トップページ > ニュース速報 > 2013年07月06日 > aqka0L3XO

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/6673 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000142000000000031314910359



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラグドール(関西・東海)
ライオン(関西・東海)
福島の女性、安倍総理の演説中に「原発反対?賛成?」のプラカード掲示→自民党員に没収される
TBSが謝罪「すいませんでした。今後は公平な報道を心がけます」
細野 「偏向報道で取材拒否。こんな自民党で人権を守れるのでしょうか?」 → 民主もやってました
韓国に旅行する日本人が減ってるので都内で韓国文化を紹介する催しが開かれる
韓国人「日本が韓国の文化をぱくった」 正論すぎる・・・
パナソニックの新型TVのCM放映を民放各局が拒否 よく分からない業界ルール違反
 GTR開発者 「韓国車より日本車がいいと思っているのは日本人だけですよ」
厚生省、479人の被爆記録を修正 本来より少なく記録 東電、再三にわたる国の指導に従わず
【画像】 殺処分される前の猫の顔がヤバイ これは何かを悟ってますわ・・・・・・・・・・・・・・・
企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」
174 : ラグドール(関西・東海)[]:2013/07/06(土) 22:32:24.94 ID:aqka0L3XO
>>173
共働き世帯のほうが専業主婦家庭より子供産むってのはカネの問題であって
カネがある専業主婦家庭が一番子供産むだろうしね
企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」
182 : ラグドール(関西・東海)[]:2013/07/06(土) 22:39:06.60 ID:aqka0L3XO
>>176
しかし職場の数は限られてて
現状の有効求人倍率上は全員分の仕事ないけどね
企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」
189 : ラグドール(関西・東海)[]:2013/07/06(土) 22:46:26.30 ID:aqka0L3XO
>>184
女性が社会進出してそこそこ高給取りになった女性を中心に非婚化して出生児数のが少子高齢化の一因ではあるが
共働きと強い因果関係があるとは断言しにくい

全員分の仕事がない現状は働かなくてもいい立場の人は消費に専念したほうがいいとは思う
企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」
190 : ラグドール(関西・東海)[sage]:2013/07/06(土) 22:48:36.47 ID:aqka0L3XO
そこそこ高給取りになった女性を中心に非婚化して出生児数が減ったのが少子高齢化の一因ではあるが、ね
企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」
197 : ラグドール(関西・東海)[]:2013/07/06(土) 22:55:35.76 ID:aqka0L3XO
>>191
カネがあれば子供産むのよ
福井含む北陸東北の出生率が高いのは親世代と同居or近所に住んでて子供の預け先があるからなのよ

共働き+安価な子供の預け先=多産 であって
共働き=多産じゃない

ちなみに
専業主婦+有り余る資金=多産でもある
子供少ない専業主婦は単にカネの問題
企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」
202 : ラグドール(関西・東海)[]:2013/07/06(土) 22:58:06.96 ID:aqka0L3XO
>>193
一日中、他のことが考えられないくらい考え抜いたことがあるテーマはレスが捗る
企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」
209 : ラグドール(関西・東海)[]:2013/07/06(土) 23:03:37.92 ID:aqka0L3XO
共働き&実家親からのヘルプ
もしくは
専業主婦&安定高給の旦那

この2パターン世帯しかまともな子育ては無理になる
企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」
214 : ラグドール(関西・東海)[]:2013/07/06(土) 23:10:05.93 ID:aqka0L3XO
OECD加盟国の中でも最下級ビチクソレベルとランキングされた
教育費への公的支出額を倍くらいにするだけでも教育費の家計負担が下がって出生率に良い影響が出るだろうね

政治が最下級ビチクソレベルだから期待薄だけど
企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」
220 : ラグドール(関西・東海)[]:2013/07/06(土) 23:11:34.56 ID:aqka0L3XO
>>213
保育園を利用するための要件と費用負担が一切無いと思ってる?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。