トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月28日
>
XC3O7sDo0
書き込み順位&時間帯一覧
311 位
/28906 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
2
6
0
3
1
8
2
1
1
0
0
1
6
7
42
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋神社)
民主・仙谷「消費税を15%まで上げなければ日本は滅ぶ」
中国の百姓の年収は8万5000円でつm9(´・ω・`)m9
東電「電気代値上げさせて!」 枝野「ダメ、国有化しろ」 東電「」
中国「時速500キロの新幹線できたよー」
アメリカ3億1283万人の人口の内半数が貧困ライン 新自由主義は人を幸福になどしない
イラン、制裁でホルムズ海峡封鎖
都心育ちってどんな感じなんだろうな。学校がビル街にあったりすんの?
昔、スクウェアっていう凄いゲーム会社があってな…
民主党「埋蔵金は相続税」 基礎控除額「3000万円+600万円×法定相続人数」方針
千葉県柏市「65万ベクレルです」 「えっ」 「前回は45万ベクレルでした」 椅子から転げ落ち
その他8スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
民主・仙谷「消費税を15%まで上げなければ日本は滅ぶ」
232 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 09:00:42.21 ID:XC3O7sDo0
増税しない→財政破綻→大恐慌発生→ほろぶ
増税15%→大恐慌発生→税収大幅減→やっぱりほろぶ
どっちにしてもほろぶ。
民主・仙谷「消費税を15%まで上げなければ日本は滅ぶ」
236 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 09:03:14.04 ID:XC3O7sDo0
ドイツは世界恐慌を極端な緊縮財政で乗り越えようとした。
そしたらぶちぎれた民衆はナチスに投票した。
(´・ω・`)世の中ってよくできてるね
民主・仙谷「消費税を15%まで上げなければ日本は滅ぶ」
249 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 09:44:42.26 ID:XC3O7sDo0
>>246
すさまじい電波だな。
民主・仙谷「消費税を15%まで上げなければ日本は滅ぶ」
252 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 09:46:04.31 ID:XC3O7sDo0
アメリカもオーストリア学派っていう過激派経済学が共和党内を浸食してるらしいけど
先進国はどこも似たような病状に犯されてるんだな。
中国の百姓の年収は8万5000円でつm9(´・ω・`)m9
66 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 10:52:38.37 ID:XC3O7sDo0
供給過剰状態の最終形態って感じだな中国は。
人口が15倍だから、ちょうど年収も15分の1になってるw
人間そんなにいらねーんだよw
中国の百姓の年収は8万5000円でつm9(´・ω・`)m9
68 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 10:57:00.55 ID:XC3O7sDo0
>>67
たしか、貧富の差は200倍ってどこかで聞いた。
中国の百姓の年収は8万5000円でつm9(´・ω・`)m9
70 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 11:00:33.63 ID:XC3O7sDo0
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/05/html/d42850.html
国家統計局の統計によれば、2008年、中国の都市部に居住する、年間可処分所得の最も多い10%の人口は、年間6300ドルの可処分所得がある。
可処分所得の最も少ない10%の人口に比べると、所得額は9倍。しかし、WSJの報道では、中国社会における実際の貧富の差は、
政府が公開した数字よりはるかに深刻だと指摘する。
上海や北京などの大都市に行くと、状況が明確になる、とWSJは続ける。新世代の富裕者は、アウディ車に乗り、ルイ・ヴィトンを肩にかけており、
年間可処分所得6300ドル程度ではこのレベルの消費は不可能だ。
中国改革基金の王小魯教授の独立調査研究によれば、上位10%の人口の一年間の可処分所得は20,200ドル近くで、下位10%の人口の可処分所得の約25倍に上るという結果を出している。
中国の百姓の年収は8万5000円でつm9(´・ω・`)m9
72 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 11:02:52.87 ID:XC3O7sDo0
1人で耕すべきものを、15人で耕してれば、そりゃそうなるよねって当たり前の理屈だけどね。
中国は山ばっかりでそんなに耕せる土地ないですし。
東電「電気代値上げさせて!」 枝野「ダメ、国有化しろ」 東電「」
147 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 11:27:05.01 ID:XC3O7sDo0
すでに東電は公務員みたいなもんですけどねw
絶対にクビにされることはないですから
中国「時速500キロの新幹線できたよー」
329 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 11:36:01.15 ID:XC3O7sDo0
来年辺りにマンションにつっこんで、そのマンションごと土の中かなw
アメリカ3億1283万人の人口の内半数が貧困ライン 新自由主義は人を幸福になどしない
226 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 11:46:00.51 ID:XC3O7sDo0
アメリカ人って銃持ってるのに
金持ちには全然向けないよね。
(´・ω・`)ヘタレ民族
イラン、制裁でホルムズ海峡封鎖
56 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 11:49:47.68 ID:XC3O7sDo0
アメリカまじうぜぇ
都心育ちってどんな感じなんだろうな。学校がビル街にあったりすんの?
235 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 13:13:51.86 ID:XC3O7sDo0
一戸建てなんてアニメの中でしかない偶像だと思ってたら埼玉行ってびっくりした。
みんなビルに住んでるのかと思ってた。
都心育ちってどんな感じなんだろうな。学校がビル街にあったりすんの?
238 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 13:16:08.10 ID:XC3O7sDo0
>>236
俺が子どものころは周りにマクドナルドが無かったw
ウェンディーズしかなかった
都心育ちってどんな感じなんだろうな。学校がビル街にあったりすんの?
271 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 13:48:36.63 ID:XC3O7sDo0
空襲の焼け野原をタダ同然で買ったから都心住みなのであって
元は茨城の百姓だす
昔、スクウェアっていう凄いゲーム会社があってな…
861 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 14:58:01.83 ID:XC3O7sDo0
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
民主党「埋蔵金は相続税」 基礎控除額「3000万円+600万円×法定相続人数」方針
479 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 15:06:09.99 ID:XC3O7sDo0
どんどん増税していくよ〜^^
民主党「埋蔵金は相続税」 基礎控除額「3000万円+600万円×法定相続人数」方針
482 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 15:09:19.93 ID:XC3O7sDo0
相続税の次はなんだ?
固定資産税か? それとも所得税か? 登録免許税か? 不動産取得税か?
(´・ω・`)ん? 中間層からどんだけ搾り取れば気が済むんだ?
民主党「埋蔵金は相続税」 基礎控除額「3000万円+600万円×法定相続人数」方針
483 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 15:10:45.85 ID:XC3O7sDo0
増税だの国債発行だのは子どもでもできるんだよ。
(´・ω・`)頭の良い官僚さんは子どものおつかい程度のことしかできんのか?
民主党「埋蔵金は相続税」 基礎控除額「3000万円+600万円×法定相続人数」方針
485 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 15:14:04.65 ID:XC3O7sDo0
>>484
ホームレスになれってことだよ。いわせんな恥ずかしい
中国の百姓の年収は8万5000円でつm9(´・ω・`)m9
91 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 15:20:31.60 ID:XC3O7sDo0
>>89
そこしか空いてないんだよw
もう利益できる土地は他のやつらに取られてる。
千葉県柏市「65万ベクレルです」 「えっ」 「前回は45万ベクレルでした」 椅子から転げ落ち
234 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 15:23:50.81 ID:XC3O7sDo0
周りから集まってるな
韓国完全終了、ハイパーインフレと大恐慌!! 在日チョンは祖国に帰って手助けしてこいよ!
548 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 15:28:23.44 ID:XC3O7sDo0
こいつらって秀吉の時代もそうだけど、奴隷みたいな境遇になっても反乱1つ起こさない民族なんだよな。
まじで不思議だ。
韓国完全終了、ハイパーインフレと大恐慌!! 在日チョンは祖国に帰って手助けしてこいよ!
589 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 15:55:25.32 ID:XC3O7sDo0
所得の再分配を完全に無視した古くさい古典派の理論で世界中が苦しんでいる。
韓国完全終了、ハイパーインフレと大恐慌!! 在日チョンは祖国に帰って手助けしてこいよ!
598 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 16:15:03.09 ID:XC3O7sDo0
最近GDPが高いことがすべてにおいて優るという思想が蔓延してるけど、
そもそもGDPの統計が国民の経済力を必ずしも反映するわけじゃないんだけどね。
蛸壷屋の同人誌のストーリーって面白いよね オリジナルを超えてるレベル
283 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 16:33:04.70 ID:XC3O7sDo0
今回は何なの?
蛸壷屋の同人誌のストーリーって面白いよね オリジナルを超えてるレベル
298 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 17:56:10.12 ID:XC3O7sDo0
はがないの連中がリアルでみんなに苛められて学校の教室で全員首つり自殺するっていうのはいいんじゃないかな
需要ないか
蛸壷屋の同人誌のストーリーって面白いよね オリジナルを超えてるレベル
318 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 18:25:01.03 ID:XC3O7sDo0
>>306
これだけやって1作もマンガになったことないってすごいな。
モスバーガーより遥かに美味い「ウェンディーズ」が上陸
45 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 21:58:35.24 ID:XC3O7sDo0
いっとくが、まずいぞ。
食べてみればなんで流行らなかったのかよくわかる。
モスバーガーより遥かに美味い「ウェンディーズ」が上陸
51 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 22:02:29.70 ID:XC3O7sDo0
肉がパサパサなんだよここ。
マックよりまずいっていう。
ここで一番うまかったのはアップルパイだ。
それ以外は食う価値が全くない。
日大付属に入ったのに、みんな日大に行けるわけじゃない。専大付属にすれば良かった。
189 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 22:11:58.79 ID:XC3O7sDo0
日大ってエスカレーターじゃないんだ。
早稲田も慶応も明治もエスカレーターなのに。
付属の意味ないね。
(´・ω・`)
新党「大地・真民主党」が誕生 代表に鈴木宗男
486 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 22:16:34.50 ID:XC3O7sDo0
ネオミンシュ
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
730 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 22:19:13.49 ID:XC3O7sDo0
グリーが産まれちゃったね。
まあグーグルも似たようなもんだけども
なぜ日本からはアップルもグーグルもマイクロソフトも生まれなかったのか
734 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 22:22:44.48 ID:XC3O7sDo0
日本の産業は誰も見向きもされてないとこが成長するってのは昔から変わらないな。
みんなが志向した産業はオワコンになる法則
ニート「住宅ローンwww家ぐらい現金で買えよw」 俺「住宅ローン控除って知ってる?」 ニート「」
42 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 22:59:46.59 ID:XC3O7sDo0
控除を含めてもそのまま買ったほうが断然お得
ニート「住宅ローンwww家ぐらい現金で買えよw」 俺「住宅ローン控除って知ってる?」 ニート「」
53 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 23:02:12.03 ID:XC3O7sDo0
おっさんって、控除されるからやったほうがいいと思ってるけど
実際に計算してみると税金の控除を含めてもやらない方が良いことが多い。
ニート「住宅ローンwww家ぐらい現金で買えよw」 俺「住宅ローン控除って知ってる?」 ニート「」
92 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 23:09:01.65 ID:XC3O7sDo0
>>64
絶対に現金の方が良いと思うけど、
まあローンは否定しないよ。
お家買う人いなくなったら困るしね。
最近はただでさえ需要減ってるから、家を買ってくれる人が増えてもらわないと困るし。
ニート「住宅ローンwww家ぐらい現金で買えよw」 俺「住宅ローン控除って知ってる?」 ニート「」
153 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 23:22:00.81 ID:XC3O7sDo0
>>152
最近値段が高くなってるから困る
ニート「住宅ローンwww家ぐらい現金で買えよw」 俺「住宅ローン控除って知ってる?」 ニート「」
167 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 23:24:54.88 ID:XC3O7sDo0
>>158
埼玉は田舎のくせに高いから困るw
本当はそっち方面は買う気ないんだけどね……
突然だけどニート5年目辺りから人生どうでもよくなるよね
76 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 23:40:39.24 ID:XC3O7sDo0
>>74
そもそも不労所得ないとニートはできないんじゃないか。
ニート「住宅ローンwww家ぐらい現金で買えよw」 俺「住宅ローン控除って知ってる?」 ニート「」
252 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 23:48:26.22 ID:XC3O7sDo0
>>237
丈夫な家を造ってもらうのが一番良いよ
ニート「住宅ローンwww家ぐらい現金で買えよw」 俺「住宅ローン控除って知ってる?」 ニート「」
265 :
名無しさん@涙目です。
(長屋神社)
[]:2011/12/28(水) 23:53:13.41 ID:XC3O7sDo0
>>260
工法っていうか施工業者で決まる面が大きいな。
建築業者は手ぇ抜く奴多くてな。
まあそこは運だな。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。