トップページ
>
ニュース速報
>
2014年02月25日
>
uOByu9wS0
書き込み順位&時間帯一覧
233 位
/9378 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
2
3
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10
18
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
カーフブランディング(チベット自治区)
昭和の俺達が衝撃を受けた3大出来事 ソ連クーデター ベロリン壁崩壊 湾岸戦争(1次) 原辰徳引退;_;
アベノミクス批判に安倍総理が逆ギレ 「民主時代は賃金下がったじゃないですか」 このまま4月増税へ
厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
安倍ちゃん「民主党政権時代は賃金が下がったじゃないですか」 ←嘘でした。
NHKの理事10人が国会で次々に辞任 安倍ちゃんに逆らう逆賊は追放し大本営体制を整える
なんで日本って「大和」や「武蔵」なんて役立たずの戦艦を作ったんだろうな。金がもったいない
安倍がアメリカ様に反抗 あ〜あ・・・
書き込みレス一覧
昭和の俺達が衝撃を受けた3大出来事 ソ連クーデター ベロリン壁崩壊 湾岸戦争(1次) 原辰徳引退;_;
26 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[sage]:2014/02/25(火) 00:43:10.17 ID:uOByu9wS0
自民党と社会党が連立して、村山富市を首相にしたこち
アベノミクス批判に安倍総理が逆ギレ 「民主時代は賃金下がったじゃないですか」 このまま4月増税へ
474 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[sage]:2014/02/25(火) 09:40:29.41 ID:uOByu9wS0
>>473
政府の統計だと民主党時代は下がっていない
アベノミクス批判に安倍総理が逆ギレ 「民主時代は賃金下がったじゃないですか」 このまま4月増税へ
491 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[]:2014/02/25(火) 10:44:51.52 ID:uOByu9wS0
>>490
逆切れ友達の衛藤さんじゃダメか
厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
116 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[]:2014/02/25(火) 10:52:48.86 ID:uOByu9wS0
>>91
政治不信の状態では消費は冷え込むだけだと思う。
アベノミクス批判に安倍総理が逆ギレ 「民主時代は賃金下がったじゃないですか」 このまま4月増税へ
499 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[]:2014/02/25(火) 11:08:44.74 ID:uOByu9wS0
>>497
記者にのせられて深酒しても、なんとかなる自信があったんだろうね。
政治家は酒の付き合い多いから。
本人が思っていた以上に身体の方は疲労していたのかも。
厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
201 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[]:2014/02/25(火) 11:13:05.94 ID:uOByu9wS0
>>193
爺さん婆さんを若者の敵にして年寄りをいじめさせたら、年寄りの不安がさらに増大して、金をさらに使わなくなるよ。
安倍ちゃん「民主党政権時代は賃金が下がったじゃないですか」 ←嘘でした。
113 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[]:2014/02/25(火) 11:53:31.06 ID:uOByu9wS0
官僚は徹夜で、安倍首相の発言に合う賃金の数字の出しかたを捻出しているのかな
NHKの理事10人が国会で次々に辞任 安倍ちゃんに逆らう逆賊は追放し大本営体制を整える
8 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[]:2014/02/25(火) 12:11:41.88 ID:uOByu9wS0
これは、会長に強要されたという話?
なんで日本って「大和」や「武蔵」なんて役立たずの戦艦を作ったんだろうな。金がもったいない
179 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[]:2014/02/25(火) 23:05:07.94 ID:uOByu9wS0
元々、連合艦隊の軍備は日本領防衛のためという目的で進められたのだけど、
防衛のためとしては過剰で、米国に勝つためには輸送力等が貧しいという中途半端な軍備になっちゃったのは、
2.26事件で、インフレ抑制のため軍縮を進めようとしていた大蔵大臣の高橋是清が殺されてバランス感覚を失ったからだと思う。
2.26事件は、1936年の2月26日。
大和の起工は、1937年の11月4日。
本気で日本領を防衛したかったら、もうちょっと陸軍の軍備に金を使うのが適正なバランスだったと思う。
安倍がアメリカ様に反抗 あ〜あ・・・
118 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[]:2014/02/25(火) 23:10:24.17 ID:uOByu9wS0
イルカ漁は、イルカと漁師の魚をかけた生存競争で、鯨のような水産資源とは違うと思う。
子供の頃、鯨の肉は食ったことあるけど、イルカの肉なんて市場に出回るもんじゃないでしょう。
安倍がアメリカ様に反抗 あ〜あ・・・
126 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[]:2014/02/25(火) 23:17:37.87 ID:uOByu9wS0
>>121
鯨よりまずいという噂を聴く
安倍がアメリカ様に反抗 あ〜あ・・・
127 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[]:2014/02/25(火) 23:18:39.88 ID:uOByu9wS0
>>124
人魚のネタ元か?と言われているジュゴンは美味いらしいね
なんで日本って「大和」や「武蔵」なんて役立たずの戦艦を作ったんだろうな。金がもったいない
202 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[]:2014/02/25(火) 23:22:54.98 ID:uOByu9wS0
陸軍と海軍は、長州閥と薩摩閥という意味でも仲が悪かったけど、海軍拡大のありをくらって、
陸軍に金が回らなかった恨みもある。
過剰な海軍の軍備拡大は、陸軍と英米を敵に回す行為だった
なんで日本って「大和」や「武蔵」なんて役立たずの戦艦を作ったんだろうな。金がもったいない
205 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[]:2014/02/25(火) 23:28:03.02 ID:uOByu9wS0
>>196
主力艦隊でミッドウェー島を攻撃し、それを囮におびき出した米軍の機動部隊は空母で叩くというのが順当な戦術だと思う。
でも、その場合は囮になった主力艦隊に一定の被害が出るのは避けられないって事で、
空母を囮に、米軍の機動部隊をおびき出して、空母で叩くという危ないけど、うまくいけば驚異的に被害の少ない戦術を選んだみたい。
なんで日本って「大和」や「武蔵」なんて役立たずの戦艦を作ったんだろうな。金がもったいない
209 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[]:2014/02/25(火) 23:31:08.06 ID:uOByu9wS0
>>204
陸軍は、機械化(トラックや戦車)も、銃や大砲の新型化も遅れていた。
インパール作戦では、日露戦争でつかったような旧式の重たい砲を人力で運ぶようなはめになった
なんで日本って「大和」や「武蔵」なんて役立たずの戦艦を作ったんだろうな。金がもったいない
216 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[]:2014/02/25(火) 23:35:17.72 ID:uOByu9wS0
>>207
大型艦は油食いだからうかつに動かせないという事情もあったと思う。
米国に輸入石油の八割を頼っていたのだから、米国と戦争するなら省エネな軍備じゃないといかんかったんだろうね
なんで日本って「大和」や「武蔵」なんて役立たずの戦艦を作ったんだろうな。金がもったいない
224 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[]:2014/02/25(火) 23:42:58.80 ID:uOByu9wS0
>>217
その手の話をする時は、「勝つ」というのをどういう条件にするかで変わる。
ロシアを降伏させる、もしくは首都を陥落させるというのは無理。条件なしに勝てるかと言われれば勝てない。
ロシアが攻めて来ても日本海で返り討ちで、日本は負けないとは思う。
アベノミクス批判に安倍総理が逆ギレ 「民主時代は賃金下がったじゃないですか」 このまま4月増税へ
558 :
カーフブランディング
(チベット自治区)
[]:2014/02/25(火) 23:57:32.99 ID:uOByu9wS0
>>544
新聞は消費税の軽減対象にするという餌を安倍さんはちらつかせているね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。