トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月30日
>
TL3b66Us0
書き込み順位&時間帯一覧
1666 位
/28359 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
3
4
0
0
0
0
0
0
0
0
6
4
0
0
0
0
0
0
0
0
3
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(生田神社)
「港町ブルース」や「別れのブルース」のせいでブルースという音楽は間違って認識されてしまっている
横浜の木村和司監督が電撃解任
池田大作がそろそろヤバイ、合成写真を学会員?に見破られる
厳冬期の富士山は死の香りがした
ど う し て J - P O P は 廃 れ て し ま っ た の か
「ふたば★ちゃんねる」の魅力
なでしこ川澄ちゃんは僕らに笑顔の大切さを教えてくれたよね
店員「Do you need a bag?」俺「(お釣?)No」→(袋なしとか流石アメリカだぜ) 俺は英語を諦めた
仙谷「306〜7議席持っていたら、世論がどんなに非難しようと解散しないよ。またたらい回しするだけ。」
書き込みレス一覧
「港町ブルース」や「別れのブルース」のせいでブルースという音楽は間違って認識されてしまっている
36 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 03:19:31.65 ID:TL3b66Us0
吉田拓郎が、「神田川をフォークと言いだした辺りからフォークがおかしくなった」
ってラジオで半ギレしてた
「港町ブルース」や「別れのブルース」のせいでブルースという音楽は間違って認識されてしまっている
48 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 03:31:18.94 ID:TL3b66Us0
>>45
っていうか当人は自分をR&Bだと思ってたらしい
「港町ブルース」や「別れのブルース」のせいでブルースという音楽は間違って認識されてしまっている
53 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 03:35:38.91 ID:TL3b66Us0
>>24
ちょうど最近聞きだしてるわ
CD自体は10代の時に買ったものなんだけど、当時はイマイチピンと来なかったな
なんでキースやクラプトンはこんなのにハマってたんだと思ったものだけど、
ブルースて耳が肥えてから聞くものなのかな
横浜の木村和司監督が電撃解任
43 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 04:01:32.95 ID:TL3b66Us0
春先に見た時にチェルシーみたいな綺麗なブロック作ってるの見てこりゃ優勝あるなと思ったけど継続できなかったな
コーチが優秀なんだっけ?
横浜の木村和司監督が電撃解任
56 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 04:09:11.84 ID:TL3b66Us0
>>49
普通なの?でもあのブロック守備はガチだったよ。
じゃあ誰が優秀であれが出来たんだろ。まさか和司じゃないだろうしw
池田大作がそろそろヤバイ、合成写真を学会員?に見破られる
247 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 04:14:48.78 ID:TL3b66Us0
>>60
左の女って誰だっけ
すっかり忘れた
厳冬期の富士山は死の香りがした
3 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 04:17:19.09 ID:TL3b66Us0
元旦に海入っていって死んだやついたよな
tubeに一部始終あげられたの
あれ今年だっけ?
ど う し て J - P O P は 廃 れ て し ま っ た の か
141 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 13:04:52.21 ID:TL3b66Us0
ヒャダインが小室哲哉クラスとは言えないまでもw、悪くないなと思ったよ。
こんな人が30まで鳴かず飛ばずだったってところで、
今の音楽業界は人材抜擢機構みたいなのがいまいち働いてないのかなって思った
ヒャダイン持ちあげるまでもなく西野カナがメインウェポンなんだから推して図るべしか
ど う し て J - P O P は 廃 れ て し ま っ た の か
185 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 13:10:13.82 ID:TL3b66Us0
>>155
ロックもエピタフ勢出てから打ち止めだもんなぁ
ど う し て J - P O P は 廃 れ て し ま っ た の か
205 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 13:13:51.04 ID:TL3b66Us0
>>192
阿木燿子も凄いな
凄い作詞家いないな
ど う し て J - P O P は 廃 れ て し ま っ た の か
278 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 13:24:37.78 ID:TL3b66Us0
>>212
外人が歌ったらもっとかっこいいんだろうなと思った
ど う し て J - P O P は 廃 れ て し ま っ た の か
316 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 13:31:15.21 ID:TL3b66Us0
>>295
アルフィーて凄いと思うわ
60手前のおっさんのカレンダーを未だに買い続けるファン掴んでるんだもん
あれは無敵だわw
ど う し て J - P O P は 廃 れ て し ま っ た の か
379 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 13:42:32.37 ID:TL3b66Us0
90年代までは辛うじて、「良い曲を作ったら売れるだろう」が残ってた。アーティストとかプロデューサー連中に。
00年代に入っていつの間にか、「売れるような曲を作ったら売れるだろう」にすり替わちゃった
って見方は浅すぎるかね。でもいろんな文化で往々にしてあることだから。
ど う し て J - P O P は 廃 れ て し ま っ た の か
579 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 14:14:01.60 ID:TL3b66Us0
>>287
どこもデカくなりすぎて石油ばっか食う大船になってしまったわけか
21世紀はちっちゃい船でちっちゃい港に向かう自主制作の時代か
ど う し て J - P O P は 廃 れ て し ま っ た の か
629 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 14:22:01.55 ID:TL3b66Us0
>>593
それでもまだイギリスには期待しちゃうよ
変態バンドがほっといても生えてくる土壌が出来上がってるもん
「ふたば★ちゃんねる」の魅力
298 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 14:37:11.38 ID:TL3b66Us0
ぶっちゃけニュー速の6ヶ月先行ってるよね
オワコンとかもふたばで結構前から流行ってたんでしょ?
ど う し て J - P O P は 廃 れ て し ま っ た の か
742 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 14:38:05.26 ID:TL3b66Us0
>>655
そういった意味じゃあアメリカ人にも、「イギリス人なんとかしてくれー!」って思ってる人多いかもなw
なでしこ川澄ちゃんは僕らに笑顔の大切さを教えてくれたよね
37 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 23:13:16.97 ID:TL3b66Us0
>>28
女が趣味を見つけるときってのはどういう時なのかって考えると答えは出ちゃうな
ドラマ? いや、違うね
店員「Do you need a bag?」俺「(お釣?)No」→(袋なしとか流石アメリカだぜ) 俺は英語を諦めた
187 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 23:37:05.05 ID:TL3b66Us0
>>80
ちょっとはやる気出るもんな
仙谷「306〜7議席持っていたら、世論がどんなに非難しようと解散しないよ。またたらい回しするだけ。」
10 :
名無しさん@涙目です。
(生田神社)
[sage]:2011/12/30(金) 23:43:27.39 ID:TL3b66Us0
「二院制で日本に真の民主主義が」とか言ってたけど、
国民に政治不信を植えつけちゃっただけだな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。