トップページ > ニュース速報 > 2011年12月31日 > Y3nuGJVF0

書き込み順位&時間帯一覧

1215 位/29139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数031670000000000000000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(林檎神社)
443(林檎神社)
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定

書き込みレス一覧

【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
190 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 01:45:50.57 ID:Y3nuGJVF0
>>175
ほぼ絶対無理
ほぼ、をつけたのは今の与党が与党だから
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
204 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 01:48:24.45 ID:Y3nuGJVF0
>>196
当選する確率があるところの中で1番ましなところにいれるのが普通

それか、選挙自体棄権するべき
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
226 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 01:51:12.51 ID:Y3nuGJVF0
>>198
どうかねぇ。どこが与党になっても殆ど一緒だと思う
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
288 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 02:01:15.26 ID:Y3nuGJVF0
>>276
ヨーロッパでは大抵福祉の名目の元で、高税率を維持している
うまく行ってるところもあるが、崩れているところも多い
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
308 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 02:05:11.93 ID:Y3nuGJVF0
>>293
確かに官僚は殆どエリート大学卒だからな
賢さは学歴だけで測れるもんじゃないが、少しはあると言える
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
316 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 02:06:30.93 ID:Y3nuGJVF0
>>302
間接税は基本的に貧乏人の家計を直撃するから、それを防ぐため
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
321 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 02:07:21.00 ID:Y3nuGJVF0
>>305
説明しても国民が聞いてくれるかどうか…
まぁ説明しないんだろうけどね
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
364 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 02:16:09.45 ID:Y3nuGJVF0
>>351
そして、自民党が与党になったら「どっちもクソだけど、民主党の方がマシだった」
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
379 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 02:18:48.22 ID:Y3nuGJVF0
>>355
選挙費で少なくとも500万は捨てることになるし、当選しないこともある

…まぁそれでも多いかな、自分のような貧乏人から見ると
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
401 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 02:22:46.63 ID:Y3nuGJVF0
>>381
今は減税しても不安から貯金する人が増えているから、増収に直結しないのが怖い
ブッシュ政権時のアメリカもそれで大赤字が更に酷くなったし、数年前の日本もそうだった
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
412 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 02:24:45.82 ID:Y3nuGJVF0
>>405
日本の人口の大半が反対するだろうな
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
421 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 02:25:39.73 ID:Y3nuGJVF0
>>408
両方汚いんじゃない?
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
443 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 02:29:43.56 ID:Y3nuGJVF0
>>438
5000万以上稼いでるのか、すげぇ
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
448 :443(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 02:30:46.54 ID:Y3nuGJVF0
>>438
いや、間違えた
5000万以上稼いでる人に同情できるほど心が広いのか
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
467 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 02:34:42.55 ID:Y3nuGJVF0
>>462
>高い店

具体的には?
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
497 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 02:42:04.60 ID:Y3nuGJVF0
調べてみた
欧米は20%ぐらいで、アジアやアフリカでは15%ぐらいだった
5%なのは日本や台湾、タイやマレーシアぐらいらしい
消費税がない国は、大抵他の産業でものすごく儲けているか独裁者がいた
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
521 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 02:46:56.91 ID:Y3nuGJVF0
>>509
少し上がるだけでも鬼女は騙されずブッチするよ
消費税がスタートした時は、今よりは不況じゃなかったしネットもなかったが
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
536 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 02:50:39.88 ID:Y3nuGJVF0
>>516
ただでさえ日本人は政治する気がないのに、税が低かったら破綻するに決まってる
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
564 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 02:56:46.61 ID:Y3nuGJVF0
>>551
70才以上でも、ちゃんと税金納めてたらまだいいじゃん
生活保護やニートや未納税者の方を駆逐すべきだろうが
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
595 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 03:03:02.28 ID:Y3nuGJVF0
>>566
基本的に生活必需品はかかってるんだよね、ただ食料は少ないかな
税金の総額よりGDPあたりの税金を考えないといけないかも
払った分のリターンは昔はそうでもなかったけど今はあんまりない
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
631 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 03:11:05.01 ID:Y3nuGJVF0
>>617
因みに、外がかなり寒いなら水中にいた方がまだ寒くない。ヤゴはそれを利用してる
ただし、その後で空気に触れると一瞬で体温が下がる
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
633 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 03:11:40.67 ID:Y3nuGJVF0
>>621
結局、お前さんだけか
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
643 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 03:14:12.43 ID:Y3nuGJVF0
>>641
つ生活保護制度
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
648 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 03:15:31.44 ID:Y3nuGJVF0
>>644
周りの国が圧力かけてるとかなんとか
結局、どこの国も自分が助かるのを優先するのよね
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
658 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 03:18:07.89 ID:Y3nuGJVF0
>>649
パチスロや競艇、競馬はあってもいい。税金がちゃんと落ちるなら
【速報】日本政府、消費税20%に引き上げと、所得税45%に引き上げを決定
666 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/31(土) 03:21:14.68 ID:Y3nuGJVF0
>>661
国内では買う人が少なくなり、海外では円高で売れなくなる
アジアの発展途上国のとあり、人は、コスパ考えてトヨタより現代がいいって言ってた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。