トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月28日
>
XDC4nNr50
書き込み順位&時間帯一覧
358 位
/28906 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
6
7
15
4
3
0
0
0
0
0
0
0
0
40
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮)
Windows 8スタイルのエクスプローラがWindows 7/Vistaで使える『Better Explorer』
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
囲碁と将棋ってどっちが面白いの?
おっさんはν速に居場所ないって気づけ スマホ、ニコニコ、Twitter…新しい物に適応力のない奴は消えろ
クアッドコア Retinaディスプレイの iPad3 発売直前なのに今更 iPad2 買う奴ってなんなの?
書き込みレス一覧
Windows 8スタイルのエクスプローラがWindows 7/Vistaで使える『Better Explorer』
33 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 10:28:24.80 ID:XDC4nNr50
>>31
ワロスwwwwwww
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
384 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 10:31:21.74 ID:XDC4nNr50
著作権関係はグレーになるけどそれを受け入れたほうが面白いものが出来るよなあ
まあ、昔のWinnyの普及率がその辺のおっさんでもやってるよ位高かったから
そうしたほうがよいとは断言出来ないが・・・
囲碁と将棋ってどっちが面白いの?
758 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 10:36:40.99 ID:XDC4nNr50
>>754
名人が負けるのはどうかと思うけど新四段がベテランの下位よりは強いのは普通だわな
アホみたく突破条件の厳しい奨励会を抜けだしてプロになった所なんだし
まあ羽生世代の時の新四段程の強さはないってのも聞いたけど
囲碁と将棋ってどっちが面白いの?
760 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 10:39:18.41 ID:XDC4nNr50
>>757
町道場の初段認定のいい加減さは異常だしなw
初段で多少信用出来るのは都市部の有名所の道場位じゃね
それでも初段は一応の区切りだから甘くなってると思うけど
囲碁と将棋ってどっちが面白いの?
762 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 10:50:13.56 ID:XDC4nNr50
>>761
強さはレートで計る(漢字合ってるっけ?w)のが一番信用出来るのは間違いないな
でも24はそこそこ強いと対局相手には困らないけど
今から始める初心者が24の15級で遊べるかっていうと微妙なのがあれだけどな
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
410 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 11:27:53.05 ID:XDC4nNr50
>>396
だよな
アメリカが特別過ぎる
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
411 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 11:29:08.16 ID:XDC4nNr50
>>396
スルーしてしまったけど最後ワロタw
Windows 8スタイルのエクスプローラがWindows 7/Vistaで使える『Better Explorer』
37 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 11:31:16.25 ID:XDC4nNr50
>>35
便利そうだけどワード、エクセル、PowerPoint持ってないから試すことがなかなか出来ない
貧乏が憎い><
囲碁と将棋ってどっちが面白いの?
773 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 11:43:43.79 ID:XDC4nNr50
>>770
例えがいいな
囲碁のイメージはそんな感じだわ
後死にそうなじじいが眠りながら打ってるイメージw
将棋は荒々しいイメージが似合ってるな
なぜかは分からんけど
囲碁と将棋ってどっちが面白いの?
775 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 11:46:38.67 ID:XDC4nNr50
>>772
今はネットで対戦出来るからいいけど
リアルだと対戦する相手がいねーじゃん
将棋よりチェスを選ぶのなんかかなり特殊な人だろ
ネット対戦もいいけどリアルでやったほうがやっぱおもろいし
囲碁と将棋ってどっちが面白いの?
781 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 11:57:27.70 ID:XDC4nNr50
>>779
でもネットだと底辺のレベルが上がりすぎて少しやってみようって人が入れなくなっている気もするな
24位しかまともにやってないからそう思うのかもしれないけど
おっさんはν速に居場所ないって気づけ スマホ、ニコニコ、Twitter…新しい物に適応力のない奴は消えろ
70 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 12:19:01.08 ID:XDC4nNr50
Google+いいよ
GoogleReaderにニュースサイトを登録して
気に入った記事に飛んで共有してコメント付けられるから
2chのノリでぼっちでも楽しめる
Windows 8スタイルのエクスプローラがWindows 7/Vistaで使える『Better Explorer』
38 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 12:22:19.58 ID:XDC4nNr50
>>30
Googleさんがもうすぐ検索の上の黒いバーの代わりに似たようなものを採用するらしいから
インターフェイスとしてはへービーユーザーにも便利なんだろうね
クアッドコア Retinaディスプレイの iPad3 発売直前なのに今更 iPad2 買う奴ってなんなの?
153 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 12:25:26.59 ID:XDC4nNr50
>>152
俺は見た目でGalaxy Tab7インチが気になってるのがあれだわ
iPad mini7インチ早くきてくれ
おっさんはν速に居場所ないって気づけ スマホ、ニコニコ、Twitter…新しい物に適応力のない奴は消えろ
78 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 12:28:45.35 ID:XDC4nNr50
>>36
別に煽るレスとかは殆どしないんだけど適当な事を書き込むのに2chはやりやすいんだよな
だから他のサービスを使っていてもどうしてもホームが2chになってしまう
おっさんはν速に居場所ないって気づけ スマホ、ニコニコ、Twitter…新しい物に適応力のない奴は消えろ
79 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 12:30:19.76 ID:XDC4nNr50
>>47
そうなったら嫌過ぎるわw
屑どもの集まりのほうがやっぱ居心地がいい
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
451 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 12:34:19.02 ID:XDC4nNr50
>>444
そういやSony Tbletのほうはどうなんかね
全然調べてないや
7インチとか出るのかね
おっさんはν速に居場所ないって気づけ スマホ、ニコニコ、Twitter…新しい物に適応力のない奴は消えろ
88 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 12:38:25.30 ID:XDC4nNr50
>>82
ニコニコのほうがありえないだろ
動画見るのに強制的に時間がかかるんだから
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
463 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 13:25:48.91 ID:XDC4nNr50
>>94
どのあたりまで絡んでいるのかは分からないけど
エアバック発明者がそんだけ報われないとか酷過ぎるな
今までどんだけの命を救ってきたんだって
Windows 8スタイルのエクスプローラがWindows 7/Vistaで使える『Better Explorer』
44 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 13:28:30.59 ID:XDC4nNr50
>>41
そろそろ縦は2倍の解像度になってもいいよな
2880のやつが気軽に買えるようになるのは何時なんだか
囲碁と将棋ってどっちが面白いの?
819 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 13:36:07.01 ID:XDC4nNr50
>>815
人によるかも知れないけど時間をかけて研究を重ねた戦法を採用し易い先手のほうが有利だと思うけどな
後手だとそれにリアルタイムで対応しなきゃいけないんだから結構きついものがある希ガス
というかそれなくても主導権を握っている方が有利な気がする
大山みたいな指し方もあるんだろうけど
Windows 8スタイルのエクスプローラがWindows 7/Vistaで使える『Better Explorer』
45 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 13:36:55.52 ID:XDC4nNr50
>>40
タブ付けろって要望を2chの総力を上げてMicrosoftに送るんだ!
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
465 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 13:41:29.09 ID:XDC4nNr50
>>127
Amazonもアメリカ生まれだしな
Sonyにはもっと頑張って欲しい所
あんまり期待できないけど
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
466 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 13:43:37.34 ID:XDC4nNr50
>>135
成長はいいとしてちょっとしたアイデアを試すのにも金出してくれたりすんの?
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
467 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 13:46:05.92 ID:XDC4nNr50
>>138
>あるひすご鋳物を創り上げて、ジジイの投資家の前でプレゼンして
二行目が全くあてはまらないからダメだなw
あるひすご鋳物を創り上げて
→ない
ジジイの投資家の前でプレゼンして
→人前に出る服がない、人と喋れない
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
468 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 13:47:10.49 ID:XDC4nNr50
>>139
そういや2000円位のタブレットPC作ってたな
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
469 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 13:48:16.80 ID:XDC4nNr50
>>146
ライブドアはTV買収までいってやり過ぎたんだろうけど
バックアップする所があってもいいのにね
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
470 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 13:49:07.68 ID:XDC4nNr50
>>150
>シンプルでコンパクトで何より美しいと。
マジで昔はそうなんだよな
どうしてこうなったんだか
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
471 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 13:49:56.24 ID:XDC4nNr50
>>152
ドキュメントが基本英語ってのはきついかもね
今はGoogle翻訳さんがあるから大分楽になったと思うけど
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
473 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 13:50:57.12 ID:XDC4nNr50
>>159
まあ、アメリカ様は特別過ぎて他の国では参考にならんわ
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
474 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 13:51:22.84 ID:XDC4nNr50
>>162
PDFを作ったのは評価する
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
480 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 13:57:46.93 ID:XDC4nNr50
>>196
2chが誇れなかったら他何を誇れるんだよw
テキストベースで緩急自在の掲示板なんか他聞いたことねーわ
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
481 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 13:58:32.54 ID:XDC4nNr50
>>203
Googleが赤字企業だってのはマジなん?
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
483 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 14:00:51.01 ID:XDC4nNr50
>>258
大半は馬鹿だけど伸びる奴は凄いねって印象
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
485 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 14:01:58.65 ID:XDC4nNr50
>>267
Winnyの時と同じなのね
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
487 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 14:06:14.44 ID:XDC4nNr50
>>285
Winnyの例だと著作権以前にネットのトラフィックが半数以上これに使われていた事があったじゃん
その時にもし潰すか放置するか判断しろって言われたら
そのまま放置って出来ないような気がする俺は日本人
囲碁と将棋ってどっちが面白いの?
827 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 14:15:43.04 ID:XDC4nNr50
>>816
8五飛戦法が出ていた時も後手の勝率が上回ったとおも
囲碁と将棋ってどっちが面白いの?
852 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 15:48:39.33 ID:XDC4nNr50
>>836
俺もビビタw
もう休みに入ってる人も多いからなんだろうかw
囲碁と将棋ってどっちが面白いの?
853 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 15:51:26.06 ID:XDC4nNr50
>>749
俺今日から過小で指すわwww
魔太郎の息子はどの位の棋力なんだよ?
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
503 :
名無しさん@涙目です。
(伊勢神宮)
[]:2011/12/28(水) 15:53:45.47 ID:XDC4nNr50
>>498
そういやPSPのほうが早かったんだっけ
iPod touchに対してならアドバンテージは滅茶苦茶あっただろうに
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。