トップページ > ニュース速報 > 2011年12月30日 > L3VPDu6V0

書き込み順位&時間帯一覧

226 位/28359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010192020000000011053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(射水神社)
フジテレビがブータン国王夫妻をコケにして感謝を表す★13
ショック! 回転寿司に行ったら高い皿ばかり選ぶ彼女! 彼氏は途中で逃走
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
矛盾がひどい漫画
おまいらの嫁が非処女だったら汚れた過去を許せる?

書き込みレス一覧

次へ>>
フジテレビがブータン国王夫妻をコケにして感謝を表す★13
71 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 09:25:57.61 ID:L3VPDu6V0
これさ、ブータン国王夫妻じゃなければOKな物まねだったよね。
漫才も劇団ひとりのたけしの物まねなんて鉄板じゃんね。

なんでわざわざブータンにしたんだろう?
フジテレビもとっとと謝罪して、事を収めるべきだ。


ショック! 回転寿司に行ったら高い皿ばかり選ぶ彼女! 彼氏は途中で逃走
702 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 09:28:50.12 ID:L3VPDu6V0
でもこういう女いるよね。
あつかましいというかケチくさいというか。
男でケチくさいのは論外だが、女でケチくさいのも最低だよなあ…
>>696
>>701
そうじゃなくて、1000円しか食べないと言っていた奴が、
おごりと分かったとたんガツガツ食い始めたその姿勢に呆れたんだろ。
自分の女がこんなんだったら、別れるかセックスだけの関係にするわ。





【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
331 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 09:34:36.72 ID:L3VPDu6V0
またエコポイントなみの駆け込み需要がくるなww

そして消費税が上がったとたん、需要が無くなり元々の価格よりはるかに安くなるww

【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
334 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 09:35:20.12 ID:L3VPDu6V0
>>327
いみ不明。カスレベルの意見。
ショック! 回転寿司に行ったら高い皿ばかり選ぶ彼女! 彼氏は途中で逃走
712 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 09:41:22.45 ID:L3VPDu6V0
>>709
双方セコいのが原因なんだよなw

ただ、どういう状況かしらないけど、普通に映画見て帰りに寄った回転ずしなんかで
こんなふうにガツガツされるとさすがに引くんじゃね?
男も「おいおい、おまえいい加減にしろよ」とか冗談めかして言えばよかったレベル。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
350 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 09:43:05.64 ID:L3VPDu6V0
>>341
? 
なんか人の仕事勝手に解釈して書いてるけど、そういうのがカスレベル。
ショック! 回転寿司に行ったら高い皿ばかり選ぶ彼女! 彼氏は途中で逃走
721 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 09:46:35.31 ID:L3VPDu6V0
>>706
女はほんとに食費は削るよなあ。
友達レベルの女の子と食事行くといつもワンランク下げた店に入ろうとする。
割り勘って分かってるから。あれ、イライラしてくる。
せっかくの外食なんだからもっと美味いの食べようよ、とか思う。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
363 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 09:52:02.34 ID:L3VPDu6V0
>>338
エコポイントはかなり需要をあげたぜ?先食いってこともあるが。
消費税が3%から5%になったときもかなり景気が上向いた。
結局は物価はさらに下がった。例、住宅、家電、パソコンなど。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
368 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 09:57:08.78 ID:L3VPDu6V0
消費税は20%にして生活必需品は5%にしとけばいいんじゃね?
「じゃあいったいどれが贅沢品なの」とかいうバカはしかとで
どんどん国が決めていけばいいだけの話。

そこまでの決断力が政治家にないのが問題。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
378 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 09:59:30.00 ID:L3VPDu6V0
>>373
OKに決まってんだろ。バカか。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
386 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:01:33.78 ID:L3VPDu6V0
>>379
あほはおまえ。黒字化できればボーナスぐらいいいに決まってんだろ。
公務員だって生活してんだよ。
黒字化できればね。
ショック! 回転寿司に行ったら高い皿ばかり選ぶ彼女! 彼氏は途中で逃走
733 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:08:02.93 ID:L3VPDu6V0
>>727
だからそれをいいたんだよ。最初から友達レベルって書いてるだろ?
バカだね、おまえ。

友達レベル→ケチる→安いところで済ませようとする(おそらく同性ともそう)
彼氏→おごってもらえる→高いもの食う。
そういう根性が見え見えな女が嫌だ、っつってんの。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
408 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:10:09.04 ID:L3VPDu6V0
>>398
とりあえず、おまえ落ち着いて。

ちゃんと仕事しよ!
もっと年収あげよ!
それから意見を言おうよ。

みっともないよ。
ショック! 回転寿司に行ったら高い皿ばかり選ぶ彼女! 彼氏は途中で逃走
742 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:13:10.61 ID:L3VPDu6V0
>>737
いちいち俺の交友関係から説明せにゃならんことか?
その友達レベルの女の子たちがどういう子で俺の知ってる誰と付き合ってるとか、
説明せにゃならんのか?
バカかおまえ。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
427 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:17:26.30 ID:L3VPDu6V0
>>412
だから落ち着こうよ。

じゃあ、おまえももっと努力して仕事して年収あげてみせてよ!

【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
441 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:21:10.47 ID:L3VPDu6V0
どこで平均を取ってそれを公務員の給料に反映させるかだろ。

全国民ならきっと300万円台だろうし、
全正社員なら400万円台だろうし、
大手企業なら700万円台だろうし。

現実として、大手企業の給与を反映させてるから大部分の国民は怒ってるわけで。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
451 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:23:38.97 ID:L3VPDu6V0
>>444
ごめん、想像で書いた。
どんなもんなの?500万円ぐらい?

【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
459 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:25:54.85 ID:L3VPDu6V0
>>452
この表だけ見ると、公務員それほど貰ってないような…

一般社員でも格差がひどいつーことか?
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
475 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:29:15.68 ID:L3VPDu6V0
>>468
あくまでも平均所得だからね。
年齢が若い奴らはそれほど貰ってないと思うよ。

とくに20代、30代はひどいはず。
給料も上がっていかないし。
なのに定年65とか言ってるあほ民主。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
486 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:32:49.69 ID:L3VPDu6V0
>>478
でも公務員はちゃんと上がっていくだろ?
民間はもう上がらない。
成果主義が導入されてるから。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
495 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:34:11.16 ID:L3VPDu6V0
>>477
20才から35才までがひどいね…
水のみ百姓レベル。生かさず殺さず。

ショック! 回転寿司に行ったら高い皿ばかり選ぶ彼女! 彼氏は途中で逃走
758 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:35:35.97 ID:L3VPDu6V0
>>756
もういいよ、お前。
おまえがどんな日常生活送ってるかは「想像だけ」でわかるよw
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
506 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:38:23.16 ID:L3VPDu6V0
>>497
民間企業でそういう会社増えてるよ。
上がっても3000円とかw
公務員なら確実に5000円以上はあげてくれるでしょ?
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
520 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:42:12.52 ID:L3VPDu6V0
>>514
税収あがる一番確実な税=消費税
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
531 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:45:58.32 ID:L3VPDu6V0
一番公務員が「おいしい」と思われているのはボーナスなんじゃね?
公務員は基本給の2倍ほどは確実に貰えるだろ。
民間だとそこに変な計算式が加わって意味不明な数値になるw
それと赤字だと絶対に民間はボーナスでない。


【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
540 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:48:35.59 ID:L3VPDu6V0
>>527
デフレだと全部の税収が下がるわけだ。

つまり法人税や所得税も税率がさがるんだよ。

消費税だけは安定して税収の計算ができるんだよ。
つまり景気の変動に左右されにくいの。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
552 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:51:49.02 ID:L3VPDu6V0
>>531
違うって。
民間がおこってるのは
1、赤字なのにボーナスもらってる。
2、そのボーナスが少なくても給与の2倍は貰ってる。
3、高いボーナス貰ってるのに仕事してない。
ってこと。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
566 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:56:48.29 ID:L3VPDu6V0
>>558
だから欧米のように食料品と衣類などは税を5%のままにしときゃいいんだよ。
しないのは民主党というか、政治家の決断力がないから。

生活必需品に消費税かけないかわりに
ぜいたく品には消費税20%にしますって言えば多くの国民が納得する話なんだよ。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
574 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 10:59:33.11 ID:L3VPDu6V0
>>568
だからさ、それは国の予算体系に問題があるんだろ?
単年度だから。
黒字化したなら少しぐらいボーナスあげてもいいんじゃない?
そのかわり、赤字は絶対にボーナス出さないってことなら多くの国民は納得すると思うよ。
もしくは黒字の範囲内でボーナスを出す。ってんなら。
多くの民間会社はそうしてるわけだし。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
579 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:00:50.67 ID:L3VPDu6V0
>>570
なんでそれで内需が減るんだよ?
多くのヨーロッパの国はそうしてるだろうが。
ショック! 回転寿司に行ったら高い皿ばかり選ぶ彼女! 彼氏は途中で逃走
764 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:04:54.94 ID:L3VPDu6V0
>>760
答えなきゃいかんのか?w
把握してます。

これでいいか?アホな質問すんな。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
599 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:08:03.69 ID:L3VPDu6V0
>>589
単刀直入に言うけど、
国民は「赤字なら公務員のボーナス出すな」って言ってんだよ。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
621 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:13:09.92 ID:L3VPDu6V0
>>617
いまは「ほかに使える税金」を公務員のボーナス「なんかに」にあててんだよw
だから怒ってるの。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
626 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:14:15.69 ID:L3VPDu6V0
ねえ、俺管理職じゃないけどさ、
管理職ってうまみってあるの?
役職手当はつくだろうけどさ、それ以外で
「ああ、管理職さいこう!!」って思える要素なんかありますか?
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
633 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:15:50.57 ID:L3VPDu6V0
>>629
会社の社風にもよるだろうけどさ、
うちの会社の管理職は下からつつかれ上から怒鳴られ見ていて痛い。

【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
646 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:19:58.36 ID:L3VPDu6V0
じゃあみんな公務員がどれほどの給料なら満足なんだよ。
俺の意見は
地方公務員で30才で手取りじゃなくて支給額24万、
ボーナス30万なら許せる。
国家公務員なら30才で28万、ボーナス35万なら許せる。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
653 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:21:28.01 ID:L3VPDu6V0
50才なら
地方公務員で年収500万なら許せる。
国家公務員なら800万なら許せる。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
663 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:24:08.78 ID:L3VPDu6V0
年金も上限がないのがおかしい。
年間ひとりあたり最高で300万。最低で120万とかしとけば多くの国民が納得する。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
670 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:26:59.47 ID:L3VPDu6V0
>>666
そりゃ、仕方ないね。
納得するしかないんじゃない?
俺はひとりで多くの国民を養った。とか思って。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
678 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:29:00.40 ID:L3VPDu6V0
>>669
分かってるよ。

でも多くの国民は「この程度のサービスでおまえらこんだけ貰ってんのかよ」
って思ってるから怒ってるわけでしょ?
だったらもっと公務員も努力すべきでは?って思う。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
701 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:36:54.46 ID:L3VPDu6V0
民主党は最初「無駄は徹底的に削減して15兆ひねり出します」
って言ったからみんな投票したのにね。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
708 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:38:10.38 ID:L3VPDu6V0
>>704
じゃあ来年の国の予算はどーすんだよ。
バカかおまえ。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
737 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:46:55.36 ID:L3VPDu6V0
>>718
まずは見るからに役所の連中が仕事をしてないのが問題なんじゃない?
そういう姿勢が見え見えなんだよ。
とくに田舎の地方公務員はひどい。
夕方に役所に行くとよく分かる。
4時半ごろには帰り仕度してるやつも多いし新聞読んだり雑談してる奴らも多い。
そんな連中に国民の平均給与より多くの給料が行ってるのが問題なのでは?
しかも赤字なのに!

【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
740 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:49:31.33 ID:L3VPDu6V0
あと出先機関の国家公務員もひどいね。
まったく仕事してない。ダラダラと。
それなのに書類の細かい点にはうるさい。
ここに割印がない、とか。どうでもいいよ、そんなこと。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
748 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:52:20.15 ID:L3VPDu6V0
こども手当も政策的にはよかったと思う。
あれが赤字国債なしで、恒久的にできるのなら景気の押し上げ効果になったし
少子化も止まったかもしれないね。
いきなりつまずいたからね…
うちなんて子ども3人いたから期待したんだけどね。
いまは結局月3万5千円だ。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
752 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:53:19.52 ID:L3VPDu6V0
>>742
いみ不明。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
766 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:55:31.62 ID:L3VPDu6V0
結局は国の予算をいくら削れるかに焦点があるわけで。
国の歳出を抑えると地方も抑制せざるえなくなる。
国の人件費を削らなきゃ地方も削られない。
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
775 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:58:25.80 ID:L3VPDu6V0
>>757
民間の契約書ではそこまでの割印は要求されないレベル。

いろいろな契約書を作成したり自分でもハンコ押すこともあるが、あれはひどいレベル。
出先機関ごとに様式が違ってると思うぜ。
だって納入価格も違うものw

【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
777 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 11:59:38.46 ID:L3VPDu6V0
>>774
たしかにそう。

だからまた書くけど、年金だって支給上限を決めて
上は300万、下は120万にすればOKじゃない?
【速報】 消費税 2014年4月から8% 2015年10月10%への引上げ決定!
783 :名無しさん@涙目です。(射水神社)[]:2011/12/30(金) 12:01:42.08 ID:L3VPDu6V0
>>782
超インフレがくるだろうが。バカか。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。