トップページ > ニュース速報 > 2015年05月16日 > 2TXFoDhZ0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/8712 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000004132300020217430



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ときめきメモリアル(庭)@転載は禁止
キチンシンク(dion軍)@転載は禁止
俺「チャーハン作ろう」 おまえら1「油は多目に入れろ」 おまえら2「油は少なめでいい」←どっちだよ [転載禁止]©2ch.net
橋下徹とは一体何だったのか                                    [転載禁止]©2ch.net
百田尚樹が大阪都構想反対派を痛烈批判!「橋下徹に対しての嫉妬からの憎しみがある」 [転載禁止]©2ch.net
「大阪都構想」の住民投票 15日時点の期日前投票で30万票 ちなみに有権者数は211万人 [転載禁止]©2ch.net
ぶっちゃけ日本の城って西洋に比べると小さすぎて面白くないよね みんな思ってるだろうけど [転載禁止]©2ch.net
スマホでキーボード入力の出来ないフリック入力の情弱が10代63.0%,20代45.1%,30代39.6%,40代45.8%50代,40.6%©2ch.net
【17日(日)】大阪都構想 ν速民投票所 ★2日目©2ch.net

書き込みレス一覧

俺「チャーハン作ろう」 おまえら1「油は多目に入れろ」 おまえら2「油は少なめでいい」←どっちだよ [転載禁止]©2ch.net
466 : ときめきメモリアル(庭)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 02:55:26.17 ID:2TXFoDhZ0
はい
橋下徹とは一体何だったのか                                    [転載禁止]©2ch.net
813 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 10:32:01.70 ID:2TXFoDhZ0
>>810
平成34年度以降各区の収支が黒字化して以降も順調に黒字幅が増えていくって試案なんだけど
どういう根拠なのか説明できる?
自分にはわからなかったし書いてなかったからここが引っかかってる

冷やかしじゃなくて大阪市民だから真剣な話なんだけどね
橋下徹とは一体何だったのか                                    [転載禁止]©2ch.net
814 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 10:32:48.77 ID:2TXFoDhZ0
>>813
試案じゃない試算ね
橋下徹とは一体何だったのか                                    [転載禁止]©2ch.net
816 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 10:34:28.07 ID:2TXFoDhZ0
>>815
あなたが読んだのは何?
橋下徹とは一体何だったのか                                    [転載禁止]©2ch.net
822 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 10:45:00.70 ID:2TXFoDhZ0
>>819
自分も各家庭に配布された特別区設置協定書について(説明パンフレット)っていう40ページくらいのヤツ
ってことはあなたも市民なんだね
橋下徹とは一体何だったのか                                    [転載禁止]©2ch.net
833 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 11:01:42.01 ID:2TXFoDhZ0
>>823
少なくともきちんと中身読んで疑問を持ってる人がいるってことが大事だと思う

賛成派も反対派も感情論や根拠のない期待感や失望感が先行して批評してるのが目につく
関係ない市外の人も含めて

残念柄ながら>>810の問いかけに真面目に疑問をぶつけたわけだけどそに対する返答もない
わからないならわからないでいいしわかるなら今までのレスの回数から懇切丁寧に論破してくる
のを期待したんだけどね
てかパンフレット見て言ってるのかも疑問がある
橋下徹とは一体何だったのか                                    [転載禁止]©2ch.net
847 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 12:12:31.94 ID:2TXFoDhZ0
>>843
とりあえず今回は都構想の計画案を見てそれについて賛否だからその内容で判断した上での話

別に賛成派批判とか反対派批判するつもりはなく自分の考えで行動する

だから逆にもし反対派が何か計画書出してきてもその内容に疑問があれば同じようにそれでは
不十分だと言う

議席争いじゃないのだからどちらがマシとかで都構想の可否を決める問題ではないと思うよ
橋下徹とは一体何だったのか                                    [転載禁止]©2ch.net
849 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 12:18:09.86 ID:2TXFoDhZ0
>>844
その問いは>>847の通り
今回の案のまま立場が反対派からの発信されたものなら
今と同じように感じ行動する

別に両陣営に対しての嫌悪感から案を見るのではなくフラットな状態で吟味したいってところ
橋下徹とは一体何だったのか                                    [転載禁止]©2ch.net
864 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 12:54:15.71 ID:2TXFoDhZ0
>>854
せっかく認めてもらったのに悪いけどいろんな考えがあって自分と同じような考え方で行動しない人を
バカとか言って切って捨てるような言動をする者とも自分は相反する

ついでにあなたからの尺度とこれまでのやり取りを見たら自分も勉強不足ということなのだろうが…
それより不誠実な対応は議論しても建設的ではないという意味でも不毛なことをしていると感じる
橋下徹とは一体何だったのか                                    [転載禁止]©2ch.net
869 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 13:12:35.06 ID:2TXFoDhZ0
>>866
実のところ蓋を開けてみないとわからないってのはあると思うよ
でもこれはどんなに仮に計画が綿密であったとしてもそれは作成時点でのものであって情勢はめまぐるしく
変わるし世界経済などの動向など影響を受けることもままあるから最後の最後は博打と言うと言い方が
悪いけどそれくらいの覚悟がいると思う

だからといって最初から不十分であったり不明瞭な計画だといろんな方向からのリスクが上がるから
ここはきちんと立てておかなといけないね
橋下徹とは一体何だったのか                                    [転載禁止]©2ch.net
885 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 13:43:30.56 ID:2TXFoDhZ0
>>880
とりあえず西成どうこうじゃなくて内容理解した上で判断するのをお勧めするよ
まずは手元にある配布されたパンフレット
もしもう捨ててしまってるならそれぞれの陣営のHPや都構想についての各サイトを見て判断する
ただしどちらも耳障りの良いことを言っているのは当然のことなのでそれを差し引いて冷静に見ること

その結果賛成・反対と決めたなら納得できるんじゃないかな
まだ投票締め切りまで丸1日あるからしっかり今できることをするのがいいと思う
百田尚樹が大阪都構想反対派を痛烈批判!「橋下徹に対しての嫉妬からの憎しみがある」 [転載禁止]©2ch.net
111 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 14:13:00.04 ID:2TXFoDhZ0
それが育ちの差だと思ってる
「大阪都構想」の住民投票 15日時点の期日前投票で30万票 ちなみに有権者数は211万人 [転載禁止]©2ch.net
101 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 14:30:26.13 ID:2TXFoDhZ0
>>4
明日行くよ
ぶっちゃけ日本の城って西洋に比べると小さすぎて面白くないよね みんな思ってるだろうけど [転載禁止]©2ch.net
7 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 14:35:00.60 ID:2TXFoDhZ0
>>4
あぁ大阪城のことか…w
橋下徹とは一体何だったのか                                    [転載禁止]©2ch.net
939 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 18:01:17.31 ID:2TXFoDhZ0
>>938
若者っていうか選挙権もない小学生の子どもが学校で都構想の話になった時に出てきた話だけど
何か(住所とか)が変わる瞬間に立ち会いたいとか面白そうってので賛成っていう声が多いかったらしいよ
反政府的な発想ではないけどちょっとしたイベント感覚で見てるのかもね
スマホでキーボード入力の出来ないフリック入力の情弱が10代63.0%,20代45.1%,30代39.6%,40代45.8%50代,40.6%©2ch.net
287 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 18:32:24.18 ID:2TXFoDhZ0
自分は2タッチ(ポケベル)入力かキーボード入力だな
まさに30代だw
「大阪都構想」の住民投票 15日時点の期日前投票で30万票 ちなみに有権者数は211万人 [転載禁止]©2ch.net
211 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 20:38:16.78 ID:2TXFoDhZ0
>>197
別に今回の選挙で「都」に変わるってわけじゃないのに今から焦って住民投票を排除するのは
どういうことかっていうのは違うと思うけどなあ
それは国会で法改正の審議に入った時に考えればいいんじゃないかな?

そういう理由ではなくて例えば大阪市民の税金が府に多く流用されるか否かを決めるなら府民が
恩恵を受けられるとか地下鉄民営化が不成立ならば府営にするという案があるから資産価値が
生まれる等の面で参加を要求するなら一理あるとは思うけど
「大阪都構想」の住民投票 15日時点の期日前投票で30万票 ちなみに有権者数は211万人 [転載禁止]©2ch.net
222 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 20:49:53.26 ID:2TXFoDhZ0
>>214
どっちもどっちな印象だったよ
根拠のない期待感であったり不安感を煽るような訴えは見苦しかった

ただ今日は繁華街にくり出してたのか住宅地はいつもより静かだったな
その代わり某主要駅の駅前に塾のある息子は昼一〜夜までひっきりなしに車や演説があって大変だったとかw
明日も朝からテスト昼から授業だから大変だろうな…先週もだったから
「大阪都構想」の住民投票 15日時点の期日前投票で30万票 ちなみに有権者数は211万人 [転載禁止]©2ch.net
246 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 21:04:42.36 ID:2TXFoDhZ0
>>231
全くリスクがない改革っていうのはない

けれど今回は議席争いではないのでどちらがマシかどうかで決めるのではなくとりあえず今案としてある
特別区設置協定書を各自がよく読んでそれで良いかそれでは不十分だと思うかでの選択かなと思う

とりあえず投票所の前でまで演説や呼びかけでうるさくなければ良いけどねw
住民投票は初めてだから当日はどういう雰囲気になるのかわからないな
【17日(日)】大阪都構想 ν速民投票所 ★2日目©2ch.net
77 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 22:00:58.07 ID:2TXFoDhZ0
>>73
どちらの結果でも12月に任期満了で市長選があるよ
【17日(日)】大阪都構想 ν速民投票所 ★2日目©2ch.net
112 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 22:24:56.21 ID:2TXFoDhZ0
>>90
わかる人がいて良かった
都構想実現して財源対策後に各5区共に平成34年度には収支不足が解消して以降は黒字化が大幅に
進むって試算が出てるけどどういう財源と言うか根拠からの数字なんだろうか?
特別区設置協定書見てもこの辺りが載ってないんだよね

ここがクリアになればまだ投票行ってないから再考する余地ある
「大阪都構想」の住民投票 15日時点の期日前投票で30万票 ちなみに有権者数は211万人 [転載禁止]©2ch.net
280 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 22:36:45.20 ID:2TXFoDhZ0
大阪都構想が実現しても消防は大阪市から大阪府に移管されるって書いてるよ
他に関しても水道に関しては上水道は大阪市(特別区)で下水道は大阪府と管理が分かれる
学校は小中学校が大阪市(特別区)で高等学校が大阪府に管理が分かれる
【17日(日)】大阪都構想 ν速民投票所 ★2日目©2ch.net
138 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 22:40:56.39 ID:2TXFoDhZ0
>>130
3年に一度の間隔で府と特別区への配分割合が決められてその際に監査も行うってのは知ってるよ
配分割合のふり幅に上限があるのかどうかもわからない

それよりもその前の段階の特別区の収支についての見通しがどういう所からの数字なのかがわからない
【17日(日)】大阪都構想 ν速民投票所 ★2日目©2ch.net
150 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 22:45:04.40 ID:2TXFoDhZ0
>>141
今からでも手元にあるだろう説明パンフレットでも読んでみたらどう?
それでも行く気にならないならまあ誰も強要出来るものではないからもう後はご自由だけど
【17日(日)】大阪都構想 ν速民投票所 ★2日目©2ch.net
163 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 22:50:53.88 ID:2TXFoDhZ0
>>139
せっかくの長文でいろいろ知識豊富そうだから>>112について解説してくれると助かる
パンフ見てると思うのでどこに書いてるかだけでも良いからお願いします
自分も今も手元にあるのですぐ見れる状態

>>156
うーん…東京が機能してるってことを橋下がその収支状況の数値の根拠として発言や記載してた
てこと?
【17日(日)】大阪都構想 ν速民投票所 ★2日目©2ch.net
168 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 22:52:42.89 ID:2TXFoDhZ0
>>166
必ずしも民営化になるとは限らない
民営化にならない場合は府が事業を行うとのこと
【17日(日)】大阪都構想 ν速民投票所 ★2日目©2ch.net
191 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 23:06:46.13 ID:2TXFoDhZ0
>>179
民営化された場合は新会社の株式を特別区に配分されるということになっている

そういう意味では収支や住民サービス等には多少なりとも影響するだろうから特別区のみならず
特別区にいる旧市民にとっても無関係ではないね

てかこれも書いてることなんだけどな…
【17日(日)】大阪都構想 ν速民投票所 ★2日目©2ch.net
194 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 23:09:22.07 ID:2TXFoDhZ0
>>170
でも理解できない方がおかしいという人もいる
自分じゃこれ以上はどう探しても無理だからそのわかる人の解説待ち
【17日(日)】大阪都構想 ν速民投票所 ★2日目©2ch.net
211 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 23:33:15.02 ID:2TXFoDhZ0
>>209
なんか府外の人まで関心が高いとか信じられない
【17日(日)】大阪都構想 ν速民投票所 ★2日目©2ch.net
221 : キチンシンク(dion軍)@転載は禁止[sage]:2015/05/16(土) 23:42:45.25 ID:2TXFoDhZ0
>>214
うんわかってるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。