トップページ > ニュース速報 > 2012年06月25日 > iJjAy7WC0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/6802 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000001000159891610265



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ハバナブラウン(秋田県)
キンコン梶原システムが好評 市役所に問い合わせ相次ぐ
そろそろ解散総選挙だけど、もう投票先決めたか?
生活保護騒動の影響で河本準一ピンチ 「すべらない話」からも消え、テレビ出演大幅減
中国人「日本人は女好き。浮気してもお咎め無し。まるで下半身が歩いてるかのようだ。」
幾ら熱い書き込みをしてても平日何で何の説得力もないよな 笑っちゃう
お前らは偉そうに政治論議してるけど、身の回りからやっつける事が先なんじゃないか?
車持ってない奴ってマジなんなの?「金ない」とか、底辺でもない限り車ぐらい買う金があるだろ普通
銀行支店長の職を擲ってなぜ少女の下着を見たがるのか
アルミホイールって簡単に盗めるよな 楽勝すぎ
【馬鹿発見器】札幌清田高校2年の可南子さんがtwitterで未成年飲酒告白

その他32スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
交番で示談交渉してはいけません!
1 : ハバナブラウン(秋田県)[sage]:2012/06/25(月) 21:45:37.17 ID:iJjAy7WC0 ?-PLT(12223) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/zonu_2.gif


 沖縄県警は25日、米海兵隊員が書類送検された器物損壊事件に絡み、交番が示談交渉に使われながら、その場にいた警察官2人が
制止しなかったと明らかにした。県警は「示談交渉に交番を使用するのは規則に反する。警察官の指導を徹底したい」としている。

 県警によると、示談交渉は4月3日午後に行われた。警察官2人は奥の控室にいたが、物音で気付き、米軍の担当者と被害者となった
専門学校生の会話を目撃。ただ、何をしているか十分に確認せず、その場を離れた。

 警察官は「待ち合わせをしていると思った」と県警に説明したという。

 県警は2月に同県金武町の専門学校駐車場などで乗用車の窓ガラスを壊したとして、海兵隊員を書類送検。

 米軍の担当者は、専門学校生を交番に呼び出し、示談書に署名するよう要請していた。専門学校側は米軍に謝罪を求め、県警に抗議していた。(共同)

 [2012年6月25日21時32分]

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120625-973055.html

田舎の駅前の悲壮感は異常
392 : ハバナブラウン(秋田県)[sage]:2012/06/25(月) 21:46:32.94 ID:iJjAy7WC0
>>391
フォーラスって言って、秋田市民の密かな自慢なんですよ
田舎の駅前の悲壮感は異常
396 : ハバナブラウン(秋田県)[sage]:2012/06/25(月) 21:50:14.15 ID:iJjAy7WC0
>>395
その隣の駐車場いつ再開発するんかな
カレーに入ってる葉っぱってなんだよ!俺にばかり回ってくるじゃねーかよ!
1 : ハバナブラウン(秋田県)[sage]:2012/06/25(月) 22:01:15.71 ID:iJjAy7WC0 ?-PLT(12223) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/zonu_2.gif
食品大手のハウス食品は地産地消推進の一環として7月1日〜8月31日の2カ月間、陸奥湾産ホタテと県産ナガイモを使った本県オリジナルの
「青森ながいもとホタテの元気なカレー」のPRキャンペーンを展開する。25日に同社関係者らが県庁を訪問、三村申吾知事が試作品に舌鼓を打った。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120625215222.asp
カレーに入ってる葉っぱってなんだよ!俺にばかり回ってくるじゃねーかよ!
13 : ハバナブラウン(秋田県)[sage]:2012/06/25(月) 22:04:46.82 ID:iJjAy7WC0
>>8
多分それかも
俺のにばかり入ってる
品川駅のえきめんやが気になるんだが
1 : ハバナブラウン(秋田県)[sage]:2012/06/25(月) 22:16:43.44 ID:iJjAy7WC0 ?-PLT(12223) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/zonu_2.gif
三井ダイレクト損害保険株式会社は、2011年5月に開始した「事故のないクルマ社会を目指す」活動『MUJICOLOGY(ムジコロジー)!プロジェクト』の一環として、
6月4日に東京・品川駅で行われた「交通事故防止キャンペーン」のイベントに参加した。

「MUJICOLOGY!(ムジコロジー)プロジェクト」とは、「ドライバー同士の意思疎通が、交通事故を防ぐ」という同社の交通安全に対する思いから、
事故のないクルマ社会をめざして、さまざまな活動を実施しているプロジェクト。プロジェクトの一環として、様々な交通安全イベントに参加している。
6月4日は、東京・品川駅港南口において開催された「交通事故防止キャンペーン」「痴漢被害防止キャンペーン」に参加。イベントには
「MUJICOLOGY!研究所」で生まれたキャラクター『むじころう』『むじこりん』が登場した。

http://news.mynavi.jp/news/2012/06/25/154/index.html
どんな質問にもマジレスするスレッド1361
4 : ハバナブラウン(秋田県)[sage]:2012/06/25(月) 22:19:27.37 ID:iJjAy7WC0
>>3
出来るよ
田舎の駅前の悲壮感は異常
418 : ハバナブラウン(秋田県)[sage]:2012/06/25(月) 22:24:47.10 ID:iJjAy7WC0
>>415
ただ秋田人の密かな自慢なんだよ・・・
東京でホットスポットが沢山見つかってるけど東京電力だからしょうがないか
1 : ハバナブラウン(秋田県)[sage]:2012/06/25(月) 22:30:14.85 ID:iJjAy7WC0 ?-PLT(12223) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/zonu_2.gif
東京都が25日、葛飾区にある都立水元公園の空間放射線量を測定した結果、複数のポイントで除染の対象となる数値を計測した。

 都立水元公園については、放射線量の高い地点があるとの情報がこれまで文科省に寄せられていて、東京都が25日に測定した。この結果、
公園内の植え込みなど9つのポイントで、一時間あたり1.16〜1.22マイクロシーベルトの放射線量を計測した。国はガイドラインで、
周辺の値より1マイクロシーベルト以上高い数値を計測した場合、除染の対象とすることを定めている。

 このため東京都は、早急に除染を行う方向で、範囲や方法について文科省と協議している。東京都の施設で除染が行われるのは初めて。

http://www.news24.jp/articles/2012/06/25/07208316.html
東京湾で魚雷見つかる 「引き上げたが落ちた」
1 : ハバナブラウン(秋田県)[sage]:2012/06/25(月) 22:33:59.89 ID:iJjAy7WC0 ?-PLT(12223) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/zonu_2.gif
25日午前10時15分ごろ、横浜市漁業協同組合柴支所から「東京湾で漁船が爆弾らしきものを引き揚げたが、海に落ちた」と横須賀海上保安部に連絡があった。

 同保安部によると、神奈川県の横須賀港から北東約2・5キロ沖で、漁船が24日朝、長さ約5メートル、直径約40センチ、羽根のようなものが四つついた金属物を引き揚げた。

 大きさなどから、太平洋戦争当時の魚雷とみられるという。同保安部は船が近くに立ち入らないように呼び掛ける。(共同)

http://www.sanspo.com/geino/news/20120625/sot12062522040004-n1.html
中国人 「日本の漫画は復讐劇が無いから糞」
181 : ハバナブラウン(秋田県)[sage]:2012/06/25(月) 22:37:53.54 ID:iJjAy7WC0
中国人は伍子胥がどうなったか分からんのか?
熊本でボツリヌス食中毒
1 : ハバナブラウン(秋田県)[sage]:2012/06/25(月) 22:52:09.54 ID:iJjAy7WC0 ?-PLT(12223) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/zonu_2.gif
県健康危機管理課は25日、八代市の男性(76)がボツリヌス症を発症したと発表した。男性は呼吸困難などの症状があり、
入院している。県内での発生は、感染症法が施行された1999年以降では初めて。全国では今年3例目。

 男性は14日、嘔吐[おうと]などの症状があり八代市内の医療機関を受診。16日に別の医療機関に入院した。
県保健環境科学研究所が22日、ボツリヌス菌を検出、ボツリヌス毒素も確認した。25日に届け出を受けた県八代保健所は、
男性の行動や飲食状況を調査。症状はないが、家族の便も調べている。

 ボツリヌス症は、ボツリヌス菌がつくり出す毒素によって起こる感染症。神経や筋のまひ性疾患で、全身の違和感や口の渇き、
筋力低下などの症状があり、重症化すれば死亡する場合もある。

 84年には辛子れんこんのボツリヌス菌中毒事件が発生し、14都府県で36人が発症、うち11人が死亡した。
近年の発症例は2007年3件、08年2件、10年1件、11年6件。

 菌は土壌、河川、海洋などに広く存在。通常は芽胞のままだが、低酸素状態になると増殖し毒素をつくる。

 このため県は、食材をよく洗うほか十分な加熱、加熱後の急冷・低温保存を呼び掛けている。また、
ハチミツに菌の芽胞が含まれているケースがあることから、免疫力が弱い1歳未満児には与えないよう注意している。(福井一基)

http://kumanichi.com/news/local/main/20120625007.shtml
大学生、「プロの運転技術見せて」と助手席に乗り込みカッターを突きつける
1 : ハバナブラウン(秋田県)[sage]:2012/06/25(月) 22:57:57.51 ID:iJjAy7WC0 ?-PLT(12223) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/zonu_2.gif
東京・杉並区で25日、タクシーに乗って「プロの運転を勉強したい」などと言って助手席に座り、運転手を刃物で脅し金を奪おうとしたとして、
東京都内の大学生・吉竹賢祐容疑者(20)が強盗未遂で現行犯逮捕された。

 警視庁によると、吉竹容疑者は25日午前0時頃、杉並区内でタクシーに乗り、約30分後、「プロの運転を勉強させてもらいたい」などと
言って助手席に移った。その後、カッターナイフで運転手を脅し、金を奪おうとした疑いが持たれている。

 運転手はとっさにカッターナイフを奪って窓から外に捨て、吉竹容疑者を取り押さえた。吉竹容疑者は、酒を飲んでいたということで、警視庁は動機を詳しく調べている。

http://www.news24.jp/articles/2012/06/25/07208317.html
スマートフォン持っててCDで音楽聞いてる人がいるんだがおかしくないか?
1 : ハバナブラウン(秋田県)[sage]:2012/06/25(月) 23:02:59.56 ID:iJjAy7WC0 ?-PLT(12223) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/zonu_2.gif
MMD研究所は25日、「スマートフォン所有者のセキュリティ対策に関する実態調査」の結果を公表した。
スマートフォン所有者のうちセキュリティ対策を講じている人の割合などについての調査が行われた。

今回の調査は20歳から59歳までのスマートフォン所有者を対象に実施。スマートフォンのセキュリティ対策に
ついて調査し、857人からの回答結果をまとめた。

調査によると、セキュリティ対策を講じているスマートフォンユーザーは43.3%、対策をしていないユーザーが
35.4%だった。OS別に見ると、Androidユーザーのうち62.7%がセキュリティ対策をしているのに対し、iOSユーザーは12%だった。

http://news.mynavi.jp/news/2012/06/25/150/index.html
どんな質問にもマジレスするスレッド1361
7 : ハバナブラウン(秋田県)[sage]:2012/06/25(月) 23:43:38.97 ID:iJjAy7WC0
>>6
出来るよ
CVTってクラッチの無いオートマだ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。