トップページ > ニュース速報 > 2011年12月30日 > /F6cqR6D0

書き込み順位&時間帯一覧

539 位/28359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02100000000000000305479637



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(明治神宮)
名無しさん@涙目です。(氷川神社)
泣けるゲームランキング 1位FF10 2位CCFF7 3位大神 4位CLANNAD 5位MGS4 6位シュタゲ 7位AIR
どう見てもポケモンじゃねえだろってポケモンいるよな
ぶっちゃけ、シュミレーションゲームって時間の無駄だよね  
フェラーリ「ボボボボボボボボボ」ポルシェ「ボボッボボポボボッボボ」マニア「いいねぇ〜」 俺は諦めた
ビートルズって何がすごかったの?
【コミケ81】 コスプレイヤー画像まとめ:2日目は17万人来場 【C81】
矛盾がひどい漫画
電気グルーヴのピエール瀧が初音ミクさんのコスプレでパフォーマンス
( ^ν^)「」 ←一番池沼っぽいこと言わせた奴が優勝
まさか20超えて漫画ゲームアニメにハマってる奴は居ないよな ダーツや車といった大人の趣味を見つけろ

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

泣けるゲームランキング 1位FF10 2位CCFF7 3位大神 4位CLANNAD 5位MGS4 6位シュタゲ 7位AIR
103 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[]:2011/12/30(金) 01:38:38.01 ID:/F6cqR6D0
http://www.youtube.com/watch?v=zgbkRBp42dE
どう見てもポケモンじゃねえだろってポケモンいるよな
136 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 01:59:08.61 ID:/F6cqR6D0
>>72
にしだあつこは分かりやすいデザインだけど、ちょっと毒さが足りないな

杉森とにしだがちょうどいいコンビ
泣けるゲームランキング 1位FF10 2位CCFF7 3位大神 4位CLANNAD 5位MGS4 6位シュタゲ 7位AIR
193 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[]:2011/12/30(金) 02:14:26.34 ID:/F6cqR6D0
>>188
でも夢島って今やっても微妙なんだよな
何かタルイ

小学生の多感で時間もありあまってたあの時期に、ああいうストーリーと音楽だったから心に残ってるって気がする
ぶっちゃけ、シュミレーションゲームって時間の無駄だよね  
135 :名無しさん@涙目です。(氷川神社)[]:2011/12/30(金) 17:46:29.60 ID:/F6cqR6D0
http://www2.odn.ne.jp/cir82010/sub/submarine.html
フェラーリ「ボボボボボボボボボ」ポルシェ「ボボッボボポボボッボボ」マニア「いいねぇ〜」 俺は諦めた
108 :名無しさん@涙目です。(氷川神社)[]:2011/12/30(金) 17:49:34.07 ID:/F6cqR6D0
メルセデスのV12とか完全にアメ車
フェラーリ「ボボボボボボボボボ」ポルシェ「ボボッボボポボボッボボ」マニア「いいねぇ〜」 俺は諦めた
111 :名無しさん@涙目です。(氷川神社)[]:2011/12/30(金) 17:54:47.36 ID:/F6cqR6D0
F1はV10が至高
http://www.youtube.com/watch?v=YBxw4whvBiA&feature=related
ビートルズって何がすごかったの?
131 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 19:09:50.93 ID:/F6cqR6D0
>>1
今あるジャンルの8割ぐらいをあの頃にやっちゃったから
【コミケ81】 コスプレイヤー画像まとめ:2日目は17万人来場 【C81】
39 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 19:14:59.39 ID:/F6cqR6D0
多すぎてみる気起きねえわ
【コミケ81】 コスプレイヤー画像まとめ:2日目は17万人来場 【C81】
51 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 19:18:44.86 ID:/F6cqR6D0
>>46
ブッサイクwww
ビートルズって何がすごかったの?
135 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[]:2011/12/30(金) 19:29:20.34 ID:/F6cqR6D0
>>132
90年代以降のおぼっちゃんロックの百倍ならずものな生き方してるよなあ

ジョンの特技恐喝だしw
【コミケ81】 コスプレイヤー画像まとめ:2日目は17万人来場 【C81】
143 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 19:56:42.02 ID:/F6cqR6D0
思ったけど、コスプレにセクシー系の女ってほとんどいないよな

いたとしてもデブ巨乳だけww
ビートルズって何がすごかったの?
144 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[]:2011/12/30(金) 20:00:39.63 ID:/F6cqR6D0
>>140
手塚治虫みたいなもんだ

だいたいのジャンルに手をつけて、あげく50年代に火の鳥作ったんだからそりゃ神様になるわなっていう


日本人がニルヴァーナとかオアシスに憧れて(もっと酷いと日本のバンドにあこがれた孫バンド)ロックやってる時の滑稽さは、
あっちのアメリカ人が手塚治虫の存在を知らないでブリーチとかナルトを模倣してMANGAって言ってることに似てる。
矛盾がひどい漫画
12 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[]:2011/12/30(金) 20:13:42.25 ID:/F6cqR6D0
ブリーチ
矛盾がひどい漫画
45 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[]:2011/12/30(金) 20:18:48.72 ID:/F6cqR6D0
キン肉マンは矛盾のカタマリだけど、章の終わり方だけはすべて解決してスッキリ終わるからなぜか矛盾してなかったかのように感じる
電気グルーヴのピエール瀧が初音ミクさんのコスプレでパフォーマンス
156 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 20:33:56.12 ID:/F6cqR6D0
フッジサ〜ン!!!とかやってたし今さらだろ
( ^ν^)「」 ←一番池沼っぽいこと言わせた奴が優勝
75 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 21:00:16.28 ID:/F6cqR6D0
( ^ν^)「一番池沼っぽいこと言わせた奴が優勝」
まさか20超えて漫画ゲームアニメにハマってる奴は居ないよな ダーツや車といった大人の趣味を見つけろ
264 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[]:2011/12/30(金) 21:08:51.77 ID:/F6cqR6D0
ダーツって・・・・

ゴルフとか釣りとかにしとけよ
まさか20超えて漫画ゲームアニメにハマってる奴は居ないよな ダーツや車といった大人の趣味を見つけろ
297 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[]:2011/12/30(金) 21:16:41.85 ID:/F6cqR6D0
>>277
それはお前が馬鹿だからだと思う

基本、ああいうアニメをありがたがれるのは会社で窓際の人間が多いんだよな
まどかマギカとかになってくるとインテリサブカルの領域に踏むからまた違ってくるんだけど
【コミケ81】 コスプレイヤー画像まとめ:2日目は17万人来場 【C81】
234 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[]:2011/12/30(金) 21:18:45.63 ID:/F6cqR6D0
>>215
ブッサイクなガキだなwww
【コミケ81】 コスプレイヤー画像まとめ:2日目は17万人来場 【C81】
241 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[]:2011/12/30(金) 21:21:42.47 ID:/F6cqR6D0
>>239
なわけねーじゃんw

メンヘラ女の自己顕示欲消化の行先なんだからw
信長、秀吉、家康を輩出したのに今はサッパリな愛知県
27 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 21:26:54.82 ID:/F6cqR6D0
>>11
信長は岐阜だな

家康=東京、秀吉=大阪はその通りだと思う
【コミケ81】 コスプレイヤー画像まとめ:2日目は17万人来場 【C81】
272 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[]:2011/12/30(金) 21:48:30.53 ID:/F6cqR6D0
>>269
田舎から行くようなものでもないぞ
お前が思ってるよりはつまらない
ガンダムで一番強いパイロットって誰? 旧ザクでアレックス倒したバーニィ?
532 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 22:08:45.72 ID:/F6cqR6D0
シャアは過小評価されやすいが、

ゲルググでガンダムと1回引き分けてたり、サザビーではロンドベルのエースのジェガン隊に無双してたり、
描写一つ一つ見てると実は普通に強かったりする
ガンダムで一番強いパイロットって誰? 旧ザクでアレックス倒したバーニィ?
573 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 22:14:33.49 ID:/F6cqR6D0
テクニック

S アムロ シロッコ
A ヤザン シャア ハマーン
B カミーユ ジュドー
C ギュネイとかそこらへん

NT能力
S カミーユ
A ジュドー ハマーン
B バリア使えない奴ら
C NTですらない奴ら
ガンダムで一番強いパイロットって誰? 旧ザクでアレックス倒したバーニィ?
630 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 22:21:45.20 ID:/F6cqR6D0
>>621
シャアはボス級とやると基本勝てないだけで、全体的な描写は相当強いぞ

シャア弱いって言ってるのは作品見てない奴らだと思う
ガンダムで一番強いパイロットって誰? 旧ザクでアレックス倒したバーニィ?
720 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 22:32:16.39 ID:/F6cqR6D0
>>657
いや主役とやっても基本強い


・素人だったとはいえ軍人の使うザクに無双してたガンダム相手にザクでノーダメ
・ズゴックで覚醒前だが当時ほぼ敵なしだったガンダムに優位
・ゲルググでもガンダムとタイマンで引き分ける
・ゲルググ3戦目、覚醒したアムロにエルメスと2onだけどセイラいなければ勝ってた(これがアムロがMS戦で死にそうになった最後の場面)
・ジオ・キュベ相手に百式で逃走完了
・ファンネル使わずともアムロが乗ってたリガズィに優位
・当時連邦最強部隊であろうロンドベルのジェガン隊相手に無双


ってか基本アムロとここまでやり合って、アムロがNT覚醒するまでは一貫して有利(この時点でランバラルや三連星とシャアは格が違うことが分かる)ってのはかなり凄い。
シャアは普通にエース級だよ。
ガンダムで一番強いパイロットって誰? 旧ザクでアレックス倒したバーニィ?
771 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 22:40:29.36 ID:/F6cqR6D0
まぁ謎パワー入れなければアムロとシロッコの一騎打ちだろうな

こいつらしかファンネルを打ち落とせるパイロットがいない
ガンダムで一番強いパイロットって誰? 旧ザクでアレックス倒したバーニィ?
793 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 22:44:03.78 ID:/F6cqR6D0
>>759
シャアが邪魔してたのは2戦目

3戦目はむしろララァがビーム3発ぐらいしか撃ってなくてニートだったぐらいで、
シャアのゲルググが基本アムロと戦ってたよ

セイラ来なければシャアの勝ちだった展開
ガンダムで一番強いパイロットって誰? 旧ザクでアレックス倒したバーニィ?
804 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 22:46:05.54 ID:/F6cqR6D0
>>784
いや渡り合えてたらあそこで退かないだろ

シャアもファンネル出してなくてここで殺す気はなくて(アムロに塩送ってν使わせようとしてるんだから当然だが)、
アムロもサザビーに手加減されてたうえにギュネイも入ってきてリガズィじゃ無理だからさっさと退いた
ガンダムで一番強いパイロットって誰? 旧ザクでアレックス倒したバーニィ?
842 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 22:50:55.76 ID:/F6cqR6D0
>>821
いやギュネイが来る前から逃げ腰だったけど?
お前本当に映画見てんの?
ガンダムで一番強いパイロットって誰? 旧ザクでアレックス倒したバーニィ?
859 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 22:53:29.27 ID:/F6cqR6D0
>>834
あの戦い自体は負けたけど、多分シャアが一番強かったのあそこだよな

ザクとかズゴックじゃなく、間違ってもサザビーでもない
ガンダムで一番強いパイロットって誰? 旧ザクでアレックス倒したバーニィ?
912 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage]:2011/12/30(金) 23:01:39.17 ID:/F6cqR6D0
つかそもそも

>>1
旧ザクじゃねえよw
「アカギ」「カイジ」、福本作品の引き伸ばしの多さは異常
86 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[]:2011/12/30(金) 23:06:51.26 ID:/F6cqR6D0
金と銀は神
たまごっち エアMAX95 カードダス バトル鉛筆 ←この単語にピンときた奴来い。俺達が黄金世代だ
666 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[]:2011/12/30(金) 23:23:45.98 ID:/F6cqR6D0
エアガンが糞流行った

今思うとあれだけサバゲーみたいな撃ちあいして誰も怪我しなかったのは奇跡だな
たまごっち エアMAX95 カードダス バトル鉛筆 ←この単語にピンときた奴来い。俺達が黄金世代だ
833 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[]:2011/12/30(金) 23:35:47.09 ID:/F6cqR6D0
個人的に思うのは、99年が分水嶺

あの頃でファッションとメイクが一気に変わったと思う

97年の頃の女のファッションはバブルに近くて眉も太いけど、00年はもう今風
たまごっち エアMAX95 カードダス バトル鉛筆 ←この単語にピンときた奴来い。俺達が黄金世代だ
913 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[]:2011/12/30(金) 23:40:46.10 ID:/F6cqR6D0
95年〜02年ぐらいが日本のゲームの全盛期だな

個人的にはFF10ぐらいまではまだぎりぎり「おお!進化してる!!」って感があったと思う
たまごっち エアMAX95 カードダス バトル鉛筆 ←この単語にピンときた奴来い。俺達が黄金世代だ
964 :名無しさん@涙目です。(明治神宮)[]:2011/12/30(金) 23:43:53.24 ID:/F6cqR6D0
>>954
今考えるとクッソ平和ボケしてたよな

ノストラダムスより経済破綻を心配しろよwwwwっていうw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。