トップページ > ニュース速報 > 2011年12月29日 > fUV0e9ad0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/29458 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数131300000003159712142121091341220168



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神棚)
女子高生「寒いからマフラー持ってきた」 おばあちゃん「ありがとう><」…段ボール178箱分の防寒着
【速報】フジテレビがブータン国王を侮辱! 国際問題へ発展か??
NHKの民放染みた番組の薄ら寒さは異常。受信料の無駄遣い
^^^^^^^^^^^^^^^^^^ スレ立て依頼所  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ニュー速にいると全国各地の神社仏閣に詳しくなれる
ネットは広大なのにいつも同じサイトしか見ない奴って、思考停止してるよね
【速報】コミケ徹夜組が既に集まり始めてる件
都心育ちってどんな感じなんだろうな。学校がビル街にあったりすんの?
【速報】田舎者が東京から消える ゴーストタウンでワロタwこの時期の東京が一番落ち着く
岩手でパチ廃人とアル中が急増中。何で田舎はまともな娯楽が栄えないの?

その他35スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
クリエイティブ(笑)系の企画会議って傍から見て超痛そうだよね
90 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 13:48:21.10 ID:fUV0e9ad0
>>64
>>67
プロフェッショナル仕事人でやってた電通マンも痛かったな
取材対象も痛かったが元上司の爺さんがキムタク口調で喋ってるのにはさすがにドン引いた
岩手でパチ廃人とアル中が急増中。何で田舎はまともな娯楽が栄えないの?
124 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 14:00:18.18 ID:fUV0e9ad0
>>121
新潟とか東北で地元のメシを食うと分かるが、アメリカのお菓子の如く味付けが濃い
極端にしょっぱいか、甘ったるい。はちみつを浸したような漬物や塩を食ってるような寿司が当たり前に出てくる
高血圧も多い

日本人的な繊細な食に対する美意識は西日本の方が長けてるね
岩手でパチ廃人とアル中が急増中。何で田舎はまともな娯楽が栄えないの?
127 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 14:05:42.72 ID:fUV0e9ad0
田舎のDQNってアメリカナイズされすぎだと思う
エミネムみたいなプアホワイト風の奴が多い

移動手段がいちいちポンコツの改造車なのも、
駐車場のただっぴろいスーパーでたむろしてるのも
無機質でぼろっちい社宅みたいな家に住んでるのもまんまアメリカだわ
仕事は肉体労働だし酒煙草ギャンブルに陥りすぎ
【斜陽産業】米新聞大手ニューヨーク・タイムズ 傘下の地方16紙を売却…広告減で収益悪化
9 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 14:09:00.41 ID:fUV0e9ad0
2011年に新聞が潰れるとかホラふいてたライター出て来いや
弱体化してるとはいえ普通に維持してんじゃねえかボケが
岩手でパチ廃人とアル中が急増中。何で田舎はまともな娯楽が栄えないの?
129 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 14:10:17.34 ID:fUV0e9ad0
>>128
俺は田舎じゃねーよ
故郷は関西だ。隣の県は例によってダメな田舎の典型だけど
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
9 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 14:34:04.87 ID:fUV0e9ad0
参入人口増えるほどつまんなくなってね
2chも電車男以前に比べると切れ味のある書き込みがなくなった
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
15 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 14:36:13.53 ID:fUV0e9ad0
田舎者とか老人とかガキが当たり前にネットやるようになってから面白いコンテンツは殆どなくなったわ
かっぺの糞だっせー従兄妹の女まで2ちゃんねらーになってるからどうしようもない時代だな
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
24 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 14:40:20.02 ID:fUV0e9ad0
>>17
中身の有るレスが減ったのは痛いな

昔のログ見てると一個一個の書き込みに密度があるだろ。コピペ見たいな文章が当たり前に氾濫してただろ
いまじゃ専板もこことかわんねーノリだし
長文ってだけでスルーされる
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
31 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 14:43:33.07 ID:fUV0e9ad0
>>27
フラッシュが流行り始めてからがネットの凋落だと思うんだけど
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
37 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 14:48:14.12 ID:fUV0e9ad0
2chしかまともな大勢が集うサイトがなくて
フラッシュ黄金時代だとか絶望の世界とか
ジオシティーズで中二の奴が背景まっ黒の画面に豆粒みたいな赤文字でポエム書いてたような
メンヘラと引きこもりのヲタと中学入りたてのガキのスクツになってたような病んでる時代のネットはどうでもいい

そのもうちょい前の方が面白かった
個人ホームページで本にも載ってないようなことを知れたり
ドッキリ企画みたいなのをやってたあの頃がよかった
岩手でパチ廃人とアル中が急増中。何で田舎はまともな娯楽が栄えないの?
137 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 14:49:17.66 ID:fUV0e9ad0
北海道はまあ食材が美味いのはあるな
ただ東北は・・・・米すらも西のほうがうまいし・・・
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
42 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 14:49:51.00 ID:fUV0e9ad0
>>40
そういう臭い懐古はVIPでやったほうがいいと思うよ
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
51 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 14:55:22.95 ID:fUV0e9ad0
>>46
メニューの少ない個人経営の飲み屋だと品書きを全部制覇したくなるが
チェーン飲み屋だと無難なチョイスに甘んじがちになるのと同じ理由だと思う
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
58 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 15:04:14.37 ID:fUV0e9ad0
旧来ネット民
個人HP・BBS(匿名ではない)→ブログ→三糞→FB・ν速

一般人
プロフ→三糞→アフォブログ→FB・ν速

一般人新参層
なんかYoutubeとかそういうのが凄いらしい→FB・ν速

VIP臭い奴等
中学校のパソコンの授業でフラッシュ・2chを覚える→パソコン室とガラケーでフラッシュ鑑賞→ニコニコ→掌返して嫌ニコ→アフォブログ→FB・ν速

こうなりつつある
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
65 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 15:07:56.75 ID:fUV0e9ad0
>>57
いわゆるホームページの多くはブログに転換してフェードアウトって感じだな
そっからはよほど有益な情報載せてるブログだけが生き残ってる感じ
ブログが出来てからも、企業サイト並みの本格的な作り(情報の質もデザインも)のサイトは生き残ってたけど
それすらももう殆ど消滅。気づいたら個人ホムペの生き残りってエロサイトくらいしかないね
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
67 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 15:08:46.26 ID:fUV0e9ad0
>>61
新参が懐古してるのはだいたい2002年〜2005年あたりだが
本当に良かったのはその辺だよな
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
74 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 15:12:56.37 ID:fUV0e9ad0
>>69
AAって今も昔も寒いだけだろ
かおりん祭とかモナーとかサバンナAAみたいでうっとおしすぎた
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
104 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 15:24:42.77 ID:fUV0e9ad0
電車男のブームで一般大衆全体に2chの知名度知れ渡ったと思うけど
オタク=2chみたいなのが広まったのは痛かったな
オタク被れ=クールみたいな風潮がキョロ充あたりに伝播した結果中身薄くなったんだと思う
本来2chでもオタクなんて一部だったろうに
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
115 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 15:29:08.17 ID:fUV0e9ad0
>>105
商店街は確かに不便な一方その地にしかない名物商品とか置いてるだろ
コンビニにはそれがない。その名産品がまさに面白いコンテンツだったんだが
コンビニの氾濫によってあえなくなくなってしまった
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
120 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 15:31:20.31 ID:fUV0e9ad0
若い女と知り合うためだけに
妹の当時好んでた男優のファンサイト作って豆に更新してた頃が懐かしい
そいつの名前でグーグル検索すると本人サイトを凌いで一番上に出たんだけどな
SEOなんて言葉も無かった時代の特権だったのかも。なんか馬鹿馬鹿しくなって全消ししたけど
岩手でパチ廃人とアル中が急増中。何で田舎はまともな娯楽が栄えないの?
151 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 15:32:10.00 ID:fUV0e9ad0
>>150
生まれ育ちは関西、大学は都内なんだが
^^^^^^^^^^^^^^^^^^ スレ立て依頼所  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
603 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 15:38:43.66 ID:fUV0e9ad0
スレタイ:清楚系ブスの魅力

【親孝行娘】清楚なワタシ、好きな人ほしいよ〜♪

【名前】清野みずきです。

 【プロフィル】都内私立高1年。身長158センチ。血液型A型。お父さんの職業→税理士。将来の夢→広告クリエーター、美容師。性格→恥ずかしがり屋、素直。アピールポイント→清楚極めてます。最近ハマってること→ダイエット。

 【学校帰り?】はい。部活でした。映画観にきた。

 【突然ですが親孝行してますか?どんなことしてますか?】お父さんの好きなキャラクターのストラップを買ってあげた。お父さんのためにも学校で良い成績をとろうと思ってます。

 【喧嘩したことありますか?】お父さんが私の大好きなバウムクーヘンを食べようとしたので怒ったら、あっちも怒った。きつくあたってごめんなさい。でももうちょっと大人になってください。

 【お父さんに感謝の言葉】お金かせいでくれてありがとう。今度はマフラーあげたいと思います。

 【最近いいことありました?】気になる人とメールできた。好きな人ほしいよ☆

 ■ジミー 東京・渋谷のセンター街に17年間立ち続け、女子中・高生や女子大生の相談に乗っている“名物おやじ”。メディアへの出演も多い。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111229/dms1112290811002-n1.htm
清野みずきさん
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20111229/dms1112290811002-p1.jpg
休日ってどこかに出かけないと損した気分になるよな? 何か落ち着かないっていうか^^;
14 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 15:40:44.63 ID:fUV0e9ad0
http://tv-jikkyo.nyun.info/digital/cap/tv0387.jpg
受験生「東京工科大や関東学院大、いきなり本番だと落ちるかもしれないから、「プレ入試」受けるわ」
172 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 15:49:02.15 ID:fUV0e9ad0
>>92
アシベか
「レベルの低い大学」であって「レベルの低い学歴」じゃねえだろ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^ スレ立て依頼所  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
604 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 15:50:12.72 ID:fUV0e9ad0
スレタイ:誰からも好かれる人ほどモテないよな

誰からも好かれる魅力的な人の共通点

人を好きになる理由は千差万別だと考えている人が多いですよね。だから、片思い中の女性は意中の彼のハートをつかむために、オシャレしたりダイエットしたり、
あれこれと努力していると思います。でも、もし男性に好かれるポイントがハッキリ分かっていたら、効率的にアピールできるはず。そこで朗報です! 実は人に好かれるポイントはある程度、決まっているというのです。
「誰からも好かれる魅力的な人の共通点」について教えてくれたのは、恋愛指南の達人、心理学者の内藤誼人(ないとうよしひと)先生です。
http://news.mynavi.jp/c_cobs/jijinews/trend/2011/12/post_718.html
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
150 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 15:52:48.46 ID:fUV0e9ad0
>>148
>まあ実際は安全にしたのでFacebookに移行してリアルとネットの壁を完全に無くしてほしいんだろうけど、
だから今ステマ系の会社が頑張ってるんだろ
匿名インターネットの撲滅を目的にFBブーム煽ってる会社があるんだよ
【下衆の】熊本の50歳近いパワハラ職員 処分が甘いと苦情殺到!【極み】
4 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 15:54:06.96 ID:fUV0e9ad0
利権?
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
161 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 16:00:36.80 ID:fUV0e9ad0
>>156
個人主義的な奴はいるよ。それもあんたの思うよりも大勢ね
結局、自分から積極的に情報を出さないからサイレントマジョリティーになってる

海の奥深くには大量のあらゆる魚が泳いでいるのに洋上をピチピチ跳ねてる一種類の魚だけをみて
「これがこの海か」と思うような早計なやつが増えたな
岩手でパチ廃人とアル中が急増中。何で田舎はまともな娯楽が栄えないの?
156 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 16:03:27.36 ID:fUV0e9ad0
>>155
もともと寒く農業に適さない土地だったのを
小作農が耕していた
文化的に貧困な奴が貧困な作物を育てていたんだよ
人材も作物の豊かな西日本と比べると圧倒的に食文化が劣るのは当然だな
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
168 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 16:06:34.30 ID:fUV0e9ad0
>>164
そういうのって農村社会でしょ
田舎者は農耕民族だからね。そこには個人性も確立されておらず文化的ではない

でもそれって所詮田舎だけの常識だ。日本人の半分以上は都会人なわけだし
面白いことを書く奴が減り、似た者同士の井の中の蛙たちが自分たち同士我が物顔で振舞うようになったから2chにせよなんにせよつまんなくなったんだよ
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
175 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 16:13:26.99 ID:fUV0e9ad0
やはり田舎土人やガキでもインターネットできるようになったのは間違いだな
そういう白恥同士の馴れ合いばかりが台頭してるのが今
炎上のネタは自業自得的なものは面白いものの否定的であることに変わりはないし
肯定的な馴れ合いも結局、いかにも田舎っぺやガキのような白恥好みのステマかそれに流されてる当事者ばかりで目に余る
現実社会でもネットのトレンドに過度に流されてる奴ほど田舎っぺの幼稚な奴しかみかけないしな
FBも面白いのは今だけ・・・かな
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
176 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 16:16:03.61 ID:fUV0e9ad0
>>174
あの辺りのゴミを崇めるやつはこのスレにも大勢いるわな
なあにがサザエのAAだフラッシュ黄金期だ、あんなものは当時小中学生だったゆとり世代のガキが喜ぶだけのものじゃないかと

FBの可視的で建設性のあるコミュニティはある意味では90年代のネティズンに似ている所もあるね。本来の古参はハンドルネームなど使わずもともと実名だったし
振り返ればもうインターネットに面白いコンテンツは無くなってた
180 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 16:20:40.46 ID:fUV0e9ad0
FBの普及率はすごいね
まるで地デジの普及のように日本人全体に広まっている
親戚の爺さんまで加入するようになった。まあ学者ではあるが本来老人がああいうものをやることは考えられなかったね

それもこれも方々のステマ会社が東走西走した結果だと思うけど(実際に某社の社長が名言していた)
本気で2chがなくなる日も近いかもな
岩手・天照御祖神社の巫女(高校3年生)がかわいい
22 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 16:21:58.07 ID:fUV0e9ad0
こういうお前ら好みの女に限ってヤンキーの先輩とヤリマクリで
大学卒業した途端急に売春婦みたいにけばくなるんだよ
岩手・天照御祖神社の巫女(高校3年生)がかわいい
24 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 16:22:33.85 ID:fUV0e9ad0
>>20
いえてる
元カノは色黒で見た目もノリもチャライギャルだたっけど処女だったよ
岩手・天照御祖神社の巫女(高校3年生)がかわいい
29 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 16:23:22.32 ID:fUV0e9ad0
>>25
いや実際そうだよ
岩手のような田舎はなぜか都会のように高校生以下の女がおしゃれをする文化が無い
だから見た目は地味に見えるけど、中身のレベルは都市部のそれと変わらない
岩手・天照御祖神社の巫女(高校3年生)がかわいい
31 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 16:23:53.18 ID:fUV0e9ad0
>>26
パチンコとアルコールくらいしか娯楽の無い岩手で女子高生がやることといったら
あれしかないだろう
岩手・天照御祖神社の巫女(高校3年生)がかわいい
36 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 16:25:23.58 ID:fUV0e9ad0
今どきの田舎じゃ
こういう女がモバゲーに出来損ないのコラ画像みたいなプリクラ晒して
バイト先の社員のチャラ男と付き合ってんだよ
岩手・天照御祖神社の巫女(高校3年生)がかわいい
42 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 16:26:28.06 ID:fUV0e9ad0
>>35
内心では自分のことをリードして世話してくれる男なら誰でも良いと思ってるけど
そんな都合の良い男がロリコンのヤリチンヤンキーしかいないから
ヤンキーとばっかり付き合うんだよ
岩手・天照御祖神社の巫女(高校3年生)がかわいい
44 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 16:27:04.52 ID:fUV0e9ad0
>>39
自己満足で黒もいるだろ
田舎のJKはなぜかしらんが黒しかいないんだよ
よほど終わってる底辺校・中卒以外は
岩手・天照御祖神社の巫女(高校3年生)がかわいい
52 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 16:29:34.83 ID:fUV0e9ad0
>>48
こういうのは寧ろオタク系一番嫌うほうだろ
岩手・天照御祖神社の巫女(高校3年生)がかわいい
62 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 16:32:49.45 ID:fUV0e9ad0
>>55
いや
今ほど変に価値観が現代的になってるでしょ
昭和の田舎なら自然で遊んだのを今の田舎は家や店で遊ぶ
でも田舎は不景気で金がないからやること限られる


結果、以下のようなヤンキー風の娯楽しかなくなんじゃねえの
パチンコ

煙草
セックス
ドンキホーテ
ジャスコ
モバゲー
岩手・天照御祖神社の巫女(高校3年生)がかわいい
66 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 16:35:23.92 ID:fUV0e9ad0
研究室一緒の青森の女の子
入学当初はすっげえかわいくてドキドキしたもんだが
みるみるうちにちゃらくなり、2年あたりで急激にデブって劣化して萎えた
その後は反動でがりがりになったけど、佐々木希が畠山鈴鹿になった感じでみすぼらしかった
誰からも好かれる人ほどモテないよな
4 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 16:36:05.26 ID:fUV0e9ad0
しかも美人・イケメンなんだよな
俺らクズほど失敗もあるけどなんだかんだで彼女がいたりする
誰からも好かれる人ほどモテないよな
10 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 16:38:01.55 ID:fUV0e9ad0
中学あたりから恋愛相談や人生相談されまくりのイケメン旧友が
彼女いない暦22年と言う事実は多分俺しか知らない
^^^^^^^^^^^^^^^^^^ スレ立て依頼所  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
615 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 16:42:45.69 ID:fUV0e9ad0
有難う御座います
誰からも好かれる人ほどモテないよな
17 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 16:44:57.79 ID:fUV0e9ad0
良い人過ぎて基本みんな気を使ってしまうから親しくなることがない
一方で荒々しい奴や悪い奴は相手が善人だろうがぞんざいに扱ってくるから
何だかんだで苦労人が多い
誰からも好かれる人ほどモテないよな
21 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 16:53:11.43 ID:fUV0e9ad0
童貞って妙に澄んだ目つきしてるんだよな
処女は逆に男顔

これは外人にもいえる
【画像あり】オタクのマナーが酷すぎると話題
706 :名無しさん@涙目です。(神棚)[]:2011/12/29(木) 17:37:38.22 ID:fUV0e9ad0
>>1
俺らの青春

電車でヲタ仲間とヲタトークやモンハンしながら学校→昼休みはヲタ仲間と近所のマクドのテイクアウト食いつつワイワイ→アニメイトかゲーム屋に寄り道→ビッグエコーでアニソン三昧して余韻にひたりながら帰る

田舎の青春

自転車で垢抜けない素朴な女と二人乗りして森林を疾走して学校へ→昼休みは校庭で山を眺めつつ「俺いつかあのむこうの町でビックになって帰ってくるぜ!」なんて言いつつ彼女の完全手作り(※野菜も自家製)の田舎料理弁当を食す→
帰路は川原に寄り道。日向ぼっこしつつたんぽぽの綿毛を飛ばす→今日もいい一日だったなあと帰宅して犬とニワトリに餌やり


俺らの休日

電車でヲタ仲間とヲタトークやモンハンしながら総武線→秋葉原でヲタショップ巡り→余韻にひたりながら友人宅へ→朝まで徹夜で鉄拳orモンハン

田舎の休日

自転車で垢抜けない素朴な女と二人乗りして田園道を疾走→牧場併設の自然公園でデート→乗馬したりBBQ食ったりハイキング→見晴らしが丘から町の夜景を一望しつつ夢を語る→お土産は彼女の見つけた四葉のクローバー
民主若手議員「地元に帰ると『うそつき』と責められる」(´・ω・`)
2 :名無しさん@涙目です。(神棚)[sage]:2011/12/29(木) 17:55:55.83 ID:fUV0e9ad0
中国に帰ったの?
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。