トップページ > ニュース速報 > 2011年12月29日 > 4eBCWjMm0

書き込み順位&時間帯一覧

308 位/29458 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000046400211108000000247



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(寒川神社)
なーんだ、やっぱり公務員って市議会議員とコネが強いほうが勝つ汚い世界だったんだ(笑)
【労働厨感涙】 65歳定年が義務化 死ぬ直前まで働けるね♪ 「ありがたい」と笑顔で語る労働厨も
なぜ邦画は20年以上前の作品であるターミネーター2を未だに超える作品を作れないのか?
結婚しようと思う。外に出て友達作って女の子紹介して貰って告白して就職して求婚すればいいんだ無理
ダルビッシュ有との離婚成立 ネット掲示板で“銭ゲバ紗栄子”に再バッシング
女性が望む結婚相手 昔「三高」(高身長・高学歴・高収入) 今「三低」(低姿勢・低リスク・低依存)
正月に一人で居る年寄りってなんなの?普通の人なら帰省するせがれとか孫と一緒に過ごしてるんだけど?
パチンコ屋「店舗数が減り続けているの助けて。・゚・(ノД`)・゚・。」
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
高卒で就職したほうがいいと思う
ファイヤーエンブレムって育てたペガサスナイト女子が即死するのを見て射精するゲームなんでしょう?
突然髪が緑になる人が続出
雪道のレベル  雪道→アイスバーン→ミラーバーン→ブラックアイスバーン

書き込みレス一覧

なーんだ、やっぱり公務員って市議会議員とコネが強いほうが勝つ汚い世界だったんだ(笑)
45 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 08:22:06.26 ID:4eBCWjMm0
数百人規模の大量採用のところはともかく
採用5人とか若干名みたいなとこだとコネ無いと厳しい気がする
【労働厨感涙】 65歳定年が義務化 死ぬ直前まで働けるね♪ 「ありがたい」と笑顔で語る労働厨も
35 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 08:23:42.82 ID:4eBCWjMm0
若者死亡
なぜ邦画は20年以上前の作品であるターミネーター2を未だに超える作品を作れないのか?
654 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 08:50:15.82 ID:4eBCWjMm0
・薄暗い
・カメラワークなど演出が悪い
・芝居が演劇風であざとくわざとらしい
・「面白いでしょ(ドヤッ」みたいな喜劇のノリが気持ち悪い
・俳優のメンツがワンパターン
・最近だとドラマの映画化が多い

思いつくところだとこんなところかな
主役が妻武器とか松山ケンイチだとなんか萎える感
結婚しようと思う。外に出て友達作って女の子紹介して貰って告白して就職して求婚すればいいんだ無理
117 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 08:55:42.53 ID:4eBCWjMm0
まあなんだかんだ新卒で非ブラック企業に入れるかどうかがカギだよなこれ
ブラック企業だと肉体的精神的時間的に余裕がないし
非正規雇用だと友達彼女作る身分が無いもの

友達彼女を失いたくなければ非ブラック企業になんとしても入るべき
なぜ邦画は20年以上前の作品であるターミネーター2を未だに超える作品を作れないのか?
667 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 09:02:01.39 ID:4eBCWjMm0
>>665
山守義雄はゲッターエンペラーが主食だからな
あとパンチ一発でゼオライマーが死ぬ
なぜ邦画は20年以上前の作品であるターミネーター2を未だに超える作品を作れないのか?
698 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 09:25:08.10 ID:4eBCWjMm0
>>672
舞台演技とか喜劇ノリがダメで邦画毛嫌いする奴も多いよね
あとキャストが同じ顔触ればかりで飽きる
演技派枠だと妻武器とか松山とか堺雅人
男前枠だと佐藤隆太とか坂口憲二
結婚しようと思う。外に出て友達作って女の子紹介して貰って告白して就職して求婚すればいいんだ無理
129 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[]:2011/12/29(木) 09:29:03.21 ID:4eBCWjMm0
友達彼女とその延長線上にある結婚は
もはや非ブラック企業に入れた選ばれし者だけが買える贅沢品になってしまったよね
ダルビッシュ有との離婚成立 ネット掲示板で“銭ゲバ紗栄子”に再バッシング
250 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 09:30:57.59 ID:4eBCWjMm0
サエコってウシジマ君の登場人物クラスのビックリする位クズだな
稀代のサゲマンとして歴史に名を残すレベル 地獄に堕ちろ
ダルビッシュ有との離婚成立 ネット掲示板で“銭ゲバ紗栄子”に再バッシング
256 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 09:38:57.48 ID:4eBCWjMm0
>>254
サゲマンすぎるww
こいつロクな死に方しないだろうな
女性が望む結婚相手 昔「三高」(高身長・高学歴・高収入) 今「三低」(低姿勢・低リスク・低依存)
162 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 09:57:34.54 ID:4eBCWjMm0
ロシア オーストリア プロイセン
正月に一人で居る年寄りってなんなの?普通の人なら帰省するせがれとか孫と一緒に過ごしてるんだけど?
47 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 10:00:16.14 ID:4eBCWjMm0
今いる氷河期以後の男は40%くらい生涯未婚だし何も問題ねーよ
っていうか貧困かガンで死ぬだろその前に
正月に一人で居る年寄りってなんなの?普通の人なら帰省するせがれとか孫と一緒に過ごしてるんだけど?
64 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 10:08:18.29 ID:4eBCWjMm0
>>56
基本的に、日本は正社員以外のライフプランが無いからね
非正規雇用者には結婚子供病気老後の購入権がない

あと死ぬまで働くってのも難しくて、やっぱり失業地獄だと思う
あと今の団塊バブルがされてるみたいにやっぱり下の世代から叩かれるんだろうな
ダルビッシュ有との離婚成立 ネット掲示板で“銭ゲバ紗栄子”に再バッシング
286 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 10:44:44.17 ID:4eBCWjMm0
>>268
団塊バブルってやっぱり癌だな
女が就職できなかったという生きていた時代柄もあるけど
たかり根性を正当化する時点でちょっとありえない
パチンコ屋「店舗数が減り続けているの助けて。・゚・(ノД`)・゚・。」
35 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 10:46:18.21 ID:4eBCWjMm0
安心して潰れていいよ
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
53 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[]:2011/12/29(木) 13:55:34.39 ID:4eBCWjMm0
常に競争社会で荒波に揉まれるアメリカと
新卒就職まで競争社会で残りは身分制の日本は果たしてどっちがいいんだろうか

新卒就職成功して既得権益側に入れた奴は日本がいいっていうし
新卒就職失敗して努力や挑戦する機会を奪われた奴はアメリカがいいっていう
今の日本を牛耳っているのは新卒就職成功して既得権益側に入れた奴だが
今の日本で多数派を占めているのは新卒就職失敗して人生を奪われた奴

機会均等と既得権益の保護とのトレードオフは永遠のテーマだよな
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
82 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 13:59:43.44 ID:4eBCWjMm0
>>36
中西部の地方都市は製造業の衰退が始まっていて
職にあぶれた若者は軍隊に行くしかないとか何とかって話は聞くよな

>>44
富裕層(=既得権益側)に産まれたら日本はイージーモードだと思う
日本はアメリカと違ってノブレスオブリージュとかボランティアの精神が未発達
だから金とコネが最強 金持ちは叩かれる事なくマジで快適な暮らしができる
高卒で就職したほうがいいと思う
66 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 14:05:18.63 ID:4eBCWjMm0
これはマジだろうな
女なら商業高校入って簿記二級あればどっかしらの事務職入れるし
男は工業高校入って技能資格身に付ければ技能職や生産職に就ける
さらに勉強して機電系学部入って院まで行けば研究開発職や生産管理職に就ける

男で文系大卒は基本的には営業職にしかなれない
そして楽な営業職なんてほんの一握りの優良企業のみで、高学歴リア充実がかっさらう
残りの大半はブラック営業職だが、全ての文系大卒が営業適正あるわけじゃない
つまりどう考えても失業が発生する
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
146 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 14:11:16.10 ID:4eBCWjMm0
>>105
男の場合は正社員にならないと結婚ガキ家車という人並みの幸せはおろか
友達彼女という基礎的人間関係すらままならないからな
非正規雇用者男性は現代のえた非人としか言いようがない

友達と付き合っても白木屋コピペみたいになるだけ
彼女も大学卒業して非正規雇用の男の人って…ってなるだけ
じゃあ正社員就職っても職歴無いから無理 もしくはブラック入っても使い捨てで続かない
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
180 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 14:17:08.53 ID:4eBCWjMm0
>>111
それ昔の話じゃん
朝鮮特需から高度経済成長期までに生まれたならそうだけど
氷河期以後にそう言われても脱落者が多すぎて多分ピンとこないんじゃないかな

>>155
親世代の生活基盤に乗っかってるから生活水準が上がっているように見えるだけだろ
実際、今ある財やらサービスやらを享受できる経済力を持ってる20代30代って
新卒で優良企業に入れた奴だけだと思う 結婚ガキ家車も同義
ブラックをしぶとく生き残ってジャギやジードになった奴は稼いでも使う時間ないし
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
208 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 14:21:41.20 ID:4eBCWjMm0
>>172
北欧諸国も高福祉を老害が享受するから
若者は税金が高負担でさらに就職先もないから貧乏と聞いたな
出稼ぎで国を出る人も多いと聞いた

>>179
正社員からリストラ食らう確率はアメリカよりも低いものの
日本の新卒就職失敗率はアメリカでレイオフ食らう並に高いと思う
そして新卒以後は身分制だからその失敗は一生引きずるし、リカバリーも困難

アメリカは努力さえすればっていうけど、努力だけならみんなするからなぁ
最近は現職の人じゃないと転職できないって聞くし、努力信仰も疑問
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
221 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 14:24:43.51 ID:4eBCWjMm0
>>198
金持ってないと何もできないのは多分日本も同じ
むしろノブレスオブリージュやボランティアの概念がなく、
取締役と会社役員の区別が曖昧な日本の方が金持ちに優しいと思う
まして新卒主義で身分制引いて競争を規制しているわけだし

生活保護たって本当に必要な人は貰えないもん
税金納めなくて詰んだジジババと勢いで中田氏婚したDQN母子家庭ばっかり
高卒で就職したほうがいいと思う
78 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 14:27:36.78 ID:4eBCWjMm0
>>71
その技能職に就けるのは工業高校か専門学校の新卒までなんだよな…
技術職に就けるのも機電系学部生か院生だし

今更遅いけど勉強しないと身を滅ぼすってのはホントだよね
数学と化学物理を投げると人生詰む 工業高校でも使うし
高卒で就職したほうがいいと思う
79 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 14:32:58.94 ID:4eBCWjMm0
>>69
工業高校生と商業高校の女はなんとかなるんじゃないかな
田舎で実家が農家なら農業高校もいける
理系高専や技能系専門学校もなんとかなるだろう

普通高校とか定時制高校で高卒就職とかだとどうしようもない
だから文系学部に進学するわけだが、少数の高学歴リア充は
少数の非ブラック企業や官公庁に就職できるかもしれないが
大多数の人間にとっては結局問題の先送りにしかなってないような気がする
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
273 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 14:38:04.07 ID:4eBCWjMm0
>>206
コミュ障は普通技能職や技術職に就くもんだろ
外国の場合は目指して努力すれば年齢や時期にとらわれずそれもできる環境がある

日本の場合は技能職になれるのは高卒高専卒専門卒の新卒のみ
技術職になれるのは理系の学部卒と院卒の新卒のみ さらに年齢縛りがある

日本の文系大卒の就職活動が高倍率なのは
技能職の応募障壁も原因のひとつだと思うわ
文系大卒だけどブラック営業やるなら技能職やりたいって人はたくさんいるはずだし
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
277 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 14:39:29.52 ID:4eBCWjMm0
やっぱ正月で会社休みだから日本擁護の人が多いな
まあ新卒成功して非ブラック企業に入れりゃそうなるわな・・・
高卒で就職したほうがいいと思う
85 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[]:2011/12/29(木) 14:47:32.93 ID:4eBCWjMm0
>>80
今就職難で大卒フリーターってガンガン増えてるが(特に男は就職率悪いし)
こういう身分制や差別意識を生む風潮って絶対に消えないと思う
バブル以前の就職楽勝世代からすれば正社員になれて当たり前だし
バブル以後の氷河期ゆとり世代からすれば、新卒就職成功組は
自分は選ばれし勝ち組というプライドがあるから

事務職という職種や、一般職という採用区分のある女はともかくとして
原則営業職にしかなれない男は文系学部進学と言う進路にもっと懐疑的になるべきだ
優良企業に入れれば勝ち組だが、ブラックやフリーターなら負け組
実はすごくハイリスクハイリターンな選択肢
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
342 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 14:58:06.47 ID:4eBCWjMm0
>>281
戦後GHQによる財閥解体と農地改革と
あとシャウプ勧告による直接税中心税制による格差是正政策
この直後冷戦が発覚するが、アメリカは冷戦で日本を西側に組みこみたかったのと
日本統治のコストがかさむので早々に自立させたいという目論見があった

そして朝鮮戦争が起こるが、軍事的需要を日本に与えることでこれを実現した
その利益によって投資を産み、公共事業が活発化し、消費が増えて
物価や所得が増えて、失業率が低下した かつ、縄張り制度や護送船団方式によって
一社独占が生まれにくい風潮があった

この行け行けドンドン世代がちょうど一億総中流時代
言いかえれば、消費がなくなれば個人や企業間でパイの奪い合いになるから
結果格差は拡大する 当然既得権益は昔の人ががめてるわけで、それが今の日本
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
351 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 15:01:42.39 ID:4eBCWjMm0
>>300
非ブラック企業に入れる確率は格段に下がるね
既卒でもなれる飛び込み営業や外食店長は勤続三年達成率が恐ろしく低い
三年以内離職率が70%を超える世界

こういう企業に入らない方法は新卒就職を成功させるしかない
既卒で人並みの生活を送るには三年以内離職率70%の世界で
しぶとく生き残ってジャギやジードになるしかない これがあと40年間続く

けどそれ普通の奴は無理なんだよな
全員「俺だけは絶対にやめない!」って思ってる中での離職率70%なんだから
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
358 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 15:03:46.85 ID:4eBCWjMm0
>>340
日本でリストラ社員や職歴なしが就職できない理由と同じ
現職≒職歴ありじゃないと就職できない
理由は失業者が多すぎるから まあ日本と同じだな
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
369 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 15:07:23.26 ID:4eBCWjMm0
>>328
東南アジアは貧乏しても人間関係は維持できるからな
非正規雇用でも友達や彼女を作れるようなおおらかさはあるし
日本のサービス業みたいに労働環境がキチガイじみてない
もちろん新卒至上主義もない

っつーかあっちは本当におおらかでいいぞ
昼間っから酒飲んでるのがデフォ
高卒で就職したほうがいいと思う
89 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 15:17:10.40 ID:4eBCWjMm0
>>86
これもリーマンショック後で変わったよなぁ
リーマン前までは「資格なんて意味ない、サークルバイト海外旅行やれ」って
風潮だったんだぜ 実際それで大手入った奴は腐るほどいる

今は資格はやっぱり意味ないけど、サークルバイト海外旅行も意味なくなった
結果として、「御社で仕事をする上このアルバイトが役に立つと考え、
このアルバイトの業務上必要なのでこの資格を取得しました」という風に
志望動機に絡めればやっと役に立つ程度かな

大学新卒就職では信憑性のあるエピソードが一番大事というのは同意
第○○回△△全国大会に出場し準優勝しました、とか
OBを訪問し、いい話も悪い話も聞いたうえで御社に入りたいと思いました、とか
OBから英語をやった方がいいと聞いたのでTOEIC700取りました、みたいな
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
398 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 15:23:30.26 ID:4eBCWjMm0
>>380
自分の国がいいかどうかは自分の人生成功したか失敗したかで大きく変わる

新卒就職成功して、楽で綺麗で報われる仕事をできて、解雇規制にも守られて、
友達彼女にも恵まれ、結婚ガキ家車も買えて…って人なら悪くないかもしれないが
新卒失敗して大卒派遣やフリーターとして孤独に震え毎日地を這ってる奴からすれば
努力や挑戦する機会も与えられない最低の糞国家だろ

まあどちらの場合も、大半の日本人は日本国外では生きていけないから
日本で生きていくしかないんだけど
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
404 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 15:32:24.26 ID:4eBCWjMm0
>>386
友達彼女がいて、正社員になれて、結婚して子供を作って家や車も買って、
ささやかだけど「人並み」の幸せがあって…というプロットには反吐が出るよ

それ「人並み」っていうけどとっくに「人並み」じゃなくなってる 
「一握り」だ これ達成できればおまえの人生偏差値は60オーバーだよ

けど「人並み」は幻想の偏差値50としてありつづける
これが達成できない非正規雇用者はいい年して派遣だのフリーターだの差別され続け
正社員になろうとしても職歴でさらに差別される 友達もいなくなる

こういう人間をいかにして助けるか、またそうした生き方を受け入れるかが
幸せな社会、または持続可能な社会を作るために必要不可欠のはずが、
「人並み」になれた奴が「人並み」になれなかった奴を馬鹿にしたり無関心でいる始末
テレビで刷り込まれたバブル以前の世代の感覚って簡単には抜けない
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
406 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 15:35:43.19 ID:4eBCWjMm0
>>401
日本やフランスみたいな中央集権型国家は都市に住まないとダメだな
就職先ないし、就職した後も実家が近くにあると子育てやパラサイトで
経済的恩恵を受けられる

アメリカみたいな地方分権型国家はそうとも限らない感じだったが
最近は製造業がどんどん海外移転してて地方の雇用が無くなってきてるし
経済的側面から見れば中央集権化が進んでいるともいえるね
やっぱり都市に住まないとダメだな
高卒で就職したほうがいいと思う
93 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 15:41:31.18 ID:4eBCWjMm0
>>90
技術職になれるのは理工系の学部生か院生だからな
技能職なら高卒や高専卒、専門卒がなれるが、文系学部に進学すると
年齢と学歴区分的に技能職にはなれないから、営業職に入るしかない

営業職で既存BtoB営業みたいな楽な営業職に就きたければ
全文系学部生に比べると圧倒的少数の非ブラック企業に入るしかない
そこに入るためには学歴バイトサークルゼミという前提条件をクリアして
前述のような信憑性のある志望動機や学生経験を構築する必要がある
そしてそういう基準に切り替わったのが2009年 二年前の事

今でこそ文系大卒の大多数は負け組、高卒専門卒のが堅実って風潮になったけど
2008年より前に高校生だった奴はわっかんねえよなぁ そりゃ文系大学行っちゃうわ
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
417 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 15:44:04.28 ID:4eBCWjMm0
>>409
閉塞感では日本と韓国が抜きんでてると思う
外国は未曽有の就職難って感じでまだデモとかやる甘えがある
日本だとデモやったところでどうにもならないの知ってるからやらない

中国はしぶとい 母国を出て日本でフリーターやるとかバイタリティが違う
これは日本人も見習うべき
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
424 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 15:51:02.00 ID:4eBCWjMm0
>>416
集団意識が強いからな
小中高大会社に至るまでグループによる集団行動が基本だもん

大学なんていつもサークルメンバーが内輪で慣れ合ってて
それに入れなかった奴がぼっちになるという二極化が進んでる
携帯があるから隣り合ってもコミュニケーションが生まれないという
すげー不健全な環境になってる そして友達も彼女も就職も内輪が優先する

あと基本的に一人でいるヤツに対して風当たり強いねこの国
仲間に入れるという発想はなくて、馬鹿にするという方向にしかいかないし
独り旅したり写真撮ったり小さい子に話しかけると変出者扱いとかアホだろ
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
431 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 16:00:09.72 ID:4eBCWjMm0
>>426
逆に言えばスラムと言う受け皿があるだけマシと言えるかも…
底辺とは言え共同体があれば友達や彼女作れるし
世代交代もするし共助システムも存在する

日本は一億総中流で来たから底辺層の社会での居場所がガチで無いから困る
就職失敗したらフリーター、おっさんになってフリータークビなら引きこもり
親が死んだら自殺刑務所ホームレスの三択だからスラムよりきつい
友達彼女は作りにくいし共助システムも無い
結婚ガキは無理だから世代交代せず共同体にもならない

そしてスラムが無いって事は一般人が知る機会が無いって事でもあるから
そういう底辺層が意見を表明したり関心を持ってもらうチャンスが無い
江戸時代の路地裏と変わらん
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
439 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 16:02:37.77 ID:4eBCWjMm0
>>429
おっさんは気軽に話しかけてくれるよねw
若い男や女は大抵人見知りするし団体行動だから難しいが
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
447 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 16:07:41.13 ID:4eBCWjMm0
>>428
閉塞感の正体は競争の規制だと思うわ
新卒就職までは競争社会だが、それ以後は身分制だから

・「正社員」という職歴が無ければ努力対象にならない
・既卒でも入れる正社員は飛び込み営業や外食店長など離職率70%オーバー
・低離職率の非ブラック企業の正社員になるチャンスは新卒だけ
・非正規雇用での結婚ガキ家車、友達彼女という基礎的ライププランの構築不可能

「努力すれば報われる」は新卒就職までは本当だが
新卒以降は「努力が許される身分」を得るのが難しい
あと進路の最終決定は高卒がラストチャンス
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
450 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 16:10:43.10 ID:4eBCWjMm0
>>443
ちょっと舐めすぎてたなww
人生何もない地獄と、チャンスはあるが危険がある地獄 どっちがいいんだろうね
高卒で就職したほうがいいと思う
97 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 16:22:16.31 ID:4eBCWjMm0
>>94
女なら一般職(採用区分)や事務職(職種)に応募できるから
文系大卒でも男より手堅いんだけどね 実際正社員就職率は男より女のがいいし
教員採用試験や公務員試験もアファーマティブアクションで入りやすい

男でメーカーや商社みたいなBtoBルート営業職に内定するのはホント大変
大企業でも金融リテやリクルートみたいな広告屋や就職屋は競争厳しいからキツイ
ITもデー子メー子など上流SEはおろか、最近は独立系の派遣SEやPGも高倍率
ほとんどの奴はそれすら受からず不動産やOA機器の飛び込み営業
カーディーラー、家電販売員、パチンコ店員、外食小売店長などになる

あと公務員は面接ユルいというのは大ウソ
公務員受かる奴らは中堅非ブラック企業も受かるレベルはある
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
460 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 16:24:20.21 ID:4eBCWjMm0
>>455
変わるといいんだけどね
実際はタイタニックみたい船尾(貧困層)から沈んでいって
船頭(中流層)が沈むのはそれに比べると後だと思う
そして富裕層はボートで脱出してるという
正直日本に生まれて来た時点で負け犬だよね 俺はアメリカに生まれたかった 
462 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 16:29:31.06 ID:4eBCWjMm0
向こうで暮らすなら英語だけあっても技能がないとなぁ…
貿易商もすたれつつあるし
ファイヤーエンブレムって育てたペガサスナイト女子が即死するのを見て射精するゲームなんでしょう?
320 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 16:33:18.72 ID:4eBCWjMm0
>>4
ベルサガだとそれができてしまう
飛行ユニットに対しては投擲武器や魔法じゃないと戦闘を仕掛けられない
逆に飛行ユニットは地上の直接攻撃ユニットを投擲武器で一方的に攻撃できる
突然髪が緑になる人が続出
16 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 23:55:33.89 ID:4eBCWjMm0
サザ セシリア ヲルト
雪道のレベル  雪道→アイスバーン→ミラーバーン→ブラックアイスバーン
100 :名無しさん@涙目です。(寒川神社)[sage]:2011/12/29(木) 23:57:19.02 ID:4eBCWjMm0
キーワード:ミストバーン
抽出レス数:4


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。