トップページ > ニュース速報 > 2011年12月31日 > ZhYHRsna0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/29139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000016172431272110001150



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(林檎神社)
名無しさん@涙目です。(東本願寺)
「アカギ」「カイジ」、福本作品の引き伸ばしの多さは異常
矛盾がひどい漫画
「革命を起こしたゲームハード」 ← 一番最初に浮かんだもの
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
来期アニメ総合
アホ「ヴィータ死亡」 俺「ヴィータは死んでないんだが?」 アホ「あ…あ…(どもる)」
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」★2
【速報】2011年最後の電車飛び込みwww東急田園都市線で運転見合わせwwwwwww

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
「アカギ」「カイジ」、福本作品の引き伸ばしの多さは異常
170 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 00:01:01.30 ID:ZhYHRsna0
>>154
やっと鷲巣がアカギの当たり牌の北を出したけどアカギのリアクション的にまだ上がらなさそうってのが今回
矛盾がひどい漫画
575 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 00:09:11.62 ID:ZhYHRsna0
>>570
どんな状況だ
「革命を起こしたゲームハード」 ← 一番最初に浮かんだもの
417 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 00:12:53.53 ID:ZhYHRsna0
>>415
ハイパーオリンピックてボタン2つしかない奴じゃなかったっけ
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
121 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 14:16:03.60 ID:ZhYHRsna0
>>96
えぇ・・・(ドン引き)
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
140 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 14:20:57.87 ID:ZhYHRsna0
>>134
ジャンプ漫画にリアリティとか
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
149 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 14:22:55.85 ID:ZhYHRsna0
>>139
あれが綺麗なのかはわからんけど最終話の煽り文の重力=愛!!みたいなのは秀逸だったわ
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
158 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 14:24:08.61 ID:ZhYHRsna0
>>141
知らないのに売れてないとか言っちゃうんですか?
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
172 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 14:26:52.94 ID:ZhYHRsna0
>>159
それも言い過ぎじゃね
wikiでジャンプで連載してた漫画一覧見てみろよ
全然覚えてなくてビビる
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
188 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 14:29:32.23 ID:ZhYHRsna0
>>176
ゆでもリアルだろ、そこまで行くと
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
201 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 14:30:49.00 ID:ZhYHRsna0
>>193
まもり姉ちゃん可愛いじゃん
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
208 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 14:31:39.86 ID:ZhYHRsna0
>>200
売れ過ぎwwwww
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
215 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 14:33:29.88 ID:ZhYHRsna0
>>207
まあオタクも読むけどジャンプって基本中学生が読む物だから
ジャンプ読んでないとクラスの話題についていけなくなるんだよ
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
230 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 14:35:26.87 ID:ZhYHRsna0
>>212
実際その辺年齢による違いだと思うんだがどうなんだろう
俺はマンキンとかそん時中学でアイシールドはもう高校だからマンキンのが印象強いけど
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
244 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 14:37:46.63 ID:ZhYHRsna0
>>223
マジかよwww
ドラゴンボールの話しねえのかよ
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
263 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 14:40:47.24 ID:ZhYHRsna0
>>239
いや、だからそんなん読んだ年齢によるんじゃねえか?って話だよ
今の35くらいだったらドラゴンボールより北斗とかキン肉マンとかのが印象強いだろうしさ
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
307 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 14:47:59.90 ID:ZhYHRsna0
>>278
でも小学生がチャラヘッチャラ道端で歌ってんの見たことあるぞ
知らねえけど再放送ちょいちょいやってんじゃねーの?
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
329 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 14:51:22.26 ID:ZhYHRsna0
>>306
あれも唐突に出てきたラスボス感あったけど実際に能代高校とかいう常勝高校があったから無理を感じなくて良かった
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
331 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 14:52:01.26 ID:ZhYHRsna0
>>314
友情・努力・勝利じゃねーか
JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」
395 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 14:56:43.60 ID:ZhYHRsna0
>>361
自由化すると僻地の電気代が爆上がりしそうだな
電気の自給自足しようにも初期投資がかなりかかるし更に過疎化が進むな
JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」
458 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 15:00:28.59 ID:ZhYHRsna0
お前らも2chで散々無責任な発言しといてよく言うわ
民主に投票した奴は早く責任とれよ(笑)
JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」
482 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 15:02:59.96 ID:ZhYHRsna0
>>473
よほど高尚な意見をお持ちのようで
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
377 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 15:05:04.84 ID:ZhYHRsna0
>>366
サッカーもキャプテン翼で増えたって聞いたけど?
JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」
528 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 15:07:10.23 ID:ZhYHRsna0
>>490
反原発と脱原発は違う気するんだけど
JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」
553 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 15:09:21.63 ID:ZhYHRsna0
20年くらいかけて原発から代替の自然エネルギーに無理なく変えて行きましょう的な意見があんまないのはなんで?
アイシールド21って友情・努力・勝利をしっかり取り入れたいい意味でジャンプらしい漫画だったよね
402 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 15:13:25.66 ID:ZhYHRsna0
>>389
そういやステファンっていう外人が中学にいてレヴィンシュートとか言って遊んでたわー
外人の癖にサッカー下手だったけど
JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」
618 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 15:15:33.28 ID:ZhYHRsna0
>>562
じゃあそれでいいじゃん
2chの連中の原発アレルギーというかヒステリーが酷くて見てらんねーわ
家から出ねえ癖に何が被爆だよ
JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」
681 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 15:20:46.91 ID:ZhYHRsna0
>>640
東大が超絶効率の風力発電開発してるはず
自然エネルギーは安定供給難しいから一つに頼り切りは難しいけどね
JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」
714 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 15:23:55.42 ID:ZhYHRsna0
>>700
2chには右翼左翼っていう超絶二元論でしか思考の出来ない馬鹿しかいないんで
JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」
734 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 15:25:32.63 ID:ZhYHRsna0
化石燃料も枯渇するする数十年まえから言われてるけど、実際いつ枯渇すんのかね
JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」
810 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 15:32:55.07 ID:ZhYHRsna0
>>730
あー、俺も詳しくは知らんけど東大の産学連携の特許関連企業受けた時にそんな話してたわ
本当か嘘かは知らんけど原発並の発電力だとか
安定供給が出来ないというけど、太陽、地熱、他にもコストヤバいけど振動で電気も作れるんだっけか?
その辺の効率いいの作ってリスク分散すればどうにでもなると思うよ
JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」
853 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 15:36:49.71 ID:ZhYHRsna0
>>827
普通に何で統一教会の話が出てきたわけ?
JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」
869 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 15:37:45.04 ID:ZhYHRsna0
>>837
だから俺は徐々に脱原発を推してるんだけど?
JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」
899 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 15:40:15.56 ID:ZhYHRsna0
>>806
温暖化がヤバいって言ってる人は地球が既に人類有史の辺りから氷河期に比べるとめちゃくちゃ温暖化してることについてはどう思うの?
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
313 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 15:53:32.34 ID:ZhYHRsna0
洋ゲー厨って日本人の白人コンプレックスの権化みたいな存在だよな
セカイデハーセカイデハー
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
337 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 15:55:24.09 ID:ZhYHRsna0
>>315
言う程悪いゲームじゃなかった
ゲハの餌食になった可哀想なゲームだよ
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
394 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 15:59:22.08 ID:ZhYHRsna0
>>345
JAPとか言う奴は三国人か白人コンプ
前者は言うまでもないし、後者はJAPって下に見る事で白人の仲間になろうとでもしてんじゃね
脱亜入欧を掲げた明治政府と同じ思考
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
416 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 16:01:15.24 ID:ZhYHRsna0
洋ゲー厨は何故か決まってFFくらいしか叩かない
いいゲームなんていくらでもあんのに
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
449 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 16:03:46.61 ID:ZhYHRsna0
>>418
戦ヴァル面白いよ
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
491 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 16:06:31.12 ID:ZhYHRsna0
>>442
EoEデモンズダクソ戦ヴァル428ゼノブレイドメガテンペルソナメタルマックス辺りはここ2年で面白かったかな
プラットフォームバラバラだけど
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
496 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 16:06:55.48 ID:ZhYHRsna0
>>453
ロマサガとも違うだろ
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
516 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 16:08:26.94 ID:ZhYHRsna0
>>490
何か出してた?
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
539 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 16:10:38.94 ID:ZhYHRsna0
>>523
あれは正直人を選ぶゲームだわ
俺はすげえ好きだったけど
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
570 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 16:13:26.33 ID:ZhYHRsna0
>>521
ていうかテイルズとスカイリムじゃ全然方向性違うだろ
本当洋ゲー厨はバカだな
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
602 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 16:16:46.45 ID:ZhYHRsna0
日本でアメフトが流行らなくてアメリカではサッカーが流行ってないのと似たような差だろ
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
631 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 16:19:43.13 ID:ZhYHRsna0
>>615
アンサガを踏襲してミンサガっていう神ゲーが生まれたわけだが
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
655 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 16:21:33.25 ID:ZhYHRsna0
洋ゲー厨は本当クソゲー持ち出してきて和ゲー貶めるの好きだよな
いいゲームもあるから
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
677 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 16:23:01.32 ID:ZhYHRsna0
>>629
白人コンプレックスは洋ゲー厨の方が酷いと思うんだ
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
687 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 16:23:52.71 ID:ZhYHRsna0
>>661
それも一つの在り方じゃない?お前の好き嫌いは置いといて
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
742 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 16:28:43.35 ID:ZhYHRsna0
>>727
いやいやゼノブレイドとかその辺うまくやってたじゃん
スクエニ「日本のゲーム開発者は絶対にスカイリムをプレイするべき。そして悔しがるべき」
811 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 16:34:08.67 ID:ZhYHRsna0
>>779
戦闘の肝の部分の未来が見える能力がちゃんとストーリーにうまく結びついてる
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。