トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月28日
>
ldPxqI3e0
書き込み順位&時間帯一覧
55 位
/28906 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
5
2
0
0
0
0
0
1
5
13
4
4
2
10
4
5
8
7
0
0
3
1
4
1
79
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(明治神宮)
名無しさん@涙目です。(神棚)
名無しさん@涙目です。(林檎神社)
ミラーレス一眼 vs ハイエンドコンデジ
桜通信
ブラゼルが英国を抜いて世界第六位の経済大国へ
透明人間になったらまず何をする?
露助死亡 ロシアでM6.6の地震
イラストレーターの描く漫画は地雷…でも…買っちゃう!
「三國志12」は「秘策」ゲーということがが明らかに。 これはクソゲーの予感
小沢一郎「(ネットのおかげで)若い人が行動するようになってきたことに、僕は希望を見出します」
内柴正人「合意の上だった」 東京地検「いや女子部員酩酊してたから。そういうの無理。はい起訴」
ハードオフってCore 2 Duoのパソコン79800円とかで売ってるけど誰が買ってるの?
その他12スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
603 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 15:02:11.53 ID:ldPxqI3e0
>>593
グラじゃねーってのは綺麗なのが嫌いなんじゃなくて、
そこで製作の意欲やら予算やら時間やらが尽きてんじゃねーの?
力の入れどころが違うんじゃねーの?って事なんだと思うけどな。
外国のはFPSとかグラだけじゃねーじゃん。きっちりしてるもの。
そういうのがおろそかになれば向こうだって似たような流れになるかもよ。
「三國志12」は「秘策」ゲーということがが明らかに。 これはクソゲーの予感
260 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 15:20:58.16 ID:ldPxqI3e0
>>256
そういうのってさ、
おおすげえ!じゃなくて、
は?何ソレ?って感じになるよね。
プレイヤーとしては使わなければ良いんだけど、じゃあ実装する意味あんのかと。
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
681 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 15:41:55.35 ID:ldPxqI3e0
>>647
存在すら知らんような人は、こういうスレには余り居ないと思うが。
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
713 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 15:48:42.76 ID:ldPxqI3e0
>>699
レース系とかフライトシミュなんかは
ユーザーのニーズに応える形できっちり進化してるものな。
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
733 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 15:57:16.65 ID:ldPxqI3e0
>>719
ヘックス戦はボードゲームの流れだと思うんだよね。
ニーズは勿論あるっしょ。
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
747 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 16:01:55.85 ID:ldPxqI3e0
>>741
でも、わんぱくグラフティは好きだったぜ。
なんか酷評されてっけど。
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
754 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 16:04:33.66 ID:ldPxqI3e0
>>748
今、スカイリムのプレイデモ観てるけど、なんかスゲーぞw
半端な3D路線だと駄目だろうけど、ここまでくると壮観。
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
791 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 16:13:54.65 ID:ldPxqI3e0
>>761
そうなんかなあ。
正直、こういうゲームエンジンが作れるってだけで物凄い羨ましいというか。
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
802 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 16:17:34.51 ID:ldPxqI3e0
>>750
ウィズはワイヤーフレームだったけど、
そういう中で世界に入り込めると、すごいリアルを感じたというのはあるかも。
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
809 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 16:19:48.61 ID:ldPxqI3e0
>>797
昔だって、バンゲリングベイをクソゲー扱いとかしてたじゃん。
当時としてはラジコン操作って珍しかったし、
ゲームの難度も高めってのもあったけども。
「三國志12」は「秘策」ゲーということがが明らかに。 これはクソゲーの予感
285 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 16:26:47.58 ID:ldPxqI3e0
>>262
面白い場合もあるんか。
なんか陣営の個性みたいなモンが薄まるような気がしてなあ。
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
835 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 16:30:49.70 ID:ldPxqI3e0
>>820
人にもよるんだけども、FC・SFC時代の単純なアクションだと
説明書も読まない、とにかく始めて適当にボタンを押してみる。
って感じでゲームがなんとか進んだりするから、やっぱハードルは低いよ。
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
872 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 16:47:02.99 ID:ldPxqI3e0
>>853
無双が売れた理由は、そういう部分も大きいと思う。
光栄が主力にしてた信長と三国志とか、あの系統をほとんど出さなくなったのは
ハードルが高いからだろうな。
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
902 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 17:01:03.13 ID:ldPxqI3e0
>>890
ポケモンというタイトルである程度は買って貰えそうなのだから、コケないで欲しい。
信長の野望とかに興味を持つ足がかりになってくれないかと期待してる。
なんとなくだけど。
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
906 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 17:03:36.26 ID:ldPxqI3e0
>>889
やっぱ説明書読まずに始めるひとが多かったからなのかな。
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
915 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 17:05:54.74 ID:ldPxqI3e0
>>904
今見ると、ショボすぎるグラだったり、ボリューム無さすぎだったりはするんだろうけど、
こういう積み重ねを否定してはいかんな。
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
928 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 17:11:14.06 ID:ldPxqI3e0
>>917
今はどんな感じのがあるの?
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
947 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 17:29:13.14 ID:ldPxqI3e0
>>938
なるほど。色々出てるんですな。
braidってのが、なかなか良さげな雰囲気かも。
portalは酔いそうなのが、、でも、表現は今のハードならではの発想かな。
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
955 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 17:44:38.76 ID:ldPxqI3e0
>>946
6個目ではやくも詰みの予感が、、
でも、こういうの面白いな。
ゲーム機にスペックとか要らないよな ファミコン・スーファミ時代の方が面白いゲーム多かったし
975 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 17:53:37.80 ID:ldPxqI3e0
微妙な操作で詰まる場合もあるんだな。
やっと8個目。
ルールは単純だし、スポスポ抜けた時は気持ち良い。
こういう要素って簡単なようだけど、作るのは大変そうだな。
【プロ野球】元ロッテ・キムテギュン「日本のピッチャーは大したことなかった」
6 :
名無しさん@涙目です。
(林檎神社)
[sage]:2011/12/28(水) 20:02:02.30 ID:ldPxqI3e0
なんてことを・・・(憤怒)
民主・梶川ゆきこが衝撃発言「キモイ工作員はTwitterでアニメアイコンを使用している」 @yukiko_kajikawa
4 :
名無しさん@涙目です。
(林檎神社)
[sage]:2011/12/28(水) 20:14:59.86 ID:ldPxqI3e0
実際そうじゃん
【画像】 ヒデが成田空港にシャレオツな格好で帰国キタ━━━━(^ν^ )━━━━ッ!!
28 :
名無しさん@涙目です。
(林檎神社)
[sage]:2011/12/28(水) 20:24:34.77 ID:ldPxqI3e0
朴秀
「三國志12」は「秘策」ゲーということがが明らかに。 これはクソゲーの予感
315 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 21:24:35.27 ID:ldPxqI3e0
PKありきの商売だからなあ。
【千葉】 小学生の少女(8)をナイフで襲った少年(17) 「被害者が見せる、おびえた表情が快感だった」
405 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 22:08:32.18 ID:ldPxqI3e0
ガチでクズだなw
【速報】八王子の萌え寺「了法寺」がマジキチな件
66 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 22:14:36.70 ID:ldPxqI3e0
寺の坊主が描いたのなら評価できたのだが、、、
年末なのに、酒飲んだくれてる奴・・・名乗り出ろやああああ!!かんぱーーーーい
102 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 22:51:59.16 ID:ldPxqI3e0
ここかーー
野球漫画を読もうと思う オススメを教えてくれ
248 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 22:53:13.13 ID:ldPxqI3e0
ネタ漫画扱いされかけてるけど、ドリームスは悪くない。
今年中に自分で稼いだ金の総額を書いてけ
109 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/28(水) 23:19:55.43 ID:ldPxqI3e0
zero
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。