- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
567 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 13:00:37.89 ID:0vwbY9U30 - >>554
ありえねぇよw 建設業界に一回来いよ 3日くれば分かるわ
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
575 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 13:03:48.66 ID:0vwbY9U30 - >>571
いや、遵守なんて大手企業でさえしてねぇだろw 取引先でもなんでも、見たことあるだろ みんな知ってるけど黙ってるだけ 厚労省が腐ってるから、改善される事はないだろ
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
583 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 13:06:11.94 ID:0vwbY9U30 - >>580
いっそ 「公務員を全員解雇すれば、日本人は救われる」 位まで言った方が良いと思います
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
589 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 13:08:53.21 ID:0vwbY9U30 - >>587
そんなの働いた事あるならわかるだろw どうせヒエラルキーの下部にいるくらいなら働く必要なんてねぇんだから
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
603 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 13:13:32.14 ID:0vwbY9U30 - とりあえず
自分達を雇わなかった大企業どもを 全部潰してからだよなw
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
606 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 13:15:37.72 ID:0vwbY9U30 - >>602
中国や韓国が日本人批判して国内で暴れてるのに ニートいびってるのかよ 公安って何の為の組織なんだろ
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
614 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 13:18:31.29 ID:0vwbY9U30 - >>609
うちの家系は建設業界の長い人間だらけで、今日も日本中に行ってるから お前なんかよりよっぽど知ってるってのw
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
632 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 13:26:15.98 ID:0vwbY9U30 - >>628
はっきり言うけど 東北は大雪で仕事が無くて、みんな東京戻って大雪にあって仕事なくて 大変なめにあったのが現実だから 静岡って絶対雪降らないんだぜw
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
637 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 13:29:16.35 ID:0vwbY9U30 - >>635
交通整理は犯罪歴あるとダメだったりするしな 底辺は底辺だけど、DQNとか行ってる奴はバカ 法律知らん奴多過ぎw
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
641 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 13:30:53.44 ID:0vwbY9U30 - >>639
最初から地元業者に出来る仕事しかない、って分かってっていってるからw むこうは仕事ありません
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
647 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 13:32:54.94 ID:0vwbY9U30 - >>642
バカだな 椅子取りゲームは所詮、椅子取りゲーム そんなのに勝ったから大丈夫なんて 世の中そんなに甘くないよw
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
663 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 13:39:37.64 ID:0vwbY9U30 - >>653
先も何も お前らが「椅子取りゲーム」をやってる間、ニート達が何をやってたと思ってるんだよw たんなる、権力者に媚る競争だってわかってんだろ 椅子取りゲームに価値を見出した時点で、お前らは潰れてく運命なんじゃねぇの
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
678 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 13:44:46.19 ID:0vwbY9U30 - >>664
3大義務の解釈、何勝手に決めてんだよ 「勤労の義務」であって、「労働の義務」じゃねぇから それに、日本人が決めた憲法じゃねぇじゃんw
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
705 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 13:58:37.98 ID:0vwbY9U30 - ようするに
20代のニートを全員、公務員にやとって 職歴のある、公務員を再就職させれば良いんじゃね 人数そんなにいないし 国の未来を考えたら マジでそうするべきだわ
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
709 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 14:01:10.04 ID:0vwbY9U30 - >>702
働けば、っていってんだから自分らが雇えば良いだけだろ あいつ等も鶏なんだから
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
715 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 14:03:15.84 ID:0vwbY9U30 - マジで
ニートの若者を公務員に雇わせる運動やろうぜ 当然、現在の公務員と入れ替えで 仕事があるなら、そいつらも困らんだろ
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
720 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 14:05:39.05 ID:0vwbY9U30 - >>716
そんな企業が若者の負担になってんだよw
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
724 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 14:06:59.95 ID:0vwbY9U30 - まぁ
落ち着け 日本だけの問題じゃない、大問題だぞ
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
729 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 14:09:28.64 ID:0vwbY9U30 - とにかく
ニートの何が問題って若いうちに未来が潰されるって事だろ 職歴も付かないし だから、半分の公務員解雇して、半分をニートと入れ替えれば良いんじゃね
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
739 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 14:19:58.64 ID:0vwbY9U30 - >>736
そんな事いうと、あいつ等がやりたい事がバレちゃうだろw
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
764 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 14:33:02.55 ID:0vwbY9U30 - >>726
4歳のガキ働かせてるディズニーが潰れてから言え
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
771 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 14:34:33.46 ID:0vwbY9U30 - >>766
面白いなw 確実に仲間同士集まるだろうから 社会勢力になるかもしれん
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
775 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 14:35:59.24 ID:0vwbY9U30 - >>773
アレがなきゃ仲間同士結託される事もなかっただろうになw
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
779 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 14:39:34.74 ID:0vwbY9U30 - >>776
現状が全然わかってないだろw コンビニのバイトのシフトとか なぜ外国人ばかりなのかとか
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
783 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 14:43:49.94 ID:0vwbY9U30 - >>780
逆だぞ ニートにマトモな仕事を与えないから 移民化の言い訳が出来た 資本家なんてバブルの頃から、低賃金の移民を欲しがってたんだから
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
793 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 14:51:02.66 ID:0vwbY9U30 - >>788
外人っていっても殆ど留学生なんだよ ようするに生活費丸ごとまでは稼がなくて良いレベルが殆ど 辞められた時のシフトの関係から、経営側としては人数を雇っておきたいから一人当たりの時間は短くなる 何で辞められるのかっていうと、生活できないから 同居のニートでも、多少でも働けば殆どの税制上の優遇措置が切れて、家計には負担になるからな
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
801 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 14:56:23.50 ID:0vwbY9U30 - >>796
いいじゃん、って誰にとって?w ベーシックインカムで得するのは生活できてない人間だけ ようするに権力者や資本家は得しないだろ 彼らの望みは「低いコストで従う奴隷」だから
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
809 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 15:00:11.16 ID:0vwbY9U30 - >>805
でもな 「低いコストで従う奴隷」である事を強いるのは 「高いコストで従う奴隷」なんだよw それが日本の、というか、全世界的な現実なんじゃね
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
936 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 16:45:29.66 ID:0vwbY9U30 - >>931
ニートの方が立派なんだから擁護して当然 権力に媚びた結果 人口まで減らしてる役人や社会人のどこが立派なの?
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
940 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 16:50:03.43 ID:0vwbY9U30 - >>939
なんにもわかってねぇな ニートに頼る以外、人類に未来は無いぞ
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
948 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 16:52:24.64 ID:0vwbY9U30 - >>942
バカが難しく考えるわけねぇだろw バカは簡単な事しかわからないだけ
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
956 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 16:57:04.61 ID:0vwbY9U30 - >>949
バカの意味すらわからいバカかw? 日本語くらい覚えろよ
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
958 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 16:59:22.62 ID:0vwbY9U30 - >>953
お前こそバカだろw アホから教わった意味を本当だとおもいこんでんじゃねぇよ 働くってのは、そもそも生産従事者のみに適応されてた言葉で 管理者や非生産者は「働く」とはいわない
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
965 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 17:05:34.36 ID:0vwbY9U30 - >>963
オチぐらいみてけばいいのにw
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
970 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 17:09:50.33 ID:0vwbY9U30 - >>969
ぶっちゃけ 今時 消費なんてニートくらいしかしないからなw
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
974 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 17:16:45.11 ID:0vwbY9U30 - 消費をするのはニートだけ
身が固い会社員やら役人やらは貯蓄や融資するだけ マジでイラネ
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
976 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 17:21:04.96 ID:0vwbY9U30 - ニートいなくなったら厚労省なんて存在意義無くなって全員クビだから
絶対なくさないようにやってるわw
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
978 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 17:24:15.56 ID:0vwbY9U30 - >>977
ニート以外、誰が物なんて買うんだよ 会社員や役人がやってるのは、投資 ニートってのは、唯一金を儲ける事を考えてねぇ、消費をする至高の存在 ニートを増やそう 世界をニートで溢れさせよう
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
982 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 17:31:36.99 ID:0vwbY9U30 - 国なんてのは、破産したらまた作ればいい
でも、消費だけする人間を作る為にはある程度安定した社会制度と根拠が必要 日本の底辺は世界で始めてそれを成し遂げた ニートこそ、この消費社会の基盤 労働意欲の根幹
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
986 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 17:33:51.11 ID:0vwbY9U30 - >>983
それによって社会が豊かになる根拠は? 経済学的な理論は? 何も無いだろw お前らは所詮 そのレベル
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
992 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 17:37:29.18 ID:0vwbY9U30 - >>990
だって そうしないと 就職させた時、威張れないじゃんw
|
- 厚労省「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
995 : セントーン(静岡県)[sage]:2014/02/25(火) 17:39:16.08 ID:0vwbY9U30 - >>993
ニートがいない家では買い与えないんだから 購入者が親でも やっぱり消費者はニートだよw
|