トップページ > ニュース速報 > 2012年03月05日 > HFdVbDvIP

書き込み順位&時間帯一覧

429 位/3483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002300000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
五葉(愛知県)
中日・山崎武司にケンカ別れした星野監督との関係を直撃!
岩瀬
落合
ネルソン
落合「浅尾の活躍が人気回復へのカギとなる」

書き込みレス一覧

中日・山崎武司にケンカ別れした星野監督との関係を直撃!
1 : 五葉(愛知県)[]:2012/03/05(月) 03:57:03.25 ID:HFdVbDvIP ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kitawa.gif
<「ジャイアンツでもやりたい」>

 楽天から戦力外となり、10年ぶりの古巣復帰。中日はプロとしてスタートした球団。
おそらくここで骨をうずめることになるのだろう。今の心境、将来の監督就任などについて聞いた。

――ちょっといいですか?
「何?」
――古巣へ戻ってきてどうですか。
「ぼちぼちやっとるよ。強いチームってのはどんな感じか勉強させてもらわんとね」
――92年から約4年間、高木監督の下でプレーしていました。当時と今では雰囲気は違いますか。
「どうだろう。そんな昔のことは忘れたわ。もう楽天のことだって忘れてるのに(笑い)。高木監督も多少は丸くなったりしているだろうけど、
練習量とか時間に関してはそこまで変わらないんじゃないかな。今のところ、このチームで分かっているのは、『ファンサービスをしましょう』ってところだけ(笑い)」

――ところで、山崎さんは将来の監督候補として名前が挙がっています。
「そりゃあ、将来的に監督はやりたいなとは思ってるよ。ここにいる全員がやりたいと思ってるよ」
――一部では、「中日は立浪派と山崎派に分かれている」なんて話もありました。
「何か落合さんが言ったらしいね。ホントしょうがない(笑い)。どっちが先に(監督に)なるとか、問題が起きるとか言ってたけど、
ボクは派閥はつくるつもりはないよ。監督をやりたくない人なんていない。でも監督は人が決めることだから、今考えることじゃない」
――中日と楽天、どっちで監督をやりたいですか。
「どっちでもやりたいよ。どこでも、ジャイアンツでもやりたいよ(笑い)」
――星野監督とケンカ別れする形で楽天を退団した。退団後も星野監督は怒ってたそうですが……。
「そんな噂もちらほら聞いたかな。『アイツは楽天を裏切って、自分でケツまくって中日に行った』とか。
そんなこと絶対にない。そこまでやることないだろ、ということはあったけど、もういいよ」
http://gendai.net/articles/view/sports/135436
岩瀬
1 : 五葉(愛知県)[sage]:2012/03/05(月) 03:59:15.25 ID:HFdVbDvIP ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kitawa.gif
岩瀬カナル会館
http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub6/spot/12030301.jpg

北前船の港町観光拠点
写真
人魚が見守る岩瀬カナル会館(富山市岩瀬天神町で)

 富山湾に注ぐ神通川河口の東岸にある岩瀬地区は、江戸中期〜明治に全国を海運で結んだ北前船の寄港地として栄えた港町。古い街並みが整備されている。

 地区の観光拠点が「岩瀬カナル会館」。観光物産コーナーとシロエビの料理が楽しめる飲食店などが入居。
無料のレンタサイクルもあり、海岸沿いのさわやかな風を感じながらサイクリングが楽しめる。
観光案内所の応対は丁寧で、近くの岩瀬漁港が県内有数の漁獲量を誇るシロエビが購入できる場所や評判の料理店などにも詳しい。

 会館はJR富山駅北口から延びる路面電車「富山ライトレール」の終点に近いほか、
季節限定で運航される富岩運河水上ラインの発着所でもあり、地区を訪れた観光客が最初に出向くことが多い。

 観光物産コーナーでは地区名産の「三角どらやき」(1袋2個入り190円)、
富山ライトレールの車両をかたどった「ポートラムチョロQ」(1050円)などが人気。「売薬さん」で有名な富山らしく、県内で生産された風邪薬や胃腸薬も販売。古風なデザインのパッケージはオシャレ感がある。
会館の高田等さん(37)は「散策中の休憩や情報収集のために利用して」と話す。

 地区では、築134年の重厚な木造建築「北前船回船問屋森家」が必見だ。全国から集めた良質の材料で、
京都の東本願寺を手がけた宮大工らが建造に携わった。森家の作田昇館長(65)は「世界自然遺産の屋久島の杉もふんだんに使われている。ぜひ訪ねてきて」。
近くの富山港展望台からは、好天に恵まれれば雄大な立山連峰が一望できる。

http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub6/spot/ho_s6_12030301.htm
落合
1 : 五葉(愛知県)[sage]:2012/03/05(月) 04:01:00.50 ID:HFdVbDvIP ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kitawa.gif

ウチの団地うちのマンション 第19回ホームタウン落合5−9団地

 多摩市落合の『ホームタウン落合5・9団地』管理組合が行っている剪定作業を見せてもらった。
住民ボランティアで構成された『グリーンクラブ(作道晴幸会長)』のメンバー35名を中心に、
木に登って枝を切る人、下でまとめる人、収集場所に運ぶ人など、子どもまでが連携してみるみる片付いていく。
 186世帯がゆとりのある敷地に暮らすこの団地も、入居から25年が経過し、植木の枝も根も大きく育った。
当初はすべて業者に剪定を依頼していたが、21年前に同クラブが発足。講習会などで勉強し、経験を積み重ねながらプロ並みの技術を身につけた。
一部を業者に頼むものの、ほとんどを自分達で担い経費削減にもつながった。約千百本の樹木すべてにIDナンバーをつけて管理している。
松見治雄副会長は、「皆で一緒に働き、汗を流して親睦を深める。肩のこらない関係がボランティアを長続きさせる秘訣」と話す。
毎年6月には近隣の団地と協働で除草を行い、交流もする

http://www.tamatimes.co.jp/article/11029
ネルソン
1 : 五葉(愛知県)[sage]:2012/03/05(月) 04:04:41.59 ID:HFdVbDvIP ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kitawa.gif
【2月27日 AFP】腹部の病状の検査のため25日に入院していた南アフリカのネルソン・マンデラ(Nelson Mandela)元大統領(93)が26日、退院した。

 大統領府の声明によると、腹部を小さく切開して腹腔鏡を入れて検査したところ、深刻な問題はなかった。
マンデラ元大統領は現在、ヨハネスブルク(Johannesburg)郊外のホートン(Houghton)の自宅で家族と共にいるという。

 マンデラ元大統領は前月、子どものころ過ごしていた東ケープ(Eastern Cape)州の村からホートンの自宅に戻っていた。

 ジェイコブ・ズマ(Jacob Zuma)大統領は、退院発表の少し前、病院で一夜を過ごしたマンデラ元大統領はリラックスしており、
家族とともに快適に過ごしていると述べていた。マンデラ氏退院のニュースは、南アフリカで深く敬愛されている同氏の健康に対する心配を和らげた。
(c)AFP/Joshua Howat Berger

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2861137/8547490?ctm_campaign=txt_topics
落合「浅尾の活躍が人気回復へのカギとなる」
1 : 五葉(愛知県)[sage]:2012/03/05(月) 04:07:32.70 ID:HFdVbDvIP ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kitawa.gif
浅尾美和の姿態も見られる! ビーチバレーのユニフォームが露出度アップ!

 日本ビーチバレー連盟(以下、JBV)が男性ファンにとっては、たまらない企画を練っていることが分かった。

 JBVは5月に開幕する「JBV2012ツアー」7大会限定で、ユニフォーム規定を改定するというのだ。
新規定で注目されるのがビキニの上から着用するトップスの変更。従来、トップスは丸首で、胸元をスッポリ隠すようなデザインになっていた。
新規定では丸首からV字ネックになり、両脇を覆う生地面積も小さくなる。また、パンツの両横の生地の縦幅も7センチ以下と規定され、“デカパン”の着用は禁止される。

 V字ネックになることで、胸元の谷間がしっかり拝めることになるのだ。
この変更は女子選手にとっては、あまり喜ばしいことではないだろうが、男性ファンの側としては大歓迎だ。

 背景には観客数減少などの人気低迷がある。昨年は人気選手の浅尾美和(26)が成績不振。
コートからビーチに転向した“かおる姫”こと菅山かおるが結婚、妊娠。今季は出産育児のため欠場する。
一番の人気者である浅尾がロンドン五輪に出場すれば、ビーチバレーへの注目度も増すのだが、それは絶望的となっている。

 JBVとしては、女子選手からひんしゅくを買うのを覚悟の上で、露出度アップを決めた。JBV瀬戸山正二理事長は「格好悪いという声も多かった。
これで胸のバレー(谷間)もくっきりになる」と、その目的を語っている。

 昨年8月にはサービス強化の一環として、事前登録を条件に携帯電話のカメラ機能を使用した場合に限った撮影も可能にするなど、
人気回復に躍起の日本ビーチバレー界。露出度アップの新ユニフォームは4月4日に予定される会見でお披露目される。

 「JBVツアー2012」は「スポーツクラブNASオープン(仮称)」(5月4日〜6日=東京・お台場海浜公園)で開幕。
「川崎市長杯(女子のみ)」(10月6日〜8日=神奈川・川崎マリエンビーチバレーコート)まで、全7大会が開催される。
昨季、低迷した浅尾は今季、ベテランの浦田景子(34)と新ペアを組む。ユニフォームの露出度アップもさることながら、やはり浅尾の活躍が人気回復へのカギとなるだろう。
(落合一郎)

http://npn.co.jp/article/detail/27847381/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。