トップページ > ニュース速報 > 2011年12月30日 > Aas/2trvP

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/28359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002127102001166282615098



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)
名無しさん@涙目です。(林檎神社)
名無しさん@涙目です。(ポタラ宮【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】)
野田が国民の生活水準の低下を目標としている事実が発覚
宮崎あおい「東京では韓国人を批判することは、天皇を批判するより重罪です。高岡は東京人を傷つけた」
"MADE IN JAPAN"の魅力
正月に行きたい海外旅行先 1位ソウル 2位ハワイ 3位グアム ネ トウヨ顔真っ赤wwwwwwww
大学生だけどクレジットカード持ちたい 学生にオススメのクレカってある?
【速報】サムソン 3億4700万台売って 携帯市場世界一位に ノキアを抜いて 一方糞ジャップw
「タミフルを飲むと窓から飛び降りる」とか必死に書いてた変態新聞がまだネガキャンを諦めてない件
中国とか街中活気に溢れてるんだけど、日本に帰ってきたら皆死んだような顔で終わってたw街中が陰気
彼氏いらない系女子が増えてるらしい  やっと俺たちに追いついたな
ガンマニア絶滅

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【速報】全ての原発停止のお知らせ
457 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 20:46:13.75 ID:Aas/2trvP
>>449
まぁ、増殖炉は金属化ウラン燃料棒を使った炉次第だな
今となっては通常型の燃料棒を使うタイプはそのまま終わる可能性が大きい
【速報】全ての原発停止のお知らせ
467 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 20:48:05.77 ID:Aas/2trvP
>>460
1990年比で比べると、産業で使う電力は減ってるんだよな
増えているのは家庭で使ってるものだから、家庭ではエアコン禁止にすべきだよね
【速報】全ての原発停止のお知らせ
473 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 20:50:32.81 ID:Aas/2trvP
>>465
その通り、旧い原発を使い続けるのが、電力会社にとって一番儲かるからな
東電は贅沢病、慢性的な高コスト体質に陥っており、原発を新造する金が無くなっていた

だから増資して原発を新設しますってやった半年後に起こった事だな
結局は金の問題だな、まさに「カネは命よりも重い」のだ
【速報】全ての原発停止のお知らせ
480 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 20:52:19.16 ID:Aas/2trvP
>>472
現在の技術でもウランは海水から、今の2〜3倍のコストを掛ければ抽出できるからな
だから、ウランに関してはほぼ無尽蔵と考えていい
【速報】全ての原発停止のお知らせ
483 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 20:54:03.81 ID:Aas/2trvP
>>478
ベントにしても全く想定してないから手間取ったし、ベントした先にフィルターは無かった
欧米ならフィルターが付いていてベントの訓練もしてる訳で、それは日本のシステムが悪いと思う

結局、戦後日本には本当の意味での規制が出来る「国家」が無いのだと思う
【速報】全ての原発停止のお知らせ
490 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 20:55:41.07 ID:Aas/2trvP
>>485
原発コストで燃料に占めるコストは小さい、その多くは設備費やその他の「政治的費用」だからな
ウランが高騰しようがどうという事は無い
【速報】全ての原発停止のお知らせ
502 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 20:58:12.61 ID:Aas/2trvP
>>496
メタンハイドレートにしても地熱にしてもまだまだ技術的に確立してないモノを
いますぐの代替として持ってくるのは止めようよ

中長期的な話と、短期的な話は分けて考えないと
【速報】全ての原発停止のお知らせ
507 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:00:10.57 ID:Aas/2trvP
>>498
過酷事故の訓練が全くなかった、想定してなかったってのが問題なんだよ
非常時冷却器の操作を間違う、ベントも出来ない、これらは日頃の訓練やマニュアルも無かったからだ

やはりこういうのを想定するだけで忌み嫌われるという日本独特の危機管理感覚だろうな
これまた武田先生が言ってるけど、自衛隊への態度とよく似ている
【速報】全ての原発停止のお知らせ
510 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:01:28.93 ID:Aas/2trvP
>>505
だから、それは「長期的」な話だろ、そんな何十個も掘って地脈を当てていくのに、
どんだけ時間かかると思っているだ、これまでの原発建設より確実に掛かるな
【速報】全ての原発停止のお知らせ
520 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:03:13.31 ID:Aas/2trvP
>>509
あれ嘘くさいな、単にパニックに陥ってる様にしか読み取れなかったよな
それに電源断を想定してるなら、パッシブ式の水素還元装置も無ければならなかったはず

実際、欧米の発電所はあるんだから
【速報】全ての原発停止のお知らせ
531 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:05:10.90 ID:Aas/2trvP
>>519
で、その地熱発電所の出力は?何十個あれば原発1基分なんだよ
100万Kw以上ある原発の置き換えって、どんだけ居るんだよ

フィリピンにあるのは知ってるけど、それで?としか言いようがない
フィリピンと日本は同じエネルギー使用量なのか?
【速報】全ての原発停止のお知らせ
548 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:09:57.51 ID:Aas/2trvP
>>530
まずベントの訓練はやってないだろう、マニュアルないのに訓練できるわけがない
それにベント先にも電源無い時でも使えるフィルターは無く、これがセシウム拡散の原因になった

そもそも政府の指針で、「長期間の電源停止は考えない」となっていたからな
そういう指針自体が問題があり、その時点で終っていたとも言える
欧米はそういう事態も想定して、あれこれ策を練っている
【速報】全ての原発停止のお知らせ
564 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:15:33.71 ID:Aas/2trvP
>>543
日本では地勢的に大規模地熱が出来ない
どれも小規模の発電所しかないだろ、「大規模にしないのは利権が」とかは無いだろ

どっちにせよ反対運動は起こるのだから
【速報】全ての原発停止のお知らせ
576 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:17:18.71 ID:Aas/2trvP
>>569
>>557みたいな「なんとか利権」を叩きたい人が多いんだよ
90年代の土建屋叩きで懲りた人も多いだろうにと思うんだけど、妬みを煽るやり方は有効だな
【速報】全ての原発停止のお知らせ
579 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:18:29.17 ID:Aas/2trvP
>>574
だから、それは長期的中期的課題だろ
まだ1つも建設されてないモノに対して、これで大丈夫とか

なんで、そんな短期で「ショックドクトリン」をやりたがるんだよ
【速報】全ての原発停止のお知らせ
585 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:19:49.03 ID:Aas/2trvP
>>578
結局、「原発で美味しい思いしてる奴がいるから叩け」しかないんだよ
公務員叩き土建屋叩きと同じロジックで何でも考えたい人が多すぎる
【速報】全ての原発停止のお知らせ
591 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:21:00.88 ID:Aas/2trvP
>>583
別に自然エネルギーも否定はしないけど、それなりの時間は掛かるのは確実だからな
そういう時間を無視して、「XXがあるからやめろ」とかで止められても困る訳だ
【速報】全ての原発停止のお知らせ
607 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:24:24.42 ID:Aas/2trvP
>>596
実際には代替に兆単位の燃料代が掛かる訳だが、値上げは駄目だ、
電力会社の賃金をどんどん削れとしか言わない訳でしょ

そんな賃金カットで兆単位のカネが出せる訳ないって判ってるじゃないですか
じゃ、その目の前の兆単位の燃料代はどうするんですかと
【速報】全ての原発停止のお知らせ
625 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:27:35.47 ID:Aas/2trvP
>>610
俺は一部上場の「省エネ」を生業とする企業の社員、国立大電気科卒だな
省エネが如何に大変か知っているから、そんな「省エネすればOK」なんて簡単に言わない
【速報】全ての原発停止のお知らせ
641 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:29:33.58 ID:Aas/2trvP
>>617
だから、それは地熱と同じ中長期的な課題じゃないですか
何で短期的な話と一緒にするんですか

そういうコージェネとかで効率を上げるやり方は良く知ってるけどさ
そんなすぐにどうこうできるわけじゃない
【速報】全ての原発停止のお知らせ
654 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:32:04.24 ID:Aas/2trvP
>>640
元々、戦後世界の欧米が握っているエネルギー源は石油だった
日本は敗戦国だから石油と言う「プレミアムエネルギー」に対するアクセスが限られていた
これでは経済発展はおぼつかない

だから、「非原油」のエネルギーを開発した訳で、それは言われる原子力だけじゃなくLNGもそうだな
元々LNGは捨てられていたものを使えるように日本が色々開発した
【速報】全ての原発停止のお知らせ
665 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:33:59.78 ID:Aas/2trvP
>>658
外交で云々はやってるよ、そんなのは半世紀も前から
問題はその外交の場でも、原発が無いと不利な立場に陥ると言う事だ

代替が無いという時点で足元を見られるのがこの世界の理だからな
【速報】全ての原発停止のお知らせ
686 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:38:51.96 ID:Aas/2trvP
>>673
地熱は特性的には地下熱水を使うので、水力発電とよく似ているという事を見るべき
日本は水力発電も大型の発電所が建てられない

あと、日本の場合、火山性の析出物が多めなので、メンテナンスが大変というのがある
硫化水素が噴出して爆発と言う事がある
【速報】全ての原発停止のお知らせ
691 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:39:58.44 ID:Aas/2trvP
>>684
それこそ、政治の問題だな、田中角栄もそれで消された
何でイラク戦争やら、今年のリビアでフランスが必死に空爆していたのかを考えようよ
【速報】全ての原発停止のお知らせ
706 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:43:01.63 ID:Aas/2trvP
>>701
結局は、「政治」というドライバーの腕が無いと意味が無いんだよね
その辺、政治は韓国は日本より遥かに上ですよ
【速報】全ての原発停止のお知らせ
715 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:45:10.36 ID:Aas/2trvP
>>711
韓国はエリート以外はゴミ屑と最初から割り切ってるからな
ゴミ下層階級が幾ら酷い事になっても、知った事じゃない
【速報】全ての原発停止のお知らせ
722 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:47:11.15 ID:Aas/2trvP
>>714
結局、資源政策を本気でやろうとすれば、軍事・諜報力が無いと駄目って事だね
戦後日本体制のより大きな見直しが前提とならざる得ない

原発依存なんてのはそういう制限の下の結果だったとも言える
つまり、原発が無くなったら、エネルギー資源確保の為の戦争をやる国になる必要がある
【速報】全ての原発停止のお知らせ
730 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:49:16.93 ID:Aas/2trvP
>>719
シェールガスのお蔭でアメリカ国内の天然ガスコストが劇的に下がっているが、
アメリカ以外の国のコストは下がってないからな

それは政治の問題で、エネルギー資源の取引は様々なしがらみがあるからですよ
アメリカもアラスカの海底油田開発はキープして意図的に開発してない
【速報】全ての原発停止のお知らせ
742 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:51:08.55 ID:Aas/2trvP
>>725
今の資本主義の最先端がそこにはあると考えている
そういう国が原発を大量増設に走るんだから、原発高コスト論はやはり嘘だと考えている
【速報】全ての原発停止のお知らせ
751 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:53:15.67 ID:Aas/2trvP
>>746
アメリカの場合は安定供給できるが・・・日本とアメリカは違うからな
そのアメリカですら福島後に新型原発を建設を決断するんだから、話はかなり複雑だ
【速報】全ての原発停止のお知らせ
758 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:55:01.44 ID:Aas/2trvP
>>754
日本から見ればほぼ無尽蔵に見えるアメリカの天然ガス資源をもってしても、
やはり「選択肢」は残しておきたいという論理なのでしょうな
【速報】全ての原発停止のお知らせ
771 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:57:38.99 ID:Aas/2trvP
>>762
仮にあったとしても、日本海側なら尖閣諸島みたいに軍事問題になるな
韓国が真っ先に難癖付けて出てくるに決まっている
【速報】全ての原発停止のお知らせ
782 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 21:59:21.04 ID:Aas/2trvP
>>767
その通りだと思うよ、脱原発の為のエネルギー資源を「あらゆる手段」で奪い取れ、
というコンセンサスが国民の中にあり、それが実現できるならそれはありだと思う

でも、その覚悟も無く、「東電の給料削れ」だの「工場は出て行け」だの言ってる訳でしょ
そんで電気代も上げるなとか、ふざけてるとしか言いようがない
【速報】全ての原発停止のお知らせ
816 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 22:07:18.09 ID:Aas/2trvP
>>806
だって、事故直後のあれは火力発電所も壊れていたから、その話とは別だ
【速報】全ての原発停止のお知らせ
827 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 22:09:13.04 ID:Aas/2trvP
>>815
メタンハイドレートだの地熱だのコージェネだのは中長期的な話であって、
短期的な話と同じにするなと

これらを混同してるマスコミの論理は本当に有害だとしか言いようがない
やらなければならないが、今すぐどうこうの話じゃない
【速報】全ての原発停止のお知らせ
832 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 22:10:48.66 ID:Aas/2trvP
>>825
現実には石炭LNGじゃ足りないから、放置されていた石油炊きの発電所が復帰してるだろ
だから、どんどん金が掛かる

新しいLNG発電所作ろうにも最低でも数年単位は掛かる訳だ
【速報】全ての原発停止のお知らせ
845 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 22:13:01.12 ID:Aas/2trvP
>>831
問題はそのコストの中身ってのもある
同じ金でも化石燃料は海外に金払ったら終わりだが、原子力ならその多くは国内に落ちる

それを「利権」がどうこうというが、そんな海外に金を撒くのと、同じ金でも国内で喰える人が
出てくるのはどっちが良いのか、という政治経済な話になる
【速報】全ての原発停止のお知らせ
856 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 22:15:23.32 ID:Aas/2trvP
>>849
また民主党政権みたいなことを言うのか、非常用電源を常用したら、非常用の意味が無いだろ
常用できるようにするにはコージェネシステムを構築する必要があって、それは中期的な課題だ
【速報】全ての原発停止のお知らせ
867 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 22:17:58.04 ID:Aas/2trvP
>>859
非常用じゃない発電設備で売電できるところで、「安定的」にできる所は既にやってるよ
安定的に供給できないと意味が無いからな
【速報】全ての原発停止のお知らせ
880 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 22:20:27.85 ID:Aas/2trvP
>>875
結局は、問い詰めると「脱産業論」になるんだろうな
まぁ、セレブ様や芸人はそれでいいかもしれんがね
【速報】全ての原発停止のお知らせ
893 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 22:23:23.00 ID:Aas/2trvP
>>881
両方必要なんだよ、LNGも燃料代高くなれば、というか脱原発した時点で「政治的に」高くなるからな
高効率LNG火力も必要だが、足元見られて値上げされたらどうしようもない
【速報】全ての原発停止のお知らせ
903 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 22:25:25.25 ID:Aas/2trvP
>>900
じゃ、福島以外の被災した原発はどうなんだと言う事になるが、それでもいいのか
【速報】全ての原発停止のお知らせ
935 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 22:30:17.55 ID:Aas/2trvP
>>920
つか、決定権を持つ奴なんてこの国にそもそも居るのか?
マスコミの「風評」で何でも決まってきた国だろ?

だから、マスコミに東電は金をばら蒔いてきた、マスコミ人次第だな
【速報】全ての原発停止のお知らせ
950 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 22:34:32.15 ID:Aas/2trvP
>>944
別に停電になっても工場が消えても、もう関係ない身分の人達ばかりでしょ
【速報】全ての原発停止のお知らせ
960 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 22:37:21.10 ID:Aas/2trvP
>>955
出来る所は既にやってるが、全然出力足りないよ
石炭火力の使う石炭量が如何に大規模なのか知らないのかと

あと、下水処理ガス発電も既にやり始めてるが、まぁ期待できるものじゃない
【速報】全ての原発停止のお知らせ
970 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 22:40:10.83 ID:Aas/2trvP
>>967
合理性から考えれば有りなんでしょうがね
また感情論がーで許さないんでしょ
【速報】全ての原発停止のお知らせ
982 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 22:42:26.80 ID:Aas/2trvP
>>971
ゴミ焼却発電所も石炭火力発電所も見たことないでしょ
ゴミ発電なんてのはホントおまけに過ぎないよ、プラントの規模違いすぎる
俺「三菱重工業で働いてる」女「ツナギで油まみれw」 バカ「ドコモショップ」女「抱いて」
95 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[]:2011/12/30(金) 22:48:52.48 ID:Aas/2trvP
>>68
重工は理系でも基本院卒だからな、博士課程も少なくない
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。