海トラフで巨大地震が起き、過去約7300年間で 最大の津波が東海から四国、九州に押し寄せたとみている。 高知大の岡村真特任教授(地震地質学)は、この規模の津波は繰り返し起きているとみている。 東海、東南海、南海地震が連動した1707年の宝永地震(マグニチュード8.6)が最大級とされてきたが、 「宝永地震を超えるものがある」と警鐘を鳴らしている。 高知大と名古屋大の研究チームは2013年9月と14年9月、三重県南伊勢町の座佐池と大紀町の芦浜池で 約7300年前までの地層を採取し、約2000年前の津波で運ばれた砂の層を発見した。厚さはそれぞれ 約60センチと約30センチで、他の時代の津波でできたとみられる層より厚かった。 池は地表に比べ、津波で運ばれた砂が残りやすいという。 約2000年前の津波跡はこれまで、九州や四国で確認されていた。高知県土佐市の蟹ケ池では、 宝永地震の津波で堆積した層は平均すると約15センチだが、約2000年前の津波の層は約50センチだった。 今回の発見で、津波がより広い範囲に押し寄せたことが分かった。岡村特任教授は「三重県に非常に 大きな津波が到達しており、もっと東にも津波が来た可能性が高い」と指摘。 他の場所でも調査を進めたいとしている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150516-00000055-jij-soci |・ω・`) 安心してた九州のみなさん、次回の三連動トラフでご愁傷様です
|
|