トップページ > ニュース速報 > 2012年06月25日 > 0QBtX4jQ0

書き込み順位&時間帯一覧

699 位/6802 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003021010000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
バーマン(大阪府)
宇多田「大停電かメルトダウンか? 大停電の方がいいや」
東電社員 「この1年必死にがんばってきたのに・・・『電気止めちゃえばいいんだ』と本気で思ったね」
小沢一郎 妻からの離縁状 は 特捜検察のデマ決定 有田芳生議員 (画像あり)

書き込みレス一覧

宇多田「大停電かメルトダウンか? 大停電の方がいいや」
261 : バーマン(大阪府)[]:2012/06/25(月) 12:36:40.94 ID:0QBtX4jQ0
原発の是非そのものの前に

一度メルトダウンしても誰も刑事責任を問われず
事故の報告書はほぼ黒塗りで提出したり隠したりして
公的資金注入して電気料金の値上げもしてるのに大企業並みの報酬をもらい続け
ボーナスまで出るって会社に今後も原発を任せるのはちょっと納得できん


宇多田「大停電かメルトダウンか? 大停電の方がいいや」
265 : バーマン(大阪府)[]:2012/06/25(月) 12:40:10.37 ID:0QBtX4jQ0
詳しい仕組みはよくわからんが
発電のコストを上げれば上げるほど東電が儲かるしくみになってるらしいじゃないか

それっておかしいだろ
宇多田「大停電かメルトダウンか? 大停電の方がいいや」
268 : バーマン(大阪府)[]:2012/06/25(月) 12:48:35.04 ID:0QBtX4jQ0
>>266
一度こんな前例が出来てしまえば、もし万が一今後関電が爆発するようなことがあっても
似たような事になるんじゃないか、と思うんだよね

原発運用するにしても大惨事を起こしたら当然責任者は逮捕される、最低限の緊張感を持ってくれよ、と
宇多田「大停電かメルトダウンか? 大停電の方がいいや」
274 : バーマン(大阪府)[]:2012/06/25(月) 14:39:08.13 ID:0QBtX4jQ0
>>272
日本で最初の原発が出来てからまだ50年もたってないんだ

1000年に1回しか起こらないって何を根拠に言ってんだ?
宇多田「大停電かメルトダウンか? 大停電の方がいいや」
277 : バーマン(大阪府)[]:2012/06/25(月) 14:53:14.95 ID:0QBtX4jQ0
>>276
なるほど、あれは1000年に1度ってことになってんのか
約100年ほど前に起きた明治三陸大津波ってのでたしか40メートル近い津波が来たと思ったが
東電社員 「この1年必死にがんばってきたのに・・・『電気止めちゃえばいいんだ』と本気で思ったね」
484 : バーマン(大阪府)[]:2012/06/25(月) 15:01:02.74 ID:0QBtX4jQ0
東電がここまで叩かれるのは事故を起こしたからだけじゃない

放射性物質は無主物とかナメてんのか
小沢一郎 妻からの離縁状 は 特捜検察のデマ決定 有田芳生議員 (画像あり)
339 : バーマン(大阪府)[]:2012/06/25(月) 17:34:33.99 ID:0QBtX4jQ0
>>333
鋭いな、俺もそうじゃないかと思ってたんだよ
もうちょっと絞ると、男、または女のどっちかだと思うな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。