トップページ > ニュース速報 > 2011年12月30日 > bVJITAR90

書き込み順位&時間帯一覧

1179 位/28359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001010680000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(菌神社)
Google+って結局流行らなかったね(´・ω・`)
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」

書き込みレス一覧

Google+って結局流行らなかったね(´・ω・`)
66 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 11:41:42.73 ID:bVJITAR90
gmailとか他のサービス無理やり改悪してでも客を呼び込もうと必死だったのにな
無様なもんだ
検索広告だけでいつまで食いつなげるか見ものだな
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
588 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 13:05:30.81 ID:bVJITAR90
>>543
自分はタダ働きしたくないけど他人には平気でさせるってクズだよな
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
595 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 13:07:50.63 ID:bVJITAR90
>>591
クズとして生きる才能だろ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
606 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 13:10:29.29 ID:bVJITAR90
>>599
グウの音も出なくなったら人格批判か、ブザマだな
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
620 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 13:13:03.35 ID:bVJITAR90
>>612
グウの音も出なくなったってのを否定しないのかよww
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
633 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 13:17:15.29 ID:bVJITAR90
>>622
もう完全に論点ずらしにかかってるしなぁ、哀れだわ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
656 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 13:22:14.52 ID:bVJITAR90
>>636
>>588に反論できないならそうするしかないもんな
仕方ないよ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
665 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 13:26:01.98 ID:bVJITAR90
>>600
だったら素人の趣味をタダで貪ってろよ

タダ働きしたい奴なんていねぇよ
ほんとに乞食の考え方はようわからんわ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
721 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 13:40:54.61 ID:bVJITAR90
>>697
趣味でやる奴は今でも居るんだから、わざわざ生業にしたい人間から金を奪わなくも良いじゃん
今趣味でやってる連中のコンテンツだけ貪っとけば?
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
744 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 13:47:07.21 ID:bVJITAR90
>>726
そのインディーズバンドは将来音楽で食っていけるようになりたいからそんな事やってるんじゃないの?
そんなこともわからない?
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
759 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 13:54:33.13 ID:bVJITAR90
>>749
金払いたくないなら今趣味でやってる連中のコンテンツ貪っとけよ

なんで生業にしたいやつから金稼ぐ手段を剥奪する必要があんの?
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
788 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 14:05:46.84 ID:bVJITAR90
>>770
で、今は入れ替わってんの?
もしくは今後入れ替わりそうっていうことを裏付ける客観的なデータがあるの?
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
793 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 14:09:15.37 ID:bVJITAR90
>>787
だから著作権廃止を主張せずに今正式に無料で配布されてるコンテンツをおとなしく貪っとけって言ってんの
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
801 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 14:11:41.49 ID:bVJITAR90
>>779
より稼ぎにくくなるのに文化が発展すると思えてるなら笑えるわ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
811 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 14:16:44.50 ID:bVJITAR90
>>798
今出来ないわけでもないんだから、そうしてくれてる人のコンテンツだけおとなしく貪ってりゃいいのにな

炊き出しに並んでるホームレスが隣のレストランに「こっちもタダでよこせ」って襲撃してるみたいだよな
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
840 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 14:26:32.07 ID:bVJITAR90
>>803
タダでコピーし放題なコンテンツは今でもあるんだからそれをおとなしく貪っとけよ
有料のコンテンツは無視すればいい話じゃん。
金稼ぐ手段を剥奪されなきゃならない理由もないだろ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
901 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 14:58:08.11 ID:bVJITAR90
>>875
そのご大層なシステムに誰が好き好んでタダでコンテンツを提供すんの?
著作権が廃止されたら今コンテンツ制作を生業としてる奴らが、
稼ぎが減るのに相も変わらず無料奉仕してくれると思ってんの?

著作権が廃止されてもタダでコンテンツばらまく奴にはなんの影響もないけど、
生業にしてる連中は全員無料奉仕に従事してはくれねぇぞ?

それなのに文化が発展すると思うのか?

作り手と受け手だけでコンテンツ市場が成り立つと思ってるバカがたくさんいるけど、
コンテンツを広める人間も必要だよ?

広めるのも作り手がやればいい?
無料サーバーに上げりゃいい?
その無料サーバーの運用費はどこから捻出されてるの?
サーバーが死んでも「気が向いたら治すわー」で納得してくれるの?
有料サービス使ってもそこに載せるコンテンツはタダで配るしかないんだよ?

仕事したことある?
自分がタダ働きしたくないくせに他人にタダ働きを強要すんなって言ってんの。わかる?
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
918 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 15:06:00.57 ID:bVJITAR90
>>908
なるほどww
旧ソ連みたいにみんな幸せになるべきだとww
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
925 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 15:11:48.30 ID:bVJITAR90
>>922
いや、だから今も無料でコンテンツ配ってくれてる素敵な人はたくさん居るんだろ?
じゃあそいつらのコンテンツおとなしく貪っとけよ
商売人の商品を物欲しそうに見るんじゃねえよ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
939 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 15:22:11.68 ID:bVJITAR90
>>932
その主張は今でも可能なのになんで法律で縛る必要があるの?
今だってタダ働きできるんだから今の法律のまま好き勝手にタダ働きすればいいよ
好き勝手にタダ働きするのをやめろとは一言も言ってない

著作権廃止しなければならない理由にはなってないよ?
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
952 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 15:32:40.43 ID:bVJITAR90
>>948
自分の主張すら理解できてないのかよ、すげぇな
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
958 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 15:36:32.03 ID:bVJITAR90
>>954
作り手が減るのに衰退しないか、素晴らしいね

それなら今は失われてる刀鍛冶の技術もどこかで伝承されてるんだよな?

ほんとにお花畑だなぁ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
975 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 15:45:11.81 ID:bVJITAR90
>>964
だったら今好き勝手にやれよ
仕組み変える必要ないだろ

みんなそのままで万々歳だろ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
982 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 15:49:20.24 ID:bVJITAR90
>>978
店にタダてパーツ組立てろって言うの?
BTOは組立工賃も価格に含まれてるよ?
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
986 :名無しさん@涙目です。(菌神社)[sage]:2011/12/30(金) 15:51:05.92 ID:bVJITAR90
>>981
何もめんどくさくないだろ。
著作権管理を外部団体に委託せずに自分で管理して、一切徴収しなけりゃいい
仕組み変える必要無いだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。