トップページ > ニュース速報 > 2011年12月30日 > Q9nSExAh0

書き込み順位&時間帯一覧

181 位/28359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0111023010000091115346100058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(厳島神社)
名無しさん@涙目です。(熱田神宮)
自分の運転で最高速度何キロまで出したことある?
村西とおる「自殺したい?ふざけるんじゃないよ。私は借金50億、女房のオ○ンコを晒され、前科7犯」
【速報】最も全巻読破された人気コミック2011年
日本史から学んだこと
【時代は現代】 韓国最大の自動車メーカー現代 14兆1000億という過去最高の投資決定!
野田総理「政治家としての集大成として何がなんでもでも増税する。」
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
【速報】1ユーロ=99円に 2001年来の水準

書き込みレス一覧

次へ>>
自分の運転で最高速度何キロまで出したことある?
591 :名無しさん@涙目です。(厳島神社)[sage]:2011/12/30(金) 01:39:24.83 ID:Q9nSExAh0
>>47
自主規制w
村西とおる「自殺したい?ふざけるんじゃないよ。私は借金50億、女房のオ○ンコを晒され、前科7犯」
17 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 02:49:50.36 ID:Q9nSExAh0
mrokmyk
【速報】最も全巻読破された人気コミック2011年
28 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 03:38:47.20 ID:Q9nSExAh0
うぜー
日本史から学んだこと
178 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 05:06:19.94 ID:Q9nSExAh0
>>8

日本史から学んだこと
179 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 05:07:00.77 ID:Q9nSExAh0
>>24
たくさんある
【時代は現代】 韓国最大の自動車メーカー現代 14兆1000億という過去最高の投資決定!
10 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 06:09:44.71 ID:Q9nSExAh0
>>1
わらたw
野田総理「政治家としての集大成として何がなんでもでも増税する。」
176 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 06:23:27.79 ID:Q9nSExAh0
>>1
>首相は「民主党は政治家ではなく、政治改革家の集団であることを国民に強く示そう」と協力を呼び掛けた。 

この総理大臣、全然意味がわからん。
経済の根幹、消費にまで餌場を求めないと腐敗を存続できなくなったから増税しようとしてるんだろ
消費者から捲き上げても、日本のためには絶対にならない。
日本史から学んだこと
191 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 06:29:49.33 ID:Q9nSExAh0
>>189
たしかにそうだなー
制度の問題ってことかー
日本史から学んだこと
205 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 08:42:15.36 ID:Q9nSExAh0
>>199
でもアメリカ経済は日本経済より上手く行ってるだろ
政府財政も日本政府よりアメリカ政府のほうが健全だと思うぞ
財政健全化を成功させるのもアメリカだと思うわ
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
129 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 14:07:39.98 ID:Q9nSExAh0
>>61
ほんとだよなー
海外みたいに有能で黒字化できる経営者に変えればいいのに
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
148 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 14:12:14.65 ID:Q9nSExAh0
>>136
もしそうなったら続々投しかない
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
205 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 14:33:52.96 ID:Q9nSExAh0
>>191
ソニーは赤字続きで今年度も赤字。。
来年度は黒字予想だが俺が思うに来年度もおそらく赤字。
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
220 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 14:38:25.69 ID:Q9nSExAh0
>>209
そうなの?知らんかった。
だけど企業全体で赤字なら、どこどこの事業は黒字〜とかなんも意味ないと思う
赤字企業は赤字企業。
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
245 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 14:45:33.03 ID:Q9nSExAh0
>>232
今見てきたらテレビ事業以外も赤字だったわ
赤字を切れば黒字企業。ってのも全然説得力ないし。
そりゃどこの企業でも赤字全部切れば黒字になるだろ
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
251 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 14:48:03.52 ID:Q9nSExAh0
>>249
何つったって360円だもんなw
そりゃ日本製品が世界を席巻するw
日本製品は優秀だけど為替の後押しだけは強烈な支援材料だった

パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
264 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 14:50:50.27 ID:Q9nSExAh0
>>256
PDS部門も赤字だよ
おまえこそ見れてないじゃん。人をバカにするのは勘弁してくれマジでバカなのか?
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
274 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 14:54:43.35 ID:Q9nSExAh0
>>270
ほら、これでも見てろよ負けず嫌いだなおまえ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2447541.png

パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
291 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 14:59:51.60 ID:Q9nSExAh0
>>284
タイの洪水って結構損失出たんだ
知らんかった
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
338 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 15:14:43.77 ID:Q9nSExAh0
>>330
にしてもなんで日本企業は政治家にインフレ転換の圧力かけないんだろーな
経団連とかギャーギャー色々な文句言ってないで政府にインフレ転換迫れば業績改善余裕じゃん
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
348 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 15:17:50.59 ID:Q9nSExAh0
つか俺は思うんだけど企業経営者にこそ高度な経済学の知識が必要だと思うわ
企業経営者に限らず政治家官僚もそうだけども。
そうすれば企業も政府もこんな苦しむ事態に陥いる前に手を打ててただろ
経営学とか松下幸之助とか馬鹿じゃないの
時代遅れなんだよ
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
353 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 15:19:54.48 ID:Q9nSExAh0
IDがSEXでやだよ
なんでなんだよ俺
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
365 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 15:23:53.49 ID:Q9nSExAh0
>>350
腐敗した人材が隅々まで行き渡っちゃってるんだなー
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
387 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 15:33:58.37 ID:Q9nSExAh0
>>374
? なんで官僚が賢いとデフレを続けることになるんだ。
経営学は経済学の次に必要だなー
まず経済学を学ぶべき。政府と中銀の政策知らずに他所の国に設備投資とかアホすぎるし。
日本に投資するとしてもまず政府中銀の経済運営力を見ないと大損するよ
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
406 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 15:40:58.33 ID:Q9nSExAh0
マクロの流れの前にはミクロ視点に偏重した人間が集まった一企業の努力じゃ刃がたたない
だがジョブズは人類レベルでマクロを理解して一人で一企業を勃興させられるからすごいな
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
422 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 15:47:00.55 ID:Q9nSExAh0
>>414
本来為替は政府の介入で動かすものじゃなく
政策で動かすものなんだよ
政府がインフレ転換への決断を明言すればいいだけ
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
439 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 15:51:00.17 ID:Q9nSExAh0
>>427
いや、それは介入に反対してるだけ。
介入ではないインフレ政策なら世界は絶対に反対しない。
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
454 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 15:54:07.29 ID:Q9nSExAh0
>>443
てか介入はただの苦し紛れな。。
介入なんて先進国が普通採るべき為替政策じゃない。
なぜか介入でしか円安にできないと思われてるが、他先進国は介入せず通貨安にする。
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
464 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 15:56:09.57 ID:Q9nSExAh0
>>447
だれから?イギリスもアメリカもやってるし少なくともこの両国は反対しないよ
中国は為替操作国で反対できる立場にないし。
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
475 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 15:58:26.79 ID:Q9nSExAh0
>>459
あ、ごめん。最近は国債買取や市場での社債・株式・ETF購入で通貨安にするのが普通。
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
484 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 16:00:28.18 ID:Q9nSExAh0
>>473
それは介入のニュースだなー
海外から反対されたニュースではない。
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
507 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 16:07:27.00 ID:Q9nSExAh0
>>482
あと単純に知識不足なんだよ
今の総裁なんて「通貨の信認」というものを信じていて、それを題材に論文書いて発表したりしちゃってる
通貨の高い安いに信認なんて関係ないのにさー
あるのは政府の行動への市場の判断だけだ
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
513 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 16:11:09.63 ID:Q9nSExAh0
>>503
解決策はそれ。
今やれない理由はそうだな。>>482はまあまあ合ってると思う。
インフレ転換宣言とか支持率落とすから絶対やらないと思うけどな。
あとは、単純に日本の政府,官僚,経営者層に馬鹿が多いってのも原因だと思う
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
523 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 16:13:50.10 ID:Q9nSExAh0
韓国とか最低賃金二百数十円らしいじゃん
日本もそれくらいに落とせば競争力復活だよ
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
531 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 16:18:09.25 ID:Q9nSExAh0
>>522
俺は演説力が無いしヲタだからグローバルな大企業の人事や社員たちに気に入られることは無理なんだよ
飲み会とか絶対行きたくないしな。ヨイショも苦手。
でもね、日本のトップ層が他国のトップ層より経営手腕や経済分析力で劣っていることは事実だと俺は思うよ。
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
534 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 16:20:16.30 ID:Q9nSExAh0
>>522
追加で、
日本人は国民を総合的に見るとすごく優秀だよ
オタク気質職人気質で几帳面な人間が他国と比べて多いから。
だけどオタク気質な面に反比例してか、マクロな視点が全然無いんだよねたぶんだけど
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
553 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 16:26:00.30 ID:Q9nSExAh0
>>537
いやいや俺は営業力はとても大切だと思ってるよ
人脈もコネも多ければ多いほど役立つだろ
でも俺のようなコミュ障にそんな事言われても困るよ。
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
565 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 16:28:26.55 ID:Q9nSExAh0
>>537
聞くが、あんたはどのくらいの数の会社と知り合ってるんだ?
俺は企業経営者とは数人しか会話を交わしたことはない。
日本の上場企業の数字だけを、まずまず調べた
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
576 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 16:31:34.85 ID:Q9nSExAh0
>>562
最近似たこと思ったわ
野田が総理に就任して、まず高支持率にしたじゃん。
そんでその後TPPの決断、中韓FTAの決断、と国運が関わる決断をパパッと下した。
やっぱ支持率上げてヒトがついて来ないとしたいことなんもできないもんね
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
581 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 16:33:41.57 ID:Q9nSExAh0
>>573
企業体質の例外ってなんだ?
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
593 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 16:39:49.15 ID:Q9nSExAh0
>>585
野田のダンディーヴォイスとポッチャリした容姿、落ち着いた語り口調、人気の撮り方を知っている頭があるから、
マスコミに好かれたんだよ。
テレビ報道すらコントロールするような能力が必要なんであって、マスコミの機嫌次第なわけじゃないと思う

パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
605 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 16:42:28.31 ID:Q9nSExAh0
>>586
ある企業に注目すれば優秀な経営者もいるよな
またある企業に注目すれば、現場が優秀と言われる日本にも、酷い現場はあるだろーな。
んでも俺が言ってるのは日本を総合した俺なりの日本観だから、
「中には〜」という趣旨の話じゃないんだよ

パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
615 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 16:45:16.53 ID:Q9nSExAh0
>>585
「出来ないお前バカwww」という態度を取る人間は嫌われるな確かに。
てかそれって俺の人間性への批判?

俺が思うにバカにするのはいいと思うよ。
バカに合わせてバカの論に乗り、自分の論理を崩して見方を間違いたくないし。
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
625 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 16:49:04.58 ID:Q9nSExAh0
>>598
周りからは確かに嫌われるけど、
嫌われる前から、子供の頃から超内向的なぼっちだから上に立てない事に変わりは無いと思うよ
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
630 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 16:51:39.26 ID:Q9nSExAh0
>>607
だからいったじゃん。
いくつかの企業の経営者に会って、話をして、
上場企業の財務くらいは調べたに過ぎないよ。
そういう企業ってどういう企業かわからんけど、
非製造業と製造業の社員を経験したことがあるよ
あとは建築関連でのアルバイトを学生時代に数年ですね。
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
646 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 17:08:11.17 ID:Q9nSExAh0
>>636
いやいや、世間話やヨイショは日常生活にも超絶な快適さをもたらす武器ですよ
なぜならそういうスキルがあると出世が早く給料もうpするから。
まあしかし、そんなトップが立つ会社が日本に登場するといいですね。
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
659 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 17:30:21.13 ID:Q9nSExAh0
>>651
うん。たしかにそれを活用できれば武器になる。
現実には、それはなかなか難しいだろうけども。。
社会的なリア充のパワーというのは、凄いものがある。
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
688 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 17:55:45.27 ID:Q9nSExAh0
>>678
これ面白いなーー
アメリカの競争を重視する政治そのまんまだ
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
710 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 18:31:50.20 ID:Q9nSExAh0
>>704
最低賃金二百数十円の韓国はインフレ真っ盛りだけどそれはどうなんだ。
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
713 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 18:33:51.59 ID:Q9nSExAh0
>>712
名目GDP上昇し、実質GDP上昇し、失業率改善し、
スタグフレーションとは言わないんだけど、どこがスタグフレーションなんだ
パナソニックは何故終わったのか? 松下幸之助が泣いているな…
717 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage]:2011/12/30(金) 18:40:09.14 ID:Q9nSExAh0
>>715
ドイツが苦しんでると思ってるのか?
韓国がインフレ真っ盛りなのもそうだけど、
ドイツは好況真っ盛りだぞ。
失業率も2005年から改善を続けている。
この10年で最も景気がいい。それが今のドイツ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。