トップページ > ニュース速報 > 2013年07月11日 > Bw7+ZfxQ0

書き込み順位&時間帯一覧

132 位/7188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000012272310000111022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)
アシアナ航空社長が凄い発言w 「すべての責任は機長個人にある」(会社にも私にも一切の責任はない)
京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」
【アシアナ航空】 乗務員の対応に世界が感動? 米「避難が始まったのは着陸から90秒後だった!」
田舎暮らしってどうなの?憧れはあるんだが

書き込みレス一覧

アシアナ航空社長が凄い発言w 「すべての責任は機長個人にある」(会社にも私にも一切の責任はない)
698 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 01:44:31.68 ID:Bw7+ZfxQ0
>>564
型番一個違うだけで全く別物というパイロットの話も聞いたがな
京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」
18 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 09:53:54.77 ID:Bw7+ZfxQ0
JR東海ぶれなさすぎで惚れた
京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」
42 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 10:34:49.28 ID:Bw7+ZfxQ0
>>33
おい、長野県。このメチャクチャなルートをゴリ押ししてたのはどこの自治体だ?
http://kisomitake.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2010/10/14/linearroute.jpg
京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」
45 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 10:45:42.30 ID:Bw7+ZfxQ0
まあ京都はのぞみが停まるだけでもありがたいと思え
京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」
61 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 11:36:53.48 ID:Bw7+ZfxQ0
>>60
遷都した時に困るとかガチで思ってそうで怖い>京都府民
京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」
69 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 11:54:57.65 ID:Bw7+ZfxQ0
>>65
アメリカ人はほとんど電車乗らないからな、いいんじゃね
あいつら日本縦断くらいの距離なら平気でクルマで移動するし、それが
無理となったら飛行機だから
NYは地下鉄だし
京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」
77 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 12:22:04.07 ID:Bw7+ZfxQ0
>>73
何いってんだ、直線が現実的になってもBルートで頑張ってたじゃねーかお前ら
しかも迂回したついでだからリニア停めろとかも言ってたよな
京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」
78 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 12:24:13.23 ID:Bw7+ZfxQ0
>>73
> JR東海は、距離が短く経済合理性が高いとされる「南アルプスを貫く直線
> ルートでの建設は可能」とする地形・地質調査結果[15]に基づき、Cルート
> でのリニア中央新幹線の建設方針を2008年10月21日に固めた。これに対し
> 長野県は1989年(平成元年)の県内合意[16]に基づきBルートによる建設を
> 要望し、Cルートでの建設へは反対を取り続けていたため、リニア新幹線構想が
> 頓挫しかねない

お前らが邪魔してたんだよほら
京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」
80 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 12:32:22.66 ID:Bw7+ZfxQ0
>>79
だから「現実的」となったのにゴネてんじゃねーよクソが、ってことだよ
京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」
82 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 12:36:15.06 ID:Bw7+ZfxQ0
>>81
2年間ゴネたあと長野自体通らなくなるかもってなって慌てて「Cでもいいです」
とか言い出した自治体がゴチャゴチャいうなクソ
京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」
89 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 12:47:26.58 ID:Bw7+ZfxQ0
>>85
長野がBルートゴリ押ししてたらリニア計画自体走らなかったって話だよ
京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」
91 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 12:47:56.82 ID:Bw7+ZfxQ0
>>87
京都タワー、建ててから文句をいう京都民
京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」
93 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 12:51:03.58 ID:Bw7+ZfxQ0
>>92
長野は策定されたルートの1つを推してただけだからその点はマシ
京都は完全に蚊帳の外なのに頭湧いてる
京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」
105 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 13:24:45.96 ID:Bw7+ZfxQ0
>>104
大阪ー広島ー博多ルート一択だな
広島はなくてもいいけど
京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」
110 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 13:35:52.44 ID:Bw7+ZfxQ0
>>107
のぞみが停まるだけでも有難いだろ
まあ四国との接続を考えたら広島はスルーで岡山停車でもいい気がするが
【アシアナ航空】 乗務員の対応に世界が感動? 米「避難が始まったのは着陸から90秒後だった!」
32 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 14:07:43.45 ID:Bw7+ZfxQ0
>>20
さすがに億するバイオリンには保険が掛けてあるだろう
【アシアナ航空】 乗務員の対応に世界が感動? 米「避難が始まったのは着陸から90秒後だった!」
33 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 14:08:50.96 ID:Bw7+ZfxQ0
>>31
儒教の国だからな
男に許諾を得ずに勝手に行動するとか許されんのだろう
田舎暮らしってどうなの?憧れはあるんだが
478 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 14:11:17.28 ID:Bw7+ZfxQ0
田舎によっちゃ光どころかADSL接続も無理でモバイルルータ最速の地区とか
あるからな。
田舎暮らしってどうなの?憧れはあるんだが
483 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 15:04:03.28 ID:Bw7+ZfxQ0
>>481
・海産物は美味い
・原発があるけど地震や津波はこない
・何もないし誰も遊びにこないのがかえって気楽
京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」
168 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 20:53:44.57 ID:Bw7+ZfxQ0
>>145
キョナラは仲悪いから京都はハブられました、でおk?
田舎暮らしってどうなの?憧れはあるんだが
564 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 21:57:16.06 ID:Bw7+ZfxQ0
>>562
田舎にも仕事はあるし給料少ないけど東京みたいにブラックなとこは少ない
(全国区の企業(飲食チェーンやコンビニなど)は除く)

給料少ないけど物価も安いので意外となんとかなる
京都「リニアを奈良経由でなく京都経由にしてほしい」 JR東海「ああそうですか、という感じ」
183 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区)[]:2013/07/11(木) 22:51:47.79 ID:Bw7+ZfxQ0
ていうか本四国間は3本も橋を通して大して経済効果なかったから
今後も新幹線が通る見込みは薄いよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。