- パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
775 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 00:02:03.86 ID:h85fB4iB0 - 松下幸之助も終身雇用とかVHSファミリーとか社会主義をやってたからね。
世界の波がこうなったらキツイよ。 松下なんてフィリップスの技術をパクって大きくなった企業だからさ。
|
- プロ野球のピッチャーで全盛期が歴代で一番凄かった選手は今中だよね?
322 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 05:18:49.81 ID:h85fB4iB0 - >>320
江川は一発病も持っていたし要所要所でメッタ打ちにされてるしプロはそんなに甘くはないとは 思ったけどね。
|
- プロ野球のピッチャーで全盛期が歴代で一番凄かった選手は今中だよね?
325 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 05:22:43.57 ID:h85fB4iB0 - 今中って打たれる時は案外簡単に打たれちゃうよね。
その辺りはやはり本格派とは違うのかなとは思いましたね。 >>320 その140キロ前半の球は150キロくらいに見えてるから。 伸びが無ければ140キロだとやはり当時の選手も抑えられない。
|
- ビートルズって何がすごかったの?
181 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 05:28:15.98 ID:h85fB4iB0 - マライヤ・キャリーってビートルズやMJと同じくらいのセールスを記録してるんだね。
|
- 糞ゲーをやってみようと思う 「これはほんと酷すぎる」ってゲームを教えてくれ
381 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 05:31:08.01 ID:h85fB4iB0 - http://awplus.jp/soft/page1/bi/boon.html
西埼玉のブーンとかwマウスも火を噴くは名作だと思うけどねw
|
- プロ野球のピッチャーで全盛期が歴代で一番凄かった選手は今中だよね?
336 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 05:35:38.88 ID:h85fB4iB0 - >>331
当時の阪神打線は振り回してくるからね。掛布あたりにはカモにされてたけどね。
|
- プロ野球のピッチャーで全盛期が歴代で一番凄かった選手は今中だよね?
339 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 05:38:15.52 ID:h85fB4iB0 - あのホーナーも江川の球は全く打てなかったからやはり江川は凄いね。
|
- プロ野球のピッチャーで全盛期が歴代で一番凄かった選手は今中だよね?
341 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 05:40:46.95 ID:h85fB4iB0 - >>331
あとはやはりウイニングショットだけでは分からないですよw その前の投球が何か複線になっているからああいうバッティングになっているんですよ。 全球みないと分かりません。
|
- プロ野球のピッチャーで全盛期が歴代で一番凄かった選手は今中だよね?
344 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 05:44:20.90 ID:h85fB4iB0 - 同じ球を投げてればそりゃ170キロの球だって打てますよ。
色んな球が見せ球になってるから130キロでも振り遅れたり腰が引けたスイングになるんですよ。 だからウイニングショットだけではわかりません。 江川はその辺り駆け引きの非常に上手い投手でしたから。
|
- プロ野球のピッチャーで全盛期が歴代で一番凄かった選手は今中だよね?
347 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 05:51:03.08 ID:h85fB4iB0 - あとは打者のレベルというよりもジャンパイアの恩恵を受けてるかなw
審判はちょっと江川の判定は甘いねw
|
- プロ野球のピッチャーで全盛期が歴代で一番凄かった選手は今中だよね?
348 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 05:53:11.63 ID:h85fB4iB0 - 真弓も掛布も何だよ今のはボールだろうがって顔してたけど。
あれ相手投手の場合だとボールになるんだよ。 打者のレベルというよりジャンパイアの影響もあったねw 審判が変な事をしなくなったのはジャンパイアがある試合を機に連盟からクビになってから。
|
- 糞ゲーをやってみようと思う 「これはほんと酷すぎる」ってゲームを教えてくれ
390 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 06:11:51.94 ID:h85fB4iB0 - >>386
いや面白いよ。大人のセンスだから子供には分からない。
|
- プロ野球のピッチャーで全盛期が歴代で一番凄かった選手は今中だよね?
356 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 06:16:01.15 ID:h85fB4iB0 - >>354
ダルはスピットボーラーのような気もするんだが。
|
- プロ野球のピッチャーで全盛期が歴代で一番凄かった選手は今中だよね?
364 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 06:22:52.26 ID:h85fB4iB0 - 今は少年野球レベルでしょ?w
|
- まさか20超えて漫画ゲームアニメにハマってる奴は居ないよな ダーツや車といった大人の趣味を見つけろ
881 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 06:27:54.65 ID:h85fB4iB0 - 車はカネもかかるし環境にも悪いし事故の危険もあるし趣味としては余り勧められない。
|
- まさか20超えて漫画ゲームアニメにハマってる奴は居ないよな ダーツや車といった大人の趣味を見つけろ
882 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 06:30:28.95 ID:h85fB4iB0 - ダーツもただ矢を的に当てるだけ。
強く言わせて貰えば一体何が面白いのだろうと思う。
|
- まさか20超えて漫画ゲームアニメにハマってる奴は居ないよな ダーツや車といった大人の趣味を見つけろ
884 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 06:32:40.26 ID:h85fB4iB0 - 脳トレとかw
|
- プロ野球のピッチャーで全盛期が歴代で一番凄かった選手は今中だよね?
375 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 06:50:20.17 ID:h85fB4iB0 - >>370
一回も20勝してない奴が?
|
- プロ野球のピッチャーで全盛期が歴代で一番凄かった選手は今中だよね?
377 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 06:52:44.86 ID:h85fB4iB0 - ダルなんて昔のように酷使されたらすぐに壊れちゃうよ。
もともと故障しがちの投手だしね。
|
- プロ野球のピッチャーで全盛期が歴代で一番凄かった選手は今中だよね?
378 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 06:55:05.04 ID:h85fB4iB0 - >>376
スンヨプの時はわざとぶつかったとされてストライクになったニダ!!! 差別ニダ!!! 日本は反省しる!!!賠償しる!!!
|
- ビートルズって何がすごかったの?
199 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 07:03:27.34 ID:h85fB4iB0 - ビートルズは69年の解散後も若い人達に受け継がれていった。
ビートルズファンは90年後半まで第五世代まで受け継がれた。 それが急に若い人達がビートルズを聴かなくなったのは何でだろう。
|
- 時代劇の音楽は名曲ばかりだよね… 中でも影の軍団が至高。 異論は認める。
41 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 07:06:01.01 ID:h85fB4iB0 - 男だったら〜一つに賭ける〜♪
|
- ビートルズって何がすごかったの?
201 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 07:08:13.82 ID:h85fB4iB0 - ビートルズは必ずしも年寄りだけが騒いでいるだけのグループではなかった。
ビートルズ解散後も30年は若い人達に受け継がれていった。 それがここ数年で急に若者達がビートルズを聴かなくなった。
|
- ザッケローニ監督 「日本語を覚えるの諦めた・・・。あまりに複雑すぎるだろ」
577 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 07:20:55.32 ID:h85fB4iB0 - 歳を取ったらもう語学習得は厳しいよ。
30歳超えたら厳しいね。
|
- ビートルズって何がすごかったの?
212 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 07:27:27.45 ID:h85fB4iB0 - ビートルズは先駆者とかだけでなく本当に長きに渡って若い人達に人気があったんだよ。
決して年寄りだけが騒いでいるグループではない。 それが近年になって急に若い人達はビートルズを聴かなくなった。中にはこうやって 貶す奴まで現れた。
|
- ビートルズって何がすごかったの?
218 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 07:32:17.07 ID:h85fB4iB0 - ずうとるびって曲自体は結構イカしてましたよね。
スカイミントのCMなんか爽やかで好きでしたね。
|
- ビートルズって何がすごかったの?
219 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 07:34:51.15 ID:h85fB4iB0 - 尾崎もそうでしょ。おっさんの世代なんだけど何故か今の若者にも人気がある。
ビートルズも決しておっさんだけの音楽ではなかった。長きにわたり若者にも人気があった。 それが今になって急に若者がビートルズを聴かなくなった。中には貶す奴まで現れた。 本来ビートルズを貶す人ってのは年寄りが貶すんだけどね。今は何故かそれが逆だ。
|
- ビートルズって何がすごかったの?
223 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 07:37:27.43 ID:h85fB4iB0 - >>220
今まで売れたんですよ。ビートルズが解散しても30年年以上若者も好んでビートルズを 聴いたんです。 それが何故か今になって急に若い人達が聴かなくなってしまったんですよ。
|
- ビートルズって何がすごかったの?
228 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 07:43:27.57 ID:h85fB4iB0 - >>225
何なんですかね?それがよく分からないんですよ。 90年後半の第五世代まで若いビートルズファンは増え続けたのですがそれ以降は さっぱりなのがよくわからないんですよ。
|
- ビートルズって何がすごかったの?
230 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 07:46:03.86 ID:h85fB4iB0 - >>225
あ、そうか何が問題なのかって事か。 いや特に問題は無いですけどこうも急激に若者がソッポを向き出したというのも妙な 現象だと思いまして。 少なくとも90年代の若者には受けていたという事ですね。
|
- ビートルズって何がすごかったの?
233 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 07:49:22.20 ID:h85fB4iB0 - 寧ろカーペンダースの方が若者に受けてるんですよね。
やはりテレビの影響もあるのかな。
|
- ビートルズって何がすごかったの?
234 :名無しさん@涙目です。(千葉神社)[]:2011/12/31(土) 07:51:50.02 ID:h85fB4iB0 - >>231
やはりジャンルの多様化ですかね。あとは日本のレコード会社が海外レーベルとの 提携を打ち切ってしまったというのも大きいかも知れません。 あれで洋楽が身近なものでは無くなってしまいましたね。
|