- 女にも変態っているの?
196 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 09:19:57.44 ID:7ync1Imw0 - あらびき団のメグちゃん
いいとこのお嬢さんなんだってな
|
- サブカル音楽のキモさは異常
282 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 09:30:37.21 ID:7ync1Imw0 - >>244
この手って60年代で完結してるわけだが 未だに有難がってやってる奴多いね
|
- 佐々木希とクビ確定
655 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 09:32:41.47 ID:7ync1Imw0 - セインと出川呼び戻せよ
一人はゲストでいい
|
- ベースラインが秀逸なの教えろ
866 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 09:40:53.13 ID:7ync1Imw0 - 晩餐−フードブレイン(1970年)
http://www.youtube.com/watch?v=H7ZCnIG-Y0U&feature=related 日本のベースはここから始まったといっても過言ではない
|
- オタクの屁理屈の多さは異常。一発殴ったら黙りこんでワロタwwwwwwwwww
208 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 09:45:09.07 ID:7ync1Imw0 - 自分の立場が危うくなると他人事を持ち出して逃げようとする
今回のコミケの件もそう。朝鮮人の志向回路と同じである
|
- ドラゴンクォーター 侵食システムはまだしも、セーブ回数制限はやり過ぎだと思った
106 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 10:24:09.12 ID:7ync1Imw0 - 最後に辿りつくまでのストーリーがヌルすぎ
小説や映画ならまだしもカタルシスを得るためにゲームで苦行を強いられてもな
|
- サブカル音楽のキモさは異常
302 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 12:24:53.10 ID:7ync1Imw0 - >>300
マイナーつーても結局はマイナーなりのメジャーしか上がらんけどな 誰が言ったか高柳昌行と灰野敬二はノイズ界のグレイとラルクなんだよ
|
- サブカル音楽のキモさは異常
314 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 13:55:57.77 ID:7ync1Imw0 - >>307
この手は数が多すぎるのでアメリカに限れば ドッグステイダーやジャイムステニーは超有名所といえる 完成させたのはパルメジャーニだけどな 技術的には70年代のフリッパートロニクス以降は革新性を感じない 音楽を探求すべし
|
- メタルは大人が嗜む音楽 女子供はロキノン系でも聴いてろ
117 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 14:04:41.18 ID:7ync1Imw0 - >>113
ちょっと前に放送してた深夜のメタル番組で マーティとケリーキングにコケにされてるのは可哀想だった
|
- メタルは大人が嗜む音楽 女子供はロキノン系でも聴いてろ
158 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 14:34:57.28 ID:7ync1Imw0 - >>155
マーティが弾いてりゃ賛美歌になるんか? すっこんでろよ
|
- アヘ顔ダブルピースってのはすぐ分かったが、「リョナ」ってのは意味不明だったよね。
676 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 14:54:34.07 ID:7ync1Imw0 - 虐待とリョナは違うんだよなぁ
あるべき結果がリョナなんだよ
|
- ベースラインが秀逸なの教えろ
892 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 15:04:52.96 ID:7ync1Imw0 - >>884
これだけ聞くと本当に素晴らしいベーシストだよな すっげー影薄いのが不思議なくらいに
|
- 【画像あり】 冬コミの同人誌が酷い
46 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 15:09:12.52 ID:7ync1Imw0 - タイトル見てちょっと笑ったしねよ
|
- 早慶はCランクだからバカな奴多そうだけど、一橋はSランクだからクソ真面目でつまんねえ奴ばかりだった
163 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 15:17:55.99 ID:7ync1Imw0 - >>150
早稲田ってそんなに賢くないだろ 少なくとも自分が入ったころは上智と同レベルだった
|
- 笑ってはいけないが面白かったのは湯河原でC3POが窓開けてた頃だよな引き出しネタとかおもんないわ
188 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 15:22:39.31 ID:7ync1Imw0 - >>185
あれエビアンから怒られなかったんかな 思い出すだけで笑える
|
- 青森は日本の恥だ「キリストは青森で農業やってた」「キリストの墓は青森にある」とかいい加減にしろ
210 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 16:59:34.58 ID:7ync1Imw0 - >>174
日ユ同祖論はガチで信じていい ユダヤ民謡は絶対日本人しか理解できない、同じ血が流れてる
|
- 青森は日本の恥だ「キリストは青森で農業やってた」「キリストの墓は青森にある」とかいい加減にしろ
248 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 17:37:18.23 ID:7ync1Imw0 - >>219
ジャズの世界にはイスラエル派という自国の伝統音楽が色濃い派閥があるんだけど なんつーかメロディが演歌なんだよ。こんなもん東方アジアとユダヤくらいなもん http://www.youtube.com/watch?v=TPAQLmZNqPo http://www.youtube.com/watch?v=v0virPzDSnw&feature=related マーティフリードマンが演歌好きなのと同じ理屈
|
- 青森は日本の恥だ「キリストは青森で農業やってた」「キリストの墓は青森にある」とかいい加減にしろ
259 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 17:52:50.51 ID:7ync1Imw0 - >>253
コブシは世界中いろんな国にある 何よりもライは中央アジアのカッワリーやシークと同じ流れ
|
- サブカル音楽のキモさは異常
349 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 18:18:22.20 ID:7ync1Imw0 - >>325
当時のコラージュ作品も外部音声(テープ)を使用しているのだから一つのフィールドレコーディングといえる 当時はトラック数が少なかったから一度テープに入れて音数を増やしていたわけで >>224のアナログ音声を基に再構築する手法は、手順が異なるだけで概念は同じだというのが自分の考え あとはセリエルの考え方の違い。音がデカいか小さいか、長いか短いかの違いしかない 結局は皆が同じことを考えていたくせにインテリぶった糞の群が 未だに>>224のような形で残っていることが許せんね
|
- 青森は日本の恥だ「キリストは青森で農業やってた」「キリストの墓は青森にある」とかいい加減にしろ
267 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)[sage]:2011/12/30(金) 18:25:52.18 ID:7ync1Imw0 - >>263
それはシェブを筆頭とした ポップミュージックのライやシャアビを連想しているからだと思う 基本的に中東アジアから北アルリカあたりまでは源流が似ている これはジプシーが移動してきたことが由来であるという
|