トップページ > ニュース速報 > 2015年01月04日 > 7T9RiAgp0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/8475 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000200400131926250071



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止
池沼「円安でチョン壊滅ざまあw」→円安で日本サイトから直接購入する韓国人が急増 [転載禁止]©2ch.net
愛国聖戦士がなぜか円安で中韓の来日者数が増えるのを喜び、円安を叩くとチョン認定の荒業 [転載禁止]©2ch.net
ホリエモン「てめーみたいな一般人は一生ぐちぐち言って僻んで生きてろクソボケ」©2ch.net
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
163 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 19:33:52.96 ID:7T9RiAgp0
>>158
独立が前提ではなく終身雇用を前提にすれば良い。
それなら十分実現可能だ。
そう言う社会制度を構築する事こそが
少子高齢化を食い止め、労働者の質を高め産業を発展させる。
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
164 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 19:35:06.31 ID:7T9RiAgp0
>>160
それは違う。
教育を高める事こそが労働者の質を高め
産業競争力を高める結果に繋がり
社会を繁栄させる。
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
165 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 19:36:08.78 ID:7T9RiAgp0
>>162
現実的に所得を増やそうとするなら
労働者の質の向上が必要だ。
労働者の質が高まれば産業の競争力も高まり
所得も増えるからだ。
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
169 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 19:39:33.95 ID:7T9RiAgp0
>>166
だからこそ制度を改革して安く使うなら
終身雇用を前提にする以外認めなくすれば良い。

今のように派遣を解禁して労働者の非正規化を進めれば
少子化を招き労働者の質の低下を招き
社会が衰退してしまう。
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
172 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 19:41:11.40 ID:7T9RiAgp0
>>167
別に大学で学ぶ事が労働者の質を高めると言っている訳ではない。
労働環境の中で教育を施し一流の仕事人を育てる事こそが
産業の発展に繋がるんだ。
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
177 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 19:43:42.16 ID:7T9RiAgp0
>>173
労働者の質が高まれば、質の高いサービスを提供できるようになるし
その結果、日本の競争力が高まる。
競争力が高まれば仕事がいくらでも舞い込んで来るようになる。
そもそも、質の高い社会を構築する事こそが
人々の生活の質を向上させ幸福を高める結果に繋がる。
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
180 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 19:44:30.57 ID:7T9RiAgp0
>>174
派遣制度の解禁、非正規の促進が自民党の政策だ。
我々の考えとは全く異なる。
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
183 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 19:46:40.77 ID:7T9RiAgp0
>>178
労働者の質を高めるには教育が必要になる。
教育を施すにはそれに値する社会制度を作らないといけない。
具体的に言うなら解雇規制を厳しくする代わりに
労働法規を緩くする。

今のように派遣や非正規化を進めていては
労働者に誰も教育などしなくなり労働者の質の悪化を招く。
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
186 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 19:48:50.07 ID:7T9RiAgp0
>>182
江戸時代のように労働者の生活すべてを親方が面倒見るようになるから
公的施設などは不要だからその辺の心配をする必要はない。

しかし派遣制度を続け非正規化を勧めるなら
行政がセーフティネットを作る必要があり
今の財政状況では厳しいだろう。
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
190 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 19:51:31.72 ID:7T9RiAgp0
>>184
新しい産業は既存の産業の技術によって生まれる事が大半だ。
太陽光にしても民生家電の延長で生まれた産業だ。
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
192 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 19:53:30.70 ID:7T9RiAgp0
>>185
機械化や効率化で労働者が不用になると言うのはデマだ。
人類は第2次世界大戦後機械化し効率化したが労働者は
当時の3億人程度から40億人まで増えた
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
194 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 19:54:41.53 ID:7T9RiAgp0
>>189
労働者が安定した生活を送れるようになれば
江戸時代のように出生率も上がる。
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
196 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 19:55:52.17 ID:7T9RiAgp0
>>193
人類の歴史は教育の歴史だ。
教育が技術を革新させ、人類を発展させてきた。

教育の否定は人類発展の否定だ。
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
199 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 19:57:44.05 ID:7T9RiAgp0
>>195
いずれにせよ社会全体として労働者の教育が評価される社会制度にしなければならない。
そうする事こそが社会の利便性を向上させ社会をより豊かにするからだ。
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
203 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 20:00:46.98 ID:7T9RiAgp0
>>197
江戸時代の技術力では今のような人口は維持できないから仕方ないだろう。

今の日本は人口減少が起きている。
人口減少を食い止め人口を維持する為には派遣制度を廃止する必要があると言ってるんだ。
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
206 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 20:04:48.24 ID:7T9RiAgp0
>>200
安倍自民は国民総派遣化を進めようとしているから
国民総正規雇用を促進させようとしている我々の考えとは全く違う。
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
226 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 21:02:37.28 ID:7T9RiAgp0
>>213
>>215
君たちの考えは間違っている。
その考えでは竹中と同レベルであり賢いとは言えない。

有能な人間は自分で個人事業として会社と契約をすれば良い。
極一部の人間はそうやって年収6000千万でも1億でも自由に決めれば良いだけの事。

社会制度と言うのは社会全体を正しい道へ導く為に構築すべきであり
少子高齢化や労働者全体の質を低下させる為に行うものではない。

派遣制度や非正規化は少子化や労働者の質低下など
社会にとってマイナス要因であり廃止すべきだ。
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
227 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 21:03:35.81 ID:7T9RiAgp0
226 下から2行目訂正
派遣制度や→派遣制度は
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
229 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 21:04:42.40 ID:7T9RiAgp0
227再訂正
派遣制度は→派遣制度や
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
230 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 21:06:05.90 ID:7T9RiAgp0
>>228
それは違う。
少子高齢化を食い止め、労働者全体の質を高める事が
社会の繁栄に必要であり
その為には派遣制度の廃止が必要だ。
池田信夫「パソナ竹中氏の言う通り、非正規が4割の日本は労働先進国。ブラックと呼ぶのはナンセンス」 [転載禁止]©2ch.net
231 : 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止[]:2015/01/04(日) 21:08:30.91 ID:7T9RiAgp0
極一部の有能な人間は今でも個人事業を立ち上げれば労働法に縛られず
いくらでも自由に会社と良い条件で契約できる。

そう言った人間を想定して派遣制度を解禁しようなんてのは間違っている。
既に法的に解禁されているのだから。

制度として考えるに辺り重要な事は労働者全体を底上げする事であり
少子高齢化を食い止める事だろう。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。