トップページ
>
ニュース速報
>
2012年06月25日
>
Ffp1OLCA0
書き込み順位&時間帯一覧
604 位
/6802 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
5
8
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
バーマン(愛知県)
日本の懐石料理に外国人の反応は真っ二つ 海外「殆ど食べられなそう」
ロシアの首相が択捉島訪問 しかしチキンな日本人は何も出来ず・・・
日本のテレビに足りないもの それはドキュメンタリー番組だと思うんだ(´・ω・`)
<ヽ`Д´>日中にはあるのに雨雲が韓国だけを仲間外れにしているニダ 謝罪と補償を
インドが完全証言 「当時の日本帝国兵はアジア開放の味方。気品があり親切な人々だった」
初音ミク否定してる奴っておっさんにも程があるだろ・・・ 俺っちカラオケで歌いまくりなんすけど〜w
書き込みレス一覧
日本の懐石料理に外国人の反応は真っ二つ 海外「殆ど食べられなそう」
143 :
バーマン
(愛知県)
[sage]:2012/06/25(月) 12:32:57.92 ID:Ffp1OLCA0
そもそも会席料理と懐石料理の違いもわからない奴らに偉そうに語って欲しくないな
ロシアの首相が択捉島訪問 しかしチキンな日本人は何も出来ず・・・
10 :
バーマン
(愛知県)
[sage]:2012/06/25(月) 14:45:28.04 ID:Ffp1OLCA0
まーた岡山か
56 :
バーマン
(愛知県)
[sage]:2012/06/25(月) 14:47:21.71 ID:Ffp1OLCA0
日本のテレビに足りないもの それはドキュメンタリー番組だと思うんだ(´・ω・`)
162 :
バーマン
(愛知県)
[sage]:2012/06/25(月) 23:38:40.32 ID:Ffp1OLCA0
15年くらい前はテレビが情報の収集源だったんだがな
もちろんバラエティも沢山あったが、同じくらい良質なドキュメンタリーが豊富にあった
海外の知らない遺跡や生物、最新医療や宇宙のことが子供でも楽しく学べた
それが今は殆どなくなってしまった。
バブル崩壊とともに製作費のかかる番組は作れなくなっていったんだろうが、非常に残念でもあるな。
おかげでゆとり世代はくだらないバラエティ番組にしか興味をもたないなんの教養もない下らない人間に成り下がってしまった
<ヽ`Д´>日中にはあるのに雨雲が韓国だけを仲間外れにしているニダ 謝罪と補償を
56 :
バーマン
(愛知県)
[sage]:2012/06/25(月) 23:44:06.36 ID:Ffp1OLCA0
確かに韓国上空って、国民から湧き出てきてる何かで常に高気圧って感じがするよな
インドが完全証言 「当時の日本帝国兵はアジア開放の味方。気品があり親切な人々だった」
37 :
バーマン
(愛知県)
[sage]:2012/06/25(月) 23:48:30.56 ID:Ffp1OLCA0
>>34
夢の中でおじが呼びかけるシーンでやりそうだな
初音ミク否定してる奴っておっさんにも程があるだろ・・・ 俺っちカラオケで歌いまくりなんすけど〜w
97 :
バーマン
(愛知県)
[sage]:2012/06/25(月) 23:50:28.83 ID:Ffp1OLCA0
>>93
たまにコンビニとかで耳にするけど、あの電子音の声ってめちゃくちゃ不快になるわ
日本のテレビに足りないもの それはドキュメンタリー番組だと思うんだ(´・ω・`)
167 :
バーマン
(愛知県)
[sage]:2012/06/25(月) 23:53:06.63 ID:Ffp1OLCA0
>>165
いや辺境の地で半年かけて何かを追い続けたとかいうドキュメンタリーのことな
コスパ悪すぎだろ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。