- 官邸前4万5千人の衝撃!ふつうの日本人が脱原発で本気出してきた、こりゃ政府ひっくり返るよ
258 : ボルネオヤマネコ(福岡県)[sage]:2012/06/25(月) 09:24:03.51 ID:KGRCTm8D0 - 計画停電 意外となんともないと思う。
皆 文句いいながらもなんとかこなすはず。 大規模な反対運動とかは起きない。
|
- あ こいつ山を舐めてるなって奴の特長
419 : ボルネオヤマネコ(福岡県)[sage]:2012/06/25(月) 09:28:40.98 ID:KGRCTm8D0 - >>1
山に登るやつ。 俺くらいの一流登山家になると山には登らないものだよ。
|
- あ こいつ山を舐めてるなって奴の特長
421 : ボルネオヤマネコ(福岡県)[sage]:2012/06/25(月) 09:31:02.60 ID:KGRCTm8D0 - 山を舐めるな! と威張る アホな登山オヤジがいるが
舐めてないと山なんか登れないだろう
|
- あ こいつ山を舐めてるなって奴の特長
422 : ボルネオヤマネコ(福岡県)[sage]:2012/06/25(月) 09:46:09.34 ID:KGRCTm8D0 - 登山に関するリスクをリアルにシビアに捉えていたら
家から一歩も出られないはずだ。
|
- 官邸前4万5千人の衝撃!ふつうの日本人が脱原発で本気出してきた、こりゃ政府ひっくり返るよ
260 : ボルネオヤマネコ(福岡県)[sage]:2012/06/25(月) 09:48:05.78 ID:KGRCTm8D0 - 容認派ってどれくらいいるのか知らないけど
そんな行動力ないでしょ 「あーぁ ばかどもが どうなってもしらんぞ」と お喋りするのが関の山
|
- 若者の自動車教習所離れが加速
260 : ボルネオヤマネコ(福岡県)[sage]:2012/06/25(月) 09:52:26.33 ID:KGRCTm8D0 - マニュアルとか小学生の時以来 見たこと無い
|
- 宇多田「大停電かメルトダウンか? 大停電の方がいいや」
264 : ボルネオヤマネコ(福岡県)[sage]:2012/06/25(月) 12:38:44.64 ID:KGRCTm8D0 - >>261
そこさえクリアしたら 原発賛成だな 俺は。
|
- あ こいつ山を舐めてるなって奴の特長
446 : ボルネオヤマネコ(福岡県)[sage]:2012/06/25(月) 12:44:14.72 ID:KGRCTm8D0 - >>444
飲尿で保温も給水も可能だ
|
- 日本のマジキチ文化「マグロの解体ショー」 魚が惨殺される姿にジャップが大喜び
37 : ボルネオヤマネコ(福岡県)[sage]:2012/06/25(月) 14:14:47.18 ID:KGRCTm8D0 - エビやカニをバキバキってへし折って食えるやつはカブトムシも食えると思うんだが
なんか異論ある?
|
- 日本のマジキチ文化「マグロの解体ショー」 魚が惨殺される姿にジャップが大喜び
39 : ボルネオヤマネコ(福岡県)[sage]:2012/06/25(月) 14:16:03.29 ID:KGRCTm8D0 - >>36
俺は魚でもキモいと思うぞ。 あと 活け作りとかマジきめえ シナっぽいセンス
|
- 日本のマジキチ文化「マグロの解体ショー」 魚が惨殺される姿にジャップが大喜び
42 : ボルネオヤマネコ(福岡県)[sage]:2012/06/25(月) 14:23:42.67 ID:KGRCTm8D0 - ベルセルクの作者が活き作りの漫画とか書いたら
すげーキモいと思う。 「旦那様 そろそろお召し上がりになりますか そうです フヒヒ こやつ このような状態になってもなお生きつづけておるのです。。ヒヒ」
|
- 日本のマジキチ文化「マグロの解体ショー」 魚が惨殺される姿にジャップが大喜び
45 : ボルネオヤマネコ(福岡県)[sage]:2012/06/25(月) 14:33:35.88 ID:KGRCTm8D0 - 氏賀さんは暗さと湿度がない
ギャグっぽい フランス版活き作り映画 http://www.youtube.com/watch?v=sHe2y14xAv8&feature=related
|
- マドンナ(53)が可愛い
27 : ボルネオヤマネコ(福岡県)[sage]:2012/06/25(月) 14:42:53.89 ID:KGRCTm8D0 - 1. 今のまま、最先端のイイオンナ路線で突き進む
2. 熟女の魅力路線へシフトする 3. 引退する
|
- マドンナ(53)が可愛い
33 : ボルネオヤマネコ(福岡県)[sage]:2012/06/25(月) 15:28:57.45 ID:KGRCTm8D0 - ガガってマドンナとタイプ違うくね
マドンナは器用に今の時代を取り込んで かっこよく編集するセンスあるけど ガガはそういうのとはまた違う気がする
|