トップページ > ニュース速報 > 2013年03月27日 > d5aLtNXaP

書き込み順位&時間帯一覧

129 位/8674 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000000101320013133222



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スノーシュー(SB-iPhone)
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
【iPhone】禿→基地局をバンバン増やす、庭→嘘エリアをパンフに載せて謝罪・・・どうして差が付いた?

書き込みレス一覧

【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
136 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 01:40:47.89 ID:d5aLtNXaP
>>130

東京の23区内って、人口密度の低い、田舎なんだ。

大阪とか、名古屋とか。
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
137 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 02:00:30.18 ID:d5aLtNXaP
>>132

え?

2万7千で53%なら、2万で39%
2万7千で63%なら、2万で46%の比率だろ。

1万6千で22%なら、2万で27.5%
基地局が増える程上ブレして行くなら、2万の時に、1万6千と同じ比率なわけ無いだろ。
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
143 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 11:49:21.91 ID:d5aLtNXaP
>>142

おいおい。
じゃあ何で30%弱って、言えるんだ?

て言うか。
直近の1万6千に合わせるのが普通とか言ってただろうが。

それと、2013年度の予定基地局数出して見たら?
2013年度の比率で計算して、2万本の時のカバー率が大きく下がるには、予定基地局数が、大きく上がった時だよ。
【iPhone】禿→基地局をバンバン増やす、庭→嘘エリアをパンフに載せて謝罪・・・どうして差が付いた?
184 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 13:34:13.83 ID:d5aLtNXaP
>>163

2.5GHzで、2万強の基地局で、設備投資一巡とか。
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
147 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 14:12:55.44 ID:d5aLtNXaP
>>144

1万6千の時22%なら2万の時27.5%

2万7千の時53%なら2万の時39%
2万7千の時66%なら、2万の時46%とちゃんと書いてるのに。

理解出来ないのか。
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
151 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 14:36:13.71 ID:d5aLtNXaP
>>150

2013年度の計画が有るのに、2012年度の計画だけを前倒し実行分にまで無理矢理当てはめる方が、おかしいだろうに。
【iPhone】禿→基地局をバンバン増やす、庭→嘘エリアをパンフに載せて謝罪・・・どうして差が付いた?
196 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 14:43:44.40 ID:d5aLtNXaP
>>194

LINEはともかく。
Skypeauは、出来ないんじゃなかった?
【iPhone】禿→基地局をバンバン増やす、庭→嘘エリアをパンフに載せて謝罪・・・どうして差が付いた?
209 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 15:28:14.08 ID:d5aLtNXaP
>>208

なのに、何でRBBで、負けてるんだろうね。
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
154 : スノーシュー(SB-iPhone)[sage]:2013/03/27(水) 15:46:32.33 ID:d5aLtNXaP
>>153

ソフトバンクに不利になる様に2013年度にしたのに。

基地局数と、カバー率が揃ってれば良いんだね?

なら、2016年度を参考に、
4万1千で99.9%なら、2万で、48.7%だ。

自分で言ってる様に、基地局が増えると、比例してではなく、じょじょに上ブレして行く。
1万6千の時の比率よりも、当然上ブレ。
基地局が2.5倍になった時に、カバー率は4倍を超える位に上ブレする。

ちなみに、曲線、直線の出発点は、基地局1万6千では無く、0。
1万6千の時には、上向きにずれて行ってる途中だからね。
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
159 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 18:58:31.85 ID:d5aLtNXaP
>>158

基地局付きのデータだぞ。

直近と言っても、自分でも言ってる様に、比例して、直線で増えて行くわけではないカバー率を。
2万の時を、1万6千の時の比率で計算しようとしてるのが、間違いだろうに。

基地局が2.5倍になったらカバー率が4倍を超えるほど、基地局に対して、カバー率は上ブレして行く。
1万6千と言うのは、上ブレのカーブが大きくなって行く途中であり、25%増えれば、それだけ上ブレも、大きくなる。

1万6千の時のペースで2万の時に、27.5%,
実際にはこれが、上ブレする。

1万6千で22%しかないから、2万でも大した事無い、叩ける、とでも思ったんだろうが。
残念だったね。
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
161 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 19:26:33.80 ID:d5aLtNXaP
>>160

2万の時に、48.7%になるソース、プリーズ。
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
164 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 19:49:31.11 ID:d5aLtNXaP
>>162

そうだろ。
4万1千で99.9%なら、とちゃんと書いて有るだろ。
基地局が2.5倍になったら、カバー率は4倍以上になる。
基地局が増えると、それだけ大きく上ブレするんだよ。

基地局は1万6千からのスタートじゃない、0からのスタートだ。
上昇カーブも、0から4千の時より、大きくなってるんだぞ。
その上ブレのベースが、27.5%だ。
【iPhone】禿→基地局をバンバン増やす、庭→嘘エリアをパンフに載せて謝罪・・・どうして差が付いた?
277 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 19:53:14.22 ID:d5aLtNXaP
>>276

3.1Mで2Mだから、理論値に対して高速、が自慢のタネでした。

たとえ実速で負けていても、理論値に対して高速だから、auが上、と。
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
173 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 20:56:50.17 ID:d5aLtNXaP
>>171

最初のころは。
自分でアンテナをへし折ってたんですが。
思えば、未来を暗示してたんですねー。
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
178 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 21:37:06.54 ID:d5aLtNXaP
>>174

それ、多分、グラフ見て言ってるんだと思うぞ。
それも、補助線の無い。
ソフトバンクのプレスリリースにも53%とか無いし、プラチナの記者会見の動画をザッと見たが、基地局建設を前倒しにするとは言ってるが、中間のカバー率には触れて無い。
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
182 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 21:51:41.66 ID:d5aLtNXaP
そしてゴメン。
グラフを見る限り、私も、キミも、間違ってるわ。
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
184 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 21:57:49.80 ID:d5aLtNXaP
プレスリリースのグラフを見る限り、2013年度のカバー率は、60%を超えてる。
総務省へ提出した資料通りだろう。
さらに、2014年で96%に達し、最後は、穴埋めなのか、グラフは寝てる。

2万局の時のカバー率は、30%どころじゃ無いわ。
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
185 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 22:05:14.04 ID:d5aLtNXaP
一応。
プラチナ記者会見資料。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/design_set/data/news/press/2012/20120301_01/pdf/20120301_01.pdf

ちょっと見ると13年度の辺りは、50数%に見えるが、60%超えた所にわずかに折れ曲がってる所が見えるだろ。
そこが、本当の、2013年度のカバー率だって事だ。
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
189 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 22:48:09.34 ID:d5aLtNXaP
>>188

プレスリリースのどこにも、53%のさ数字は出ていない。
記者会見の動画にも。

正しい資料は、とっくに公表済み。
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
190 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 22:52:48.34 ID:d5aLtNXaP
だいたい。
ウソと真実とで。
ウソの方が後から発表されたら、ウソの方が本当なんて、どんな発想だ。
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
193 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 23:48:31.57 ID:d5aLtNXaP
>>192

ソース出して。
【DIME】 3キャリアの「速度・エリア」比較でソフトバンク強し! 郊外でも繋がるプラチナバンド効果
194 : スノーシュー(SB-iPhone)[]:2013/03/27(水) 23:51:47.82 ID:d5aLtNXaP
>>192

プレスリリースの資料を見る限り。
最初の方が大きく上がって。
基地局増えると少しおとなしくなってる。
最初は、直線よりも、上に有るぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。