トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月30日
>
aEsFk3xn0
書き込み順位&時間帯一覧
699 位
/28359 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
1
2
1
0
0
12
8
2
4
2
1
0
0
0
0
0
0
33
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮)
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
「年越しそば」 ←この腐った慣習どうにかしてくれないかな。あんな不味い食い物で年越せるか
【池沼速報】1万円のプラ製PC、エリートν速民の力で100個完売 テレビ四国に取り上げられる★4
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
連呼リアンの定義はすぐ分かったが、ネトウヨの定義ってなに?未だに分からないんだが
1万円のプラ製PCを本物と思いこむν速民殺到で100個完売、紛らわしい表示が不当と涙目で反論★5
書き込みレス一覧
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
278 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 07:57:07.16 ID:aEsFk3xn0
なんの解決にもならない
「年越しそば」 ←この腐った慣習どうにかしてくれないかな。あんな不味い食い物で年越せるか
657 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 08:20:05.54 ID:aEsFk3xn0
冠婚葬祭と年中行事は無駄がおおい
【池沼速報】1万円のプラ製PC、エリートν速民の力で100個完売 テレビ四国に取り上げられる★4
364 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 08:36:12.01 ID:aEsFk3xn0
>>346
ワケ有り品の注意書きがあれば効果倍増だな
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
323 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 09:12:35.55 ID:aEsFk3xn0
>>320
イ`
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
252 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 12:06:00.87 ID:aEsFk3xn0
>>1
もっと頭を使ってから発言しろよ
方向性はいいが
二次創作専用通貨は視野が狭すぎる
曖昧で運用効率が悪くて誰も得しない
情報化社会が高度になると
情報の共有化と無料化がすすむ
これは誰にも止められない
国民に向けた重要な情報は時間に縛られるテレビより
ネットで伝達すべきで、どうせなら用済みになった既得利権を
潰せるくらいの仕組みを用意すべきだ
物質は有料
非物質は無料と寄付
最後は電子マネーとベーシックインカムにいきつくんだよ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
276 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 12:09:25.80 ID:aEsFk3xn0
>>253
ネット上での後戻りできない変化を
リアルで受け入れないからだろ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
318 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 12:19:05.92 ID:aEsFk3xn0
2ちゃんにある名無しのレス一個は
インターネット使用料を支えてるんだぜ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
330 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 12:21:56.20 ID:aEsFk3xn0
>>324
何の問題もない
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
338 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 12:23:55.22 ID:aEsFk3xn0
そろそろ労働や創作と
金儲けは別けるべきだな
金儲けは何の役にも立たない
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
355 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 12:26:52.63 ID:aEsFk3xn0
>>344
今も奴隷に頼ってるぞ
正直者だけがバカを見る世界よりましだろ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
377 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 12:30:22.74 ID:aEsFk3xn0
>>362
テレビや新聞の利権
IT化で不要になる仕事
全部同類だな
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
412 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 12:34:33.25 ID:aEsFk3xn0
>>367
金を最優先にする人が増えると
円滑には動かんよ
再分配の仕組みを見直す時期にきてる
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
480 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 12:44:05.76 ID:aEsFk3xn0
>>452
Biは資本主義と共存可能だよ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
489 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 12:46:30.89 ID:aEsFk3xn0
>>472
水増しするバカが出てくるから
自主的な寄付がいいお
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
519 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 12:52:01.90 ID:aEsFk3xn0
握手会はギャグだろw
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
563 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 12:59:22.88 ID:aEsFk3xn0
>>527
銀行やテレビは不便だよな
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
592 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 13:07:06.47 ID:aEsFk3xn0
>>581
さっきから誰と闘ってんだよ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
638 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 13:18:31.21 ID:aEsFk3xn0
>>628
資本家に頼らずその状況を生み出すのが
ベーシックインカムだよ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
651 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 13:21:55.83 ID:aEsFk3xn0
新しい社会制度の話しだな
>>1のおっさんはアホすぎる
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
666 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 13:26:04.87 ID:aEsFk3xn0
>>660
無料で配信されるライブもあるだろ
>>661
おまえはカンガルーだな
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
679 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 13:29:50.39 ID:aEsFk3xn0
>>673
中世と同じになるわけないだろw
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
706 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 13:35:56.31 ID:aEsFk3xn0
>>684
著作権管理に関係なく無料で提供したい奴はいるだろ
提供する方法もある
人類全体がネット以前に逆戻りするわけないw
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
723 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 13:41:32.03 ID:aEsFk3xn0
>>711
対価を求めるかどうかと
創作物の発生率や伝達率と
一緒くたにするなよ
おまえは何について語ってんだよ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
754 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 13:51:40.69 ID:aEsFk3xn0
>>739
ネットが普及した時代のデジタルコンテンツは
持ちつ持たれつだからな
Biを導入して原則無料がいい
データ販売でもいいが
対価は物販で回収が理想だな
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
814 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 14:17:15.31 ID:aEsFk3xn0
>>801
市場の有無と文化の発展は
それほど因果関係はない
あってもなくても発展するときはする
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
817 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 14:19:08.55 ID:aEsFk3xn0
>>809
概ね正しい
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
961 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 15:39:05.96 ID:aEsFk3xn0
>>949
多様性という点ではネットの右に出るものはないよ
適正な金儲けというより
作品に付加価値を付けて
効率よく金を稼ぐ手法だね
ネットで共有する情報がふえれば
適正な分配はBiでしか実現できなくなるね
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
976 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 15:45:16.34 ID:aEsFk3xn0
>>969
何を言ってんだおまえは?
たかが一ジャンルの業界と比較すること自体
おこがましいわ
岡田斗司夫「著作権を無くして音楽やマンガを自由に流通させろ」「作者には握手会で金やればいい」
997 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 15:56:34.55 ID:aEsFk3xn0
>>985
利益主導から脱却できないのに
多様性はないわ
多様性はネット>ジャンルだよ
これは未来永劫変わらんな
適正な金儲けの仕方は今後変化するよ
連呼リアンの定義はすぐ分かったが、ネトウヨの定義ってなに?未だに分からないんだが
149 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 15:59:43.26 ID:aEsFk3xn0
日本が好きならネトウヨ
連呼リアンの定義はすぐ分かったが、ネトウヨの定義ってなに?未だに分からないんだが
155 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 16:02:45.10 ID:aEsFk3xn0
>>151
そうだよ
1万円のプラ製PCを本物と思いこむν速民殺到で100個完売、紛らわしい表示が不当と涙目で反論★5
695 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 16:30:57.03 ID:aEsFk3xn0
インテリア商法www
高価な電化製品はなんでも売れそうだな
連呼リアンの定義はすぐ分かったが、ネトウヨの定義ってなに?未だに分からないんだが
407 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/30(金) 17:00:34.47 ID:aEsFk3xn0
>>238
うむ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。